タグ

インフレと町山智浩に関するmohnoのブックマーク (1)

  • セブンイレブンが消費者にバレないようにいなり寿司の量を減らしてプチ炎上中

    シュリンクフレーションとは シュリンクフレーション(英語: shrinkflation)とは、小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象である[1]。実質値上げ、隠れ値上げ、ステルス値上げとも呼ばれる。 シュリンクフレーション - Wikipedia リンク 産経ニュース 相次ぐ「シュリンクフレーション」 いつもの菓子…小さく 牛乳パックは容量減少 気づけば菓子が小さくなっていたり、牛乳の量が減っていたり…。値段は据え置き容量やサイズを小さくする「シュリンクフレーション」が相次ぐ。原材料費の高騰や消費量の低… 2 users 133

    セブンイレブンが消費者にバレないようにいなり寿司の量を減らしてプチ炎上中
    mohno
    mohno 2019/10/21
    高いと思ったら買わなければいい話じゃないのか。軽くなるならともかく“数”を減らすなんて「馬鹿な消費者はどうせ気付かへんやろw」感はまるでない。そして、重さはあまり変わらず、最近の話でもないらしい。
  • 1