タグ

オーストリアに関するmohnoのブックマーク (11)

  • ギリシャ 60歳以上の未接種者に毎月罰金|日テレNEWS NNN

    ギリシャで、60歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が義務化され、接種していない人に毎月、罰金が科されることになりました。 地元メディアによりますと、ギリシャで17日から60歳以上に新型ウイルスのワクチン接種が義務づけられました。 1度も接種していない60歳以上の人は、健康上問題がある場合などを除き、50ユーロ、日円にしておよそ6500円の罰金が科されます。 来月以降の罰金は毎月100ユーロで、2度目の接種を予定通り受けなかった場合も同様の罰金が科されます。 一方、オーストリアでは、18歳以上にワクチン接種を義務づける法案が20日にも可決される見通しです。重症化リスクの低い若い世代の接種が義務化されれば、ヨーロッパで初めてとみられます。 現在の法案では、違反した場合の罰金を最高で3600ユーロ、およそ47万円としています。

    ギリシャ 60歳以上の未接種者に毎月罰金|日テレNEWS NNN
    mohno
    mohno 2022/01/19
    「ギリシャで、60歳以上を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が義務化され、接種していない人に毎月、罰金が科される」「オーストリアでは、18歳以上にワクチン接種を義務づける法案が20日にも可決」
  • 欧州コロナ感染再拡大でロックダウンなど規制続々 ドイツも追随との観測も|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    欧州で新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)が再導入され、経済悪化を懸念して金融市場が動揺している。11月19日、独ドレスデンで撮影(2021年 ロイター/Matthias Rietschel) 欧州で新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けたロックダウン(都市封鎖)が再導入され、経済悪化を懸念して金融市場が動揺している。 オーストリア政府は19日、完全ロックダウン(都市封鎖)を再導入すると発表した。西欧で今秋、ロックダウンが再導入されるのは初めて。 これを受けて、感染が拡大している隣国ドイツも追随するとの観測が浮上。シュパーン独保健相は19日、国内の新型コロナウイルス感染状況が極めて深刻なため、ワクチンを接種した人も含めてロックダウン(都市封鎖)を排除できないと述べた。 米製薬大手ファイザーやメルクが開発中の新型コロナウイルス感染症の経口薬が入院や重症化の可能性を

    欧州コロナ感染再拡大でロックダウンなど規制続々 ドイツも追随との観測も|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mohno
    mohno 2021/11/21
    「欧州で新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けたロックダウンが再導入」「ワクチン接種によって通常のクリスマスを迎えることができるという期待は、少なくとも欧州では煙のように消えてしまった」←バカだろ。
  • オーストリア首相、ワクチン未接種者に在宅措置の考え

    新型コロナウイルスの検査施設で試料を採取する医療従事者=8日、オーストリア・インスブルック/Jan Hetfleisch/Getty Images (CNN) オーストリアのシャレンベルク首相は12日、新型コロナウイルスのワクチンの未接種者を対象にした在宅措置を今週末から全国で実施すべきだとの見解を明らかにした。 同国インスブルックでの記者会見で述べた。首相は以前、同国のワクチン接種率は「恥ずかしいほど低い」とし、在宅措置を数日間内に実行に移す考えを示唆したこともある。 11日の会見では、「接種率が非常に高い州もあり、十分なワクチンの量も確保しているなかで恥ずべき状況」とも述べていた。 接種を完了したオーストリア国民は約65%で、欧州連合(EU)加盟国では最低水準の一つ。同首相は11日、未接種者が今冬、不安にかられるのは明白とも主張した。 同国では今年9月、集中治療室の病床の30%が新型コ

    オーストリア首相、ワクチン未接種者に在宅措置の考え
    mohno
    mohno 2021/11/14
    「集中治療室の病床の30%が新型コロナ患者で埋められた場合、未接種者に在宅命令を出す方針」「未接種者は既に、娯楽施設、レストランや美容院などから締め出されており」←感染者急増中なんだな。
  • オーストリアが外出制限へ 1日の感染5000人超え 新型コロナ | NHKニュース

    ヨーロッパ中部のオーストリアは、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることから、今月3日から飲店の店内での営業禁止や夜間の外出禁止などの外出制限を行うと発表しました。 オーストリアは、新型コロナウイルスの1日の感染確認が10月31日には5300人を超えるなど、再び急増しています。 これについてクルツ首相は31日夜に記者会見を開き、感染拡大をい止めるため、11月3日から30日まで、オーストリア全土を対象に外出制限を行うことを発表しました。 具体的には飲店の店内での営業の禁止や観光目的でのホテルの営業禁止、それにイベントの開催なども禁止されるということです。 夜8時から朝6時までは職務上の理由や健康目的のウォーキングなどを除き、夜間の外出も原則禁止されます。 これに伴って政府は、外出制限によって影響を受ける企業などに補償を行うため、去年11月分の売り上げの80%を支給する方針だとして

