タグ

オリコンとポプテピピックに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」

    また、2019年に放送されたスペシャル版では、TOKYO MXだと堀江由衣(ピピ美)、田村ゆかり(ポプ子)、ニコニコ動画では花澤香菜(ポプ子)&戸松遥(ピピ美)などと、前代未聞の放送&配信媒体によって出演キャストを変更。さらに、2021年10月の再放送では、放送時とは登場キャストの話数を総入れ替えしたリミックス版として、再放送ながら毎週新たな展開を見せる手法で話題を集めた。 そんな中で第2期も「誰がポプ子とピピ美の声を担当するのか?」注目が集まっており、第7話の前半はポプ子役を板倉俊介、ピピ美役を安達亨、後半はポプ子役を山寺宏一、ピピ美役を山寺宏一が担当。そのほかナレーターやヘルシェイク矢野、ラーメン店主などサブキャラクターの全キャラも板倉、安達、山寺がそれぞれ担当していた。 前半・後半のED後に流れたフリートークシーンのアニメ映像以外は、すべてAC部が制作した高速紙芝居の編で、アニメ

    『ポプテピピック』本編が異例の実写紙芝居 第7話キャスト前半はAC部・後半は山寺宏一がすべてキャラ担当「僕をおもちゃにしているでしょ!」
    mohno
    mohno 2022/11/13
    #ポプテピピック #PPTP #山寺宏一 想像を超えてくるなあ。さすがにワンカットは難しかったのかと思うが、1回目と2回目は別撮りだよね、これ。あと今回のオマケは放送と配信で同じなんだな。
  • アニメ『ポプテピピック』再放送、まさかの声優変更 前代未聞の”リミックス版”にネット騒然

    同アニメは、大川ぶくぶ氏による4コマ漫画が原作。2018年1月から3月までTOKYO MXなどで放送され、30分間の放送中、前半と後半でほぼ同じ内容を放送していることや、毎回メインキャラクターの担当声優が変わるなど斬新な内容で大きな話題となった。 2018年放送時の第1話「出会い」は、ポプ子役を江原正士(Aパート)、三ツ矢雄二(Bパート)、ピピ美役を大塚芳忠(Aパート)、日高のり子(Bパート)が務めていた。今回は再放送ということで、このキャスト陣の声を聴くことができるかと思いきや、第1話はポプ子役を小山茉美(Aパート)、中尾隆聖(Bパート)、 ピピ美役を三石琴乃(Aパート) 、若規夫(Bパート)が担当するなど、再放送にも関わらず異例のキャスト変更。ほかの話数で登場したキャストの組み合わせとなった。 キングレコードの担当者によると「キャストのパーソナリティを最大限にいかす作、リミックス版

    アニメ『ポプテピピック』再放送、まさかの声優変更 前代未聞の”リミックス版”にネット騒然
    mohno
    mohno 2021/10/10
    「本放送時とはキャストを変更したリミックス版で放送」←だから“再放送”ってテロップを出してたのか。組み合わせなんか覚えてなかったから聞き流していた。「第2話以降も新たな展開が予想される本作にぜひ注目」
  • アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎に声優変更 前代未聞のできごとにネット上騒然

    同アニメは、大川ぶくぶ氏による4コマ漫画が原作。昨年1月から3月までTOKYO MXなどで放送され、30分間の放送中、前半と後半でほぼ同じ内容を放送していることや、毎回メインキャラクターの担当声優がかわるなど斬新な内容で大きな話題となった。 今回も誰がポプ子とピピ美の声を担当するか注目が集まっており、AパートではTOKYO MXだと堀江由衣(ピピ美)、田村ゆかり(ポプ子)が出演。しかし、ネット上では「花澤香菜と戸松遥が出演している」と話題になり、ニコニコ動画では花澤香菜(ポプ子)&戸松遥(ピピ美)、AbemaTVアニライは田中敦子(ピピ美)&玉川紗己子(ポプ子)、ポプテピピックチャンネルは花守ゆみり(ポプ子)&東山奈央(ピピ美)が各キャラを担当するという、放送&配信媒体によって出演キャストが変わっていた。 その後のBパートでも、TOKYO MXは保志総一朗&石田彰、ニコニコ動画は山口勝平&

    アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎に声優変更 前代未聞のできごとにネット上騒然
    mohno
    mohno 2019/04/02
    #ポプテピピック 「各放送媒体によってメインキャラクター・ポプ子とピピ美役を務めたキャストが異なる」←そこは登場人物の多いアニメみたいなものだと思うけど。
  • 1