タグ

オーストラリアとパーキンソン病に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 新型コロナ感染で、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある

    <豪フローリー神経科学メンタルヘルス研究所は、「新型コロナウイルス感染症により、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある」との研究論文を発表した> 南半球の豪州では、冬シーズンを迎えた2020年6月下旬から8月上旬にかけて新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、人口が2番目に多い南東部ビクトリア州で現在も夜間外出禁止などの行動制限が課されている。 このような状況のもと、豪フローリー神経科学メンタルヘルス研究所の研究チームは、9月22日、学術雑誌「ジャーナル・オブ・パーキンソンズディジーズ」で「新型コロナウイルス感染症により、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある」との研究論文を発表した。 新型コロナウイルスの脳・中枢神経系の影響 責任著者であるケビン・バーラム教授は「新型コロナウイルスが脳や中枢神経系にどのように侵入するのかについてはまだ完全に解明されていないが、新型コロナウイルスが脳

    新型コロナ感染で、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある
    mohno
    mohno 2020/09/27
    「新型コロナウイルス感染症により、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある」「症状が現れる10年前のパーキンソン病の初期段階で、約9割に嗅覚脱失がみられる」←味覚障害自体が危ういのか。
  • 1