タグ

ウエステルダムと日本に関するmohnoのブックマーク (2)

  • アメリカのコロナウィルス対応とリスクに対応するには計画が必要なことについて

    風邪をひくと2ヶ月治らない渡辺です。風邪といっても咳が出るのとだるいだけで熱が出るわけでもなく、咳は薬で止められるんですが、今回は日から帰国後また咳がひどくなって3日間ほど家庭内隔離してました(前後の状況から全く意味はないけれどなんとなく。)でも明日がちょうど2ヶ月目なのでそろそろ完治するはず。皆さんにおかれましてはお元気ですか。 ++++ さて、そんな風邪とは全く異なるCOvid 19、コロナウィルスに対して、アメリカは異常な厳戒ぶりである。 その施策はたとえば: 武漢やダイヤモンドプリンセスからの国内引き上げには旅客機ではなく貨物機を利用 最初の武漢からの引き上げでは、一旦他の州から隔絶されたアラスカ州アンカレッジに着陸して感染者はそこで隔離・入院、さらに軍用基地に着陸し、飛行機格納庫を利用した隔離施設に収容 ダイヤモンドプリンセスからの引き上げは、カリフォルニアとテキサスの病院併設

    アメリカのコロナウィルス対応とリスクに対応するには計画が必要なことについて
    mohno
    mohno 2020/02/21
    「ウエステルダム号は、下船した乗客があとになってマレーシアで感染を確認…まだカンボジアにいたアメリカ人は足止めされ現地で全員検査…「そんなの知ったことか」とアメリカに帰ってしまった人たちが何人かいた」
  • WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎:時事ドットコム

    WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎 2020年02月13日06時23分 12日、ジュネーブで記者会見する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長(EPA時事) 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、ジュネーブで記者会見し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を恐れてクルーズ船の入港拒否が相次いでいることについて「エビデンス(根拠)に基づくリスク評価がされていないことが多い」と批判した。 タイもクルーズ船客の上陸拒否 搭乗者に新型肺炎恐れ その上で、WHO憲章が定める国際保健規則にのっとり、船舶や乗員乗客を適切に扱うことを各国に求める声明を出すことを明らかにした。 クルーズ船「ウエステルダム」=2004年5月、アテネ郊外のピレウス港(EPA時事) 横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス」に関しては、日政府と緊密に連絡を取っていると説

    WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「エビデンス(根拠)に基づくリスク評価」←「ダイヤモンド・プリンセス」もアメリカ会社のイギリス船籍と追い返してた場合を思えば相当な負担だと思うが。カンボジアは、乗客をそのまま各国に送り出すみたいだし。
  • 1