タグ

2011年6月10日のブックマーク (12件)

  • 批判者が求められてしまうもの - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 いろいろ要求されると疲れるよねという話です。梨の暗黒面が噴出しているのでそれでもいいという方のみ推奨。 このまとめを読んで思ったことです。 Togetter - 「科学者への信頼は失われたのか?科学者達の努力と疲弊」 僕には関心のある数少ない科学者、サイエンスライターにこんなことを言っても彼らをより疲弊させるだけにしか感じられません。 大体、科学者の欠如モデル(一般人には科学的知識が不足している)では全然だめだという平川氏からして科学者にはコミュニケーション能力が不足しているという欠如モデルを使う始末。 コミュニケーションの専門家らしいですが、科学者側に伝える気あるんですかねぇ?相手はダメでも自分は使うなんてダブルスタンダードに見えますが。モチベーションの維持は科学者にゆだ

    批判者が求められてしまうもの - ならなしとり
    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    "よりよい方法云々いう人には「じゃあ、あなたが始めてください。無論、成果も出してください」でいいのではないですかね"私もアレ結構ムカついた。
  • 続・ホームページを作ろう! | 今日も脳天気

    前回のエントリ後、まったく募集していないにも関わらず、研究室ホームページのタイトル名が続々と寄せられた。嬉しい限りである。 ・・・せいぜいカトケンとか、マイルドなものを予想していたのに(;_;) はじめにお断りしておきます。提出しなきゃならないのはブログのタイトルではありませんから。「研究室」ホームページですから。 ・・・しまった。まるでほんとに募集してるみたいじゃないか。 yu-kubo さん:やっぱり G にちなんだタイトルがいいですよね♡ Nean さん:中高生向け G ページって絶対世間全体からウケて、好評になること間違いなし。 皆さん、まず前提がおかしいです。うちは G の研究は一切やっておりません。 「ポリブロ G」 by complex_cat さん 「いつでも G」 by kaldon3 さん 「イケイケ G」 by kaldon3 さん 「G メン48」 by polly

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    いやよいやよも好きのうち。きっと看板用のツヤツヤした立派なGアイコンのプレゼントをいただけることでしょう。
  • 「結婚してくれる?」と言われたときの男と女の反応の違い | ロケットニュース24

    結婚してくれる?」、この言葉は、言う方も言われる方もそれなりに覚悟を必要とするのではないだろうか。考えようによっては、言われる側の方が、試されることかもしれない。 簡単には返事のできそうにない問いかけなのだが、テニスの試合で、2人の男女がそれぞれ異なる場面でこの言葉を聞かされた。男性はラファエル・ナダル選手、そして女性はシュテフィ・グラフ選手。それぞれ「結婚して」と言われて、それぞれ反応を示したのだが、それが「男女の大きな違い」の模範と評され、話題となっている。 その様子が1の動画にまとめられて、Youtubeに公開されている。公開から1カ月で50万回の視聴回数を稼ぐ人気ぶりなのだ。 まずはナダル選手の反応。彼は女性と思われる観客から試合中に、「ヘイ! ナダル、結婚してくれる?」と声を掛けられると、照れ笑い。聞かなかったふりをして、試合に集中しようとしているのだ。その姿は可愛らしくも見

    「結婚してくれる?」と言われたときの男と女の反応の違い | ロケットニュース24
    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    「男と女の違い」という一般化したものを導ける話かよ。dis略。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    次かその次くらいには、かなり使えるものになりそうな。
  • 携帯電話を使うと、がんになるというのは本当ですか? : COME ON ギモン:社会 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「確かな証拠はないが、発がん性があるかも知れない」というのが、現段階の見立てです。 世界保健機関(WHO)の専門組織で、化学物質などの発がん性の有無を分類した「発がん性評価表」を作成している国際がん研究機関(IARC)が5月、携帯電話の使用で生じる電磁波について、評価表の「グループ2B」に分類したと発表したのです。この延長で、携帯電話を長時間耳にあてて使用すると神経膠腫(こうしゅ)などのがんになる可能性がある――と報じられました。 それにしても、「グループ2B」とは、どんな分類なのでしょう? 「発がん性評価表」の各ランクは、次のようになっています。 【グループ1】=「発がん性がある」: コールタール、カドミウム、ダイオキシン、受動喫煙を含む喫煙、アスベスト、アルコール飲料、太陽光、X線など107因子 【グループ2A】=「おそらく発がん性がある(probably)」: PCB、ディーゼル

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    きちんとしたリンク、網羅的で分かりやすい文章、自然頻度でリスクを表現しなおす。これはよいまとめ。さすが記名記事というべきか。"調査研究本部主任研究員 渡辺覚"
  • Twitter / KatsuraMoshino: 最近盛り上がってる反核デモですが、マイケルジャクソン ...

    最近盛り上がってる反核デモですが、マイケルジャクソン「スリラー」的な「被曝患者〜奇形児コスプレ」で行ってみようかと思います。1000人くらい歩いていたら小さい子は泣いちゃうかも知れませんが。 http://twitpic.com/5980x4 約9時間前 webから Retweeted by 50 people

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    実に喜々としてるね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    "良かれと思っても、思いつきだけで医療行為をすることは現代においては人体実験や呪術的行為にすぎません"同感だがなあ。議論してるっていうが、そっから先は人体実験じゃん。
  • スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン

    「スーパークールビズ」について、私の周辺にいる同世代の男たちは、異口同音に反対の意を表明している。 「くだらねえ」 「ポロシャツとか、何の罰ゲームだよ」 意外だ。 就業経験の乏しい私には、どうしてポロシャツが罰ゲームなのか、そこのところの機微がよくわからない。 「どうしてダメなんだ?」 彼らは説明する。 「あり得ないんだよ。単純な話」 「ポロシャツで会社行くくらいなら、いっそフーテンの寅で行く方がまだマシだってことだよ」 「でも、お前だって普段着からネクタイってわけじゃないだろ?」 「だからさ。たとえば、お前がどこかの編集者と打ち合わせをするとして、パジャマで出てこいって言われたら、その通りにするか? しないだろ?」 「……話が違わないか?」 「いや、違わない。オフィスでポロシャツを着るってことは、自由業者の生活経験に換算すれば、パジャマでスターバックスに行くぐらいに、赤面なミッションだと

    スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    くだらねえ。滅べその文化。とはいえ、私もアロハを結婚式・葬式で通用する礼服と同等の扱いまで認知させないと難しいのではないかと思っていた。半ズボン・バミューダは不許可。男は脛出すな。
  • 「人間がもともと草食動物であるという主張は、科学的に虚偽である」(?) - 蚤とダイエット:楽天ブログ

    2011.06.09 「人間がもともと草動物であるという主張は、科学的に虚偽である」(?) (10) テーマ:正しい育ってなに?(1638) カテゴリ:肉について というタイトルでlocustさんからコメントをいただきました。 全文はこちら↓ 植物性の餌は栄養価や消化率が低いので、草動物は消化管を大型化、 特殊化させざるを得ません。そうしないと生きていけないのです。 具体例を挙げますと、牛や羊では胃が4個あり、馬やウサギでは 盲腸が巨大化しています。 一方、動物質の餌は栄養価や消化率が高いので、消化管は小型化、 単純化しています。 人間の消化管は明らかに両者の中間である雑動物(肉寄り)のものです。 現在の地球上で人間に最も近い動物であるチンパンジー (DNAの98.8%が人間と共通)は、昆虫や他の哺乳類の肉をべることが 確認されています。 為谷様の科学的なご反論を期待します。

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    "ガンをはじめとする生活習慣病患者が増えてきました"年齢調整しない数字に現れる寿命が延びた分でしょ。そういや人類の起源を骨髄食に求めた本を読んだことあったなあ。
  • Vol.184 原発作業員の自己末梢血幹細胞採取は正当化されるか?(前編) - MRIC by 医療ガバナンス学会

    医療ガバナンス学会 (2011年6月 7日 06:00) | コメント(0) | トラックバック(0) 谷口プロジェクト事務局 谷哲也 http://www.savefukushima50.org/ 2011年6月7日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 我々は、今回の福島第一原子力発電所の災害について、原発作業員の方々が不測の事態の発生により急性放射線症候群に陥ることを危惧し、事前の自己末梢血幹 細胞の採取・保存を3月末から呼びかけて来た(通称、谷口プロジェクト)。この提案に対し、国内外で賛否両論が巻き起こり、2ヶ月あまり経過した今も決着 を見ていない。このような新しい試みに対してコンセンサスが得られにくいのは当然であり、あらゆる角度から十分検討を行った上で、敢えて選択しないとの立 場を取ることも十分考えられる。ただし、原発事故は現在進行形で

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    ARSはともかく白血病で「数千人長期間追跡でも証明困難な理論上のリスク」を無視するなら放射線影響も無視すべきことになるが。0.4%程度云々についても、原爆LSSの0.1Gy放射線による生涯罹患リスク上昇0.2%程度の模様。
  • 23区など除外、時間短縮…計画停電で新方針 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は9日、万が一、今月20日以降に電力需要が供給を上回る恐れが出た場合に実施する計画停電について、運用方針を発表した。 1都8県の供給エリアは、原則として3月と同じ5グループに分ける。ただ、東日大震災の被害が大きかった地域などは対象からはずす。具体的には、茨城県の全域、千葉県浦安市の一部、我孫子市、旭市などだ。東京23区については、前回は停電対象地域があった荒川区と足立区も含め、すべてを対象外とする。 停電時間は1グループあたり2時間程度と、前回よりも1時間短くし、回数も1日1回とする。実施は、2時間前までにメディアなどを通じて発表する。 東電は毎日午後6時頃、ホームページに「でんき予報」を掲載している。7月1日からは、翌日の電力需給の切迫度を4段階で示す。最高レベル(予想最大電力がピーク時の供給力の97%以上)の場合、政府が「需給逼迫警報(仮称)」を出し、計画停電実施の可能性が高

    mobanama
    mobanama 2011/06/10
    んむ。3時間はちと長すぎる。
  • 伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    菊池誠(kikumaco)さんと難波美帆(orcajump)さんの科学リテラシー論議 - Togetter 2011/06/09 科学者の説明責任なんてことが言われて久しい。1970年代以降、公害や遺伝子操作技術の登場なんかを経て、世間は「確かに科学技術が現代社会に及ぼす影響は大きい」と得心したのだろう。 1970年代ぐらいまで、まともな学者はマスメディア(特にテレビや週刊誌)なんかには出てこないという話があった。その理由はよくわからない。一般向けの仕事は学者としての業績にならないからだとか、マスコミご用達の、いい加減な話ばかりする学者もどき・元学者(学者タレントだかタレント学者なんて呼ばれてたかな? もう死語かな、と思ったらググるとけっこう出てくるなあ・汗)と同一視されたくないからだとか、言われていたけれど。 しかし80年代から90年代ぐらいになると、メディアからの求めをむげに断る学者さ

    伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)