    オーストリアが外出制限へ 1日の感染5000人超え 新型コロナ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/11/01
    「感染拡大を食い止めるため、11月3日から30日まで、オーストリア全土を対象に外出制限」←オーストリアもか。割と早く、さほど広がらずに抑え込んでいた国だったんだが。
  • イタリア、観光客受け入れ再開=欧州からの旅行者のみ | 乗りものニュース

    mohno
    mohno 2020/06/04
    「イタリア政府…入国制限を緩和し、欧州連合(EU)加盟国などからの観光客の受け入れを再開」←スウェーデンも含むのかな。「隣国オーストリア…近隣7カ国との関係を新型コロナ前に戻す…イタリアだけは除外」
  • オーストリア 全商店営業再開 各国制限緩和の動き 新型コロナ | NHKニュース

    ヨーロッパ中部のオーストリアでは新たに確認される新型コロナウイルスの感染者が減少傾向になっているため、すべての商店の営業を認めるなど制限を緩和し、店には多くの客が訪れました。 営業が再開されたウィーン市内の大型書店には午前中から大勢の客が訪れ、店では入り口で客の手を消毒したり店内に入る人数を制限したりして、感染対策を行っていました。 また、これまで、一緒に外出できるのは家族などの同居人に限られていましたが、1mの距離を置けば誰とでも一緒に外出できるようになりました。 そして、10人以下であれば集会が許可されたほか、デモも認められ、ウィーン市内では5月1日のメーデーに合わせて労働者がデモを行う姿もみられました。 新たな緩和策について市民からは「ふだんの生活が戻り始めているのはうれしい」という声の一方、「感染がどうなるかわからないので不安だ」という声も聞かれました。 オーストリアは今後、感染状

    オーストリア 全商店営業再開 各国制限緩和の動き 新型コロナ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/03
    「オーストリアでは新たに確認される新型コロナウイルスの感染者が減少傾向になっているため、すべての商店の営業を認めるなど制限を緩和」「10人以下であれば集会が許可」「今月中旬からは、レストランの営業再開」
  • 実際の感染者は公表の2倍以上と推定 オーストリア政府 | NHKニュース

    オーストリア政府は、国内の新型コロナウイルスの感染者を推定するため無作為に選んだ1500人余りにウイルス検査を行ったところ、全体のおよそ0.3%が陽性となり、実際の感染者は公表していた数の2倍以上に上るとみられるとする調査結果を発表しました。オーストリア政府はこうした調査は感染者の数を推定するうえで、今後ヨーロッパのモデルになるとしています。 それによりますと、全体のおよそ0.3%が陽性と判定され、分析の結果、この時期に少なくとも1万200人、最大で6万7400人が感染していた可能性があることがわかったということです。 オーストリアの人口はおよそ890万人で、政府は最も可能性が高い数字として、この時期におよそ2万8500人が感染していたと推定しています。 当時医療機関などで確認されていた感染者はおよそ1万2200人だったことから、政府は、実際に感染していた人は公表の2倍以上に上るとみられる

    実際の感染者は公表の2倍以上と推定 オーストリア政府 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/12
    「無作為に選んだ1500人余りにウイルス検査…全体のおよそ0.3%が陽性」←4~5人だよね。「人口はおよそ890万人」←信頼水準90%としても誤差2%くらいの結果。“少ない”ことは分かったから集団免疫はムリってことだけど。
  • ドイツ、仏・スイスなど国境封鎖へ 物流は維持 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ドイツ政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、隣接するフランス、スイス、オーストリア、ルクセンブルク、デンマークの5カ国との間で国境検問を実施すると発表した。16日午前8時(日時間同午後4時)から始める。特別な理由のない外国人は入国できなくなり、事実上の国境封鎖となる。物流や国境を越えて通勤する市民の移動は認める。15日夜にゼーホーファー内相が発表した。ドイ

    ドイツ、仏・スイスなど国境封鎖へ 物流は維持 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/03/16
    「ドイツ政府…感染拡大を防ぐため、隣接する…5カ国との間で国境検問を実施」←ドイツの感染者数は多いけど検査が多くて重症者は少ない。人口を考えても他国の方が深刻。「買いだめを目的