タグ

2015年9月3日のブックマーク (19件)

  • Could a kiwi with laser eyes be on this nation’s next flag?

    Could a kiwi with laser eyes be on this nation’s next flag? Published Fri, May 15 201510:33 AM EDTUpdated Mon, May 18 20155:40 AM EDT

    Could a kiwi with laser eyes be on this nation’s next flag?
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    これはひどいw
  • ニュージーランドの新国旗、最終候補4案を発表

    (CNN) 国旗の変更を検討しているニュージーランドで1日、新たなデザインの最終候補4案が発表された。だがインターネット上の反応をみると、国民の間では4案とも不評を買っているようだ。 公募で集まったデザイン1万点の中から、財界人や学識経験者で構成される検討委員会が4点に絞り込んだ。 このうち3点は、ニュージーランド原産のシダ「シルバーファーン」の葉をあしらったデザイン。シルバーファーンはラグビーの同国代表、オールブラックスのシンボルマークにも使われている。残る1点は、黒地に白でシダの新芽を示す先住民マオリ族のモチーフ「コル」を描いている。 4案の中から年内に1案を選び、現行の国旗とどちらがいいかを改めて国民投票にかけることになっている。 ところがこれらの案に対し、ネット上では「つまらない」「印象が暗い」といった声が相次いだ。シルバーファーンの似たようなデザインが3点を占めたことに対する批判

    ニュージーランドの新国旗、最終候補4案を発表
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    黒白の旗はどうよ。葬式かよ。何考えとんの。
  • Mariko Umedaさんumedamaの「イギリスに来てよかったこと イギリスに来て悪かったこと」

    MarikoUmeda(うめだま) @umedama 「流転7年うめだまのイギリス・アメリカ自由帳」「渡英2年うめだまのイギリス自由帳」発売中! amzn.to/3INOzIn Concept artist/Illustrator/Graphic Novel Author Lived&Work in 🇯🇵🇬🇧🇺🇸 marikoumeda.com MarikoUmeda(うめだま) @umedama イギリスに来る前は、BGM英語流して作業するのは苦じゃなかったんだけど、2年たった現在は、自分の時間位は日音楽ゲーム音楽で作業したいと思う様になりました。まだ純イギリス人同士の会話についてけないことあるんですけどね…。 怠けていると言えば怠けてる、でもそれが癒しなのだ… 2015-08-31 06:15:38

    Mariko Umedaさんumedamaの「イギリスに来てよかったこと イギリスに来て悪かったこと」
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "粉ものがウマイ""パン全般はイギリスの食べものの中で信頼度絶大"て「逆説」込みにしろ本気?あれが?//イモがウマイというならまだ理解できるのだが。jacket potatoの外れは少ない気がする。素材に近いほど美味い?w
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・ふくいのりこ 彩夏の〝みんなに笑顔を〟水分控え、外出も億劫に 車いすユーザーの排泄問題(2019/6/27) 車いすユーザーの困りごとと言えば、「歩けない」という点にばかり目が行きがちです。でも、他人には話しづらい問題も、実はたくさんあったりしま…[続きを読む] ありえない!信じられない! その口癖、大丈夫?[医療・介護のためのアンガーマネジメント](2019/6/25) 救急隊、家族が蘇生断ったら 消防部に中止容認広がる[ニュース・フォーカス](2019/6/25) 迫る最期、義母を前に揺らいだ 城戸真亜子さんの選択[ニュース・フォーカス](2019/6/25)  ツイッターで「ナルコレプシー」検索 患者とつながる[患者を生きる](2019/6/27)  厚労省職員、勤務中は完全禁煙へ 喫煙所廃止は3年後[ニュース・フォーカス](2019/6/27) 母は何度も「死のう」

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "ホメオパシーが「害のない自然な療法」と日本でも女性層を中心に人気が高まりつつある"ほんとかよ。既知外沙汰だな。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    アホか
  • 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)

    自動貸出機を使うと1日1回3円分のポイントがたまるシステムも疑問視されている(※イメージ) 2013年4月に市の図書館運営を全国で初めてTSUTAYAとコラボし、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。しかし、そこに並ぶのは「公認会計士第2次試験2001」や、シリーズものだが全巻そろっていない「ラーメンマップ埼玉2」など、出版年度が10年以上前で市場価値が低いものばかり。市民から疑惑の声があがっている。 これらの選書について、市の教育委員会は「TSUTAYAを運営する『カルチュア・コンビニエンス・クラブ』(CCC)に委託して選書していただき、その後、市が確認しました」と話す。CCCに選書したの購入先について聞くと、こう説明した。 「ネット中古大手『ネットオフ社』より調達。中古流通からの調達は、事前に武雄市にも承諾を得ています」 ネットオフの運営会社とは、10年にCCCが株式の30%を取得した

    関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "蔵書の中身より、“20万冊の蔵書”にこだわり、短期間で書架を埋めてオープンに間に合わせることを優先した結果ではないか""過去のアーカイブも含めて幅広く選定。結果、『幅広く』を意識しすぎた在庫が一部導入"けっ
  • 【不味飯調査】イギリス飯はマズいのか? 大手日本食チェーン店『WAGAMAMA(ワガママ)』のラーメンを食べてきた!

    » 【不味飯調査】イギリス飯はマズいのか? 大手日チェーン店『WAGAMAMA(ワガママ)』のラーメンべてきた! 特集 「やっぱりイギリス飯ってマズいの?」とよく聞かれるが、実際のところどうなのだろう? ネットで検索してみると、「文句なしにマズい!」という声から「いや最近は美味しくなった!」など様々な情報が飛び交っている。ど……どっちなんだ!? そんな時は実際に行って検証するに限る! ということで今回は、イギリスで有名な大手日チェーン『WAGAMAMA(ワガママ)』でラーメンべてきたのだが、もったいぶらないで先に感想を言わせてもらおう。……マズかった……いやほんとに……。 ・想像以上の禁断のマズさ 先に告白しておこう。正直なところ、私もあんまり期待はしていなかったのだ。いやむしろ「半端に美味しいとレビューも書きにくいし、マズい方が楽かな」なんて思っていた。だがそれにしてもだ

    【不味飯調査】イギリス飯はマズいのか? 大手日本食チェーン店『WAGAMAMA(ワガママ)』のラーメンを食べてきた!
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "イギリス人のクリスは「きっと “ラーメンはこうじゃなきゃダメ” っていう先入観が邪魔してるんだよ」と言う。なるほど!ryうん、やっぱりマズい!""これで合計約3000円!"
  • 英国式和食の殿堂、"WAGAMAMA"

    UKで展開する日チェーンWAGAMAMAを語る ユネスコ無形文化遺産、日はブリタニアでどんな進化を遂げたのか? そんなの島でハズレを引かない外術とは?

    英国式和食の殿堂、"WAGAMAMA"
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "スコットランドの食事はわりとおいしかった記憶がある"わしも。ハギス以外は。
  • 【夏の定番】結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか2:日経ビジネスオンライン

    国内市場の成熟が進む中、欧米や新興国に主戦場をシフトしていかざるを得ない日企業。当然、そこで働く個人も「国際化」が急務となりつつある。求められるのは語学力のみならず。「日人の9割は、欧米の常識に反する間違ったファッション知識を持っており、国際交渉の場や海外人脈を作る上でハンディになりかねない」と危惧しているのが、松屋銀座の紳士服バイヤー、宮崎俊一氏だ。 そんな宮崎氏に「ビジネスファッションの国際常識」について初めて話を聞いたのが2年前。議論は白熱し、最終的に「男性社員は夏場、ワイシャツの下は何を着るべきか」にもつれ込んだ。下着を着れば「ツキノワグマ」と嘲笑され、着なければ地肌が透けて「気持ち悪い」とやはり嘲笑される中高年男性社員。そんな窮地を打開する方法を聞きたかったのだが、宮崎氏は熟慮の末、答を保留。次回のインタビューまでの宿題となった。 あれから2年。あの時の答は見つかったのか。宮

    【夏の定番】結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか2:日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    やっぱりクールビズの敵。
  • 「ダンジョン飯」(九井諒子)の盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮、略奪パンとご一緒に | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現

    やっと九井作品のご飯を再現できて、自己満足に浸っています。 短編集「ひきだしにテラリウム」で描かれる、架空のご飯ワールドのセンスに脱帽したので、九井先生が新作で「」をテーマに描く、と知ったときは「編集者はわかってらっしゃる!」とうなずいたものでした(えらそうに)。 しかし発売された「ダンジョン飯」1巻に登場する料理は、舞台がRPG風ファンタジーだけに、出てくるのはガチの非実在材。 スライムとかミミックとか、カルディにも新大久保(※やたらとマニアックな材が揃う素敵なまち)にも当然置いてないので、「あの材を代用したら雰囲気だけでも近づけるかな~」と妄想をたくましくするしかありません。 そんなみんなの悩みに応えてか(?)、先日発売された2巻では、人間界でも手に入りやすい材料で再現可能なレシピが登場しました。 第9話に登場する、手作りパン&クレープにはさんでべる鶏のキャベツ煮の献立です。

    「ダンジョン飯」(九井諒子)の盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮、略奪パンとご一緒に | マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    いいねえ
  • 「○○国では~だ」 → 「いや、ここは日本だ!」

    わんぱ@ @sn_frik 「日のここがダメだ、外国のこういう制度を参照すべきだ」っていう議論になると、必ず①「外国の制度を取り入れることに躊躇してどうする」派と②「ここは日だ、外国とは違う点が多いし外国のマネとか無いわ」派が現れるじゃないですか。 2015-09-02 01:46:31 わんぱ@ @sn_frik 最近は②の勢いが強すぎると思うの。たしかに何でもかんでも「イギリスではー」「スウェーデンではー」とかいうのはアレだけど。他の制度のメリットデメリットを検討もせず、それが日において通用するのかどうかも考えないで、「海外厨乙」みたいなリアクションとるのは非生産的にすぎる。 2015-09-02 01:49:38

    「○○国では~だ」 → 「いや、ここは日本だ!」
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    初めの二分法の提示が恣意的。伝統的な詭弁の手法。
  • 「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?

    ノーベル賞を持つ著名な物理学者であるリチャード・ファインマンは、「もし世界規模の大変動が起きて科学的知識の全てが破壊されたとき、もしあなたが次世代にたった一文だけを伝えることができたとしたら、少ない言葉であなたはどんな重要な情報を伝えますか?」と質問されたことがあります。ファインマンは「全てのものが原子で構成されていると仮定する『原子論』を伝えます」と回答しましたが、BuzzFeedの記者が現代の科学者12人に同じ質問をぶつけてみると、さまざまな回答を得ることに成功しています。 I Asked 12 Scientists: What Is The One Fact Humanity Needs To Know http://www.buzzfeed.com/tomchivers/how-come-no-one-mentioned-evolution-by-natural-selection

    「世界崩壊で科学知識が崩壊、次世代にひとつだけ何か伝えられるなら?」と12人の科学者に質問した結果とは?
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    色々な視点があるな。一文で伝えきることは難しいよな。体系だもん。
  • Amazon.co.jp: :

    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    760円か。What ifを読み終えてからにしようかな。
  • 韓国有力財閥、「グリコ・パクリ事件」で敗訴!「韓国から出て行け」と不買運動

    韓国で画期的な判決が下された。判断内容は至極まっとうではあるが、日企業対韓国企業という対立構造の裁判において、日企業側の主張を認めたという点で異例ともいえる判決なのだ。 江崎グリコは昨年11月、韓国ロッテ製菓のチョコレート菓子「ペペロプレミア」の包装箱が、グリコの「バトンドール」と酷似しているとして販売差し止めを求めていた。そしてソウル中央地裁は8月23日、「ロッテ製菓がグリコのデザイン権を侵害した」と認め、原告勝訴の判決を下した。 そもそも「ペペロ」はグリコの「ポッキー」を真似したのではないかと指摘されており、両者は競合関係にあった。そのなかで、グリコがポッキーの高級版としてバトンドールを2012年に発売、後を追うように昨年ロッテがペペロプレミアを発売した。 この判決によりロッテは、同製品を新たに生産、販売することが禁止され、すでに店舗に置かれている製品や在庫はすべて破棄しなくてはい

    韓国有力財閥、「グリコ・パクリ事件」で敗訴!「韓国から出て行け」と不買運動
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "このような判決が出た背景には、韓国内の国民感情がある"その時点でもうね。法より優先されんのかい。
  • 反ワクチン運動をやめたわけ|ナカイサヤカ

    アメリカのワクチン支持の親たちのサイト、Voices for Vaccines (http://www.voicesforvaccines.org/) に掲載された若いお母さんの手記 元記事はこちら。 Leaving the Anti-Vaccine Movement - http://www.voicesforvaccines.org/leaving-the-anti-vaccine-movement/ 反ワクチン運動を離れて                        ミーガン・サンドリン最初にどうして反ワクチンになったかをお話しせずにどうしてワクチン賛成になったのかをお話しすることはできません。 長女が4ヶ月になったころ、私は「こだわり育児」(クランチ・ペアレンティング)を見つけました。布おむつと「完全主義」と自宅出産でいっぱいの世界に私は入っていきました。叱りつけない愛情育児が良

    反ワクチン運動をやめたわけ|ナカイサヤカ
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "私の調査はとてもゆがんだものでした。先入観を持って調べていたのです。反ワクチン派の友達から政府のサイトは信用するななどと吹き込まれていたせいです"
  • BBC: 「チンパンジーは石器時代に突入した」 / businessnewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "一部のチンパンジーに関しては少なくとも4300年前頃に人類の「石器時代」に相当する進化の過程に突入した可能性が高い""この用語はナチズムのものとなるが、Colin BarrasはそのままMaster raceという用語を用いている"
  • バーミンガム大学で発見された世界最古のコーラン、炭素年代法による測定結果からムハンマドの誕生以前のものと判明

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    "炭素年代法によるこのコーランの起源は、紀元568~645年であることが判った。一方、これまでの研究から預言者ムハンマドは紀元570~632年に生きた人物"ここからなんでタイトルのような結論に?ここ釣り見出しサイトかよ。
  • ワニに乗って川を渡る白鷺 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    英紙「デイリー・ミラー」は25日付の報道によると、ドイツのカメラマンのマルコ・ワグナーさんがワニの背に乗って川を渡る白鷺をカメラに収めた。 写真はフロリダ州オーランド市のワニ園で撮影された。白鷺は長い両足を伸ばしてゆったりとワニの背の後部に立っており、ワニはぜんぜん気付かずに水中でゆっくりと動いている。 ワニ園は敷地面積が110エーカー(約45ヘクタール)のテーマパークで、「ワニの郷」と呼ばれている。 (翻訳 崔蓮花)

    ワニに乗って川を渡る白鷺 | 新華ニュース 中国ビジネス情報
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    おしい、あと「う」があれば
  • マスコミが佐野エンブレム審査委員8人に取材を申し込んだ結果 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マスコミが佐野エンブレム審査委員8人に取材を申し込んだ結果 1 名前: パイルドライバー(アラビア)@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:59:32.03 ID:Em52h1I60●.net ジャッアアアアアアアアアアア ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441195172/ 7: 名無しさん@1周年 2015/09/02(水) 21:55:54.72 ID:c7NGPf6g0.net マスコミが佐野エンブレム審査委員8人に取材を申し込んだ結果 ↓ 3: バックドロップホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 21:00:46.86 ID:4y9Pd+LE0.net 全員逃亡とはこれいかに 7: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/02(水) 21:01:48.15 ID:f

    マスコミが佐野エンブレム審査委員8人に取材を申し込んだ結果 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mobanama
    mobanama 2015/09/03
    燃料投下を避けたかったのかもしれんがまあこれじゃ鎮火はせんわなあ。