タグ

イチゴに関するmohnoのブックマーク (4)

  • 洋菓子店から「クリスマスケーキやめたい」の声も…イチゴ1パック2000円超!?止まらない材料費高騰で利益率は低下 | 新潟ニュース NST

    TOP > トピックス > 洋菓子店から「クリスマスケーキやめたい」の声も…イチゴ1パック2000円超!?止まらない材料費高騰で利益率は低下 間もなくやってくるクリスマスですが、洋菓子店は材料費の高騰に頭を抱えるなど、心配ごとも多いようです。 新潟市西区の洋菓子店。 【長谷川珠子アナウンサー】 「農家が苦労して育てたイチゴをこの時期必要とするのがクリスマスケーキです。年末は、かき入れ時で注文がたくさん入っていると言います」 今年はすでに約1000個の注文が入っていると言いますが… 【三昧堂 高井司さん】 「クリスマスに関しては、利益はすごく少なくなってきている。もう(他の店は)皆さんクリスマスケーキをやめたいという声もある」 材料費の高騰が止まらず、この時期の利益率は下がる一方だといいます。 【三昧堂 高井司さん】 「全部。上がってないものがないくらい全般的に上がっているので、どれがどのく

    洋菓子店から「クリスマスケーキやめたい」の声も…イチゴ1パック2000円超!?止まらない材料費高騰で利益率は低下 | 新潟ニュース NST
    mohno
    mohno 2024/12/15
    ケーキを値上げすれば……と思ったら「今年はすでに約1000個の注文が入っている」←もう価格が決まってるのか。そりゃそうか。予約時の想定以上に原価が上がっているのか。
  • 20代の頃は倹約家だった友人が「最近果物を買うようになったよ。イチゴとか」と言い出したのでどういう心境の変化かと尋ねたら納得の理由だった。

    櫛 海月 @kusikurage 20代の頃は倹約家で自販機の飲み物すら買うのを躊躇うと言っていた同い年の友人が「最近果物を買うようになったよ。イチゴとか」と言い出したのでどういう心境の変化かと尋ねたら「だってこれからの人生で、あと何粒イチゴをべられるかと考えるとさ…」と言ってて、全くその通りだと強く頷いた。 2022-01-17 16:47:57 櫛 海月 @kusikurage 私たちは、もうそういうことを考える年齢になったのだということを差し引いても、べられるうちにべたいものべておく。行けるうちに行きたいところに行っておく。そういうのは当に当に大切なことだ。出来なくなってから切望したって遅いのだから。 2022-01-17 16:49:42 櫛 海月 @kusikurage 子供の頃よく言われたものだ。 「〇〇になったら出来るじゃない」 中学生になったら、大学入ったら、社

    20代の頃は倹約家だった友人が「最近果物を買うようになったよ。イチゴとか」と言い出したのでどういう心境の変化かと尋ねたら納得の理由だった。
    mohno
    mohno 2022/01/18
    果物警察「イチゴは果実的野菜ですね」(農林水産省談) /「年を取ると食べられなくなるから」と聞いて思う存分食べまくって糖尿病になって思う存分食べられなくなったというパターンが……
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mohno
    mohno 2019/01/11
    つまりイチゴやマスカットも、ちゃんと品種登録していれば防げた話、ということだよな。時期の問題とかもあるんだろうけど。
  • 「もぐもぐタイム」は国産イチゴで!JAが180箱提供:朝日新聞デジタル

    14日に青森市で始まるカーリング混合ダブルスの日選手権に、特別協賛の全国農業協同組合連合会(JA全農)から国産のイチゴ180箱が提供された。13日にあった記者会見で、平昌五輪4人制女子で銅メダルを獲得したLS北見の藤沢五月に手渡された。 平昌五輪ではLS北見の選手が、ハーフタイムに座りこんで果物などで栄養補給をする様子が「もぐもぐタイム」と呼ばれて話題になった。ここで選手がべていた大粒の韓国産イチゴにも注目が集まり、斎藤健農林水産相が「日から流出した品種をもとに韓国で交配されたものが主だ」と指摘していた。 「せっかくなら日のイチゴをべて欲しい」という声が生産者からも挙がっていたそうで、JA全農は急きょ宮城から熊まで国内9産地9品種のイチゴ計180箱を選手控室などで提供することを決めた。さらに優勝ペアにはイチゴ100パックが贈られる。藤沢は「おいしい日のイチゴをべて頑張ります

    「もぐもぐタイム」は国産イチゴで!JAが180箱提供:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/03/14
    「特別協賛の全国農業協同組合連合会(JA全農)」←もとから全農がスポンサーだったか。イチゴ狩りでアレルギー発症した知り合いがいるから、気を付けてね。
  • 1