タグ

あいうらに関するmohnoのブックマーク (4)

  • あいうら蟹ナイト備忘録 - まっつねのアニメとか作画とか

    あいうら蟹ナイトいって参りました、有給使ってw そんなわけで、せっかくなので忘れないように備忘録を残しておく。 ・細居さんがアニメーターとして素晴らしいのは質の高さだけでなく、物量面の多さもあるということ ・4話の先生のジャンプはコンテで想定した以上のものを細居さんが入れてきた。 ・小木曽さんの特徴はリアリティ。膝裏は特にそれが顕著。 ・細居さんが大胆な作画をするのに対して、小木曽さんは繊細。 ・菊池さんの線には自信がある。 ・原画は元々3人(細居・小木曽・菊池)でやりたいと思っていた。 ・3話までは時間を掛けて作ったが、その後は怒涛のスケジュールに ・監督「簡単なコンテ」→全然簡単じゃない ・元々は劇場作品(ねら学)の後だから、軽い作りにしようという話だった→全然軽くない ・とにかくレイアウトの難易度の高い作品。レイアウトがむずかしいと、それで動かすのは何倍もむずかしくなる。 ・基が3

    あいうら蟹ナイト備忘録 - まっつねのアニメとか作画とか
    mohno
    mohno 2013/09/06
    「OPはもともとはエビだったが、色々あって没に。監督が「カニは?」と言ったらその場ではスルーされたが、結局カニに」←そんな理由なのか:-O OP/EDを除くと正味2分強×12話なのに、すごく力が入ってるんだよなあ。
  • 3ヶ月前「春アニメ豊作すぎww」 → 実際は『進撃の巨人』一強でした

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/06/30(日) 15:12:02.92 ID:L2wr9RAn0 超電磁砲    →無理やり2クールにした結果引き延ばしが酷く、グダグダのまま2クール目突入 俺妹       →登場人物が全員人格破綻者で気持ち悪い。しかも続きはwebで はたらく魔王  →意外にも面白くかなり話題になったが、徐々に失速して尻すぼみで終了 デートアライブ →キャラはかなりいい……が話はゴミ。コケたまま2期突入しなければならない。哀れ 俺がいる    →はがないの劣化コピー ゆゆ式     →クソ むろみさん   →面白いけどまた見たいとは思わない アザゼルさん  →15分アニメで2話構成にするな。それでも尺が足りず無理やり詰め込んだ感が半端じゃない 惡の華     →散々冗長な演出をかましておきながら足らない部分はダイジ

    mohno
    mohno 2013/07/14
    #261「あいうらがない/やり直し」/#65「今期は継続してちはやふるが一番おもしろかった」/「俺ガイル」を「はがない」の劣化コピーとはちゃんと見てない気が。「進撃の巨人」は作画にばかり目がいってしまうんだよな。
  • あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか

    アバンがないアニメの場合、 その作品にとって、OPは最初に見せる映像ということになる。 それは、その作品がどういう作品であるかとを示す 作品の顔であり、 その作品の「格」を示すものでもあり 非情に重要だ。 そのため、多くのアニメではOP用にスペシャルな演出家や原画マンを呼んだり、 特徴的な歌手・楽曲・詩を用意したりと、 その作品の全てをOPへと凝縮する。 あるいは、そういったことを逆手にとった「OP詐欺」なども存在する。 それもいわば「このアニメはOP詐欺をするようなアニメなんですよ」という宣言であり、 やはり重要だ。 「あいうらのOPがなぜ蟹なのか」 これはあいうらのOPを見た多くの人が疑問に思ったはずだ。 私も最初は分からなかった。 放映初期にそれを分析しようとしたものとして ストレンジャーさんの http://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/201304

    あいうらのOPはなぜ蟹なのか - まっつねのアニメとか作画とか
    mohno
    mohno 2013/06/28
    もう、それでいいや:-D
  • あいうら11話で凄いことやってる - まっつねのアニメとか作画とか

    あいうら11話。 これ! おっと間違えました。 いや、このカットも凄いんだけど、(恐らく小木曽さん) それよりも11話はこのカット! 動いてるんですよ、背景が! 最初、何が起こっているのかわかりませんでしたね。 背景が恐らく3段かそれ以上になっていてそれをそれぞれ動かしているのでしょう。 劇場版ウテナの動く校舎に近いですが、 あれよりも、もっとゆっくりと、しかもパースに合わせて動かしているように見えますね。 技術的には、CGガイド付きのレイアウトで背景を作って、 それをCGガイドに従って撮影で動かしているのかな? 傘もCGですし。 今はCGガイドレイアウト・写真レイアウトも多いですが、 その場合は、そのリアリティに合わせて背景自体も写真風のリアリティが高いものがほとんど。 このあいうら11話の、「絵」としての魅力を残したまま、それをCG的に動かすというのは、 まさに「ギャップ」の発想、で

    あいうら11話で凄いことやってる - まっつねのアニメとか作画とか
    mohno
    mohno 2013/06/21
    そんなに珍しいのか。背景を動かすといえば「ジャンピング」(手塚治虫)を思い出す(動かしてるのは“背景”じゃないけど)
  • 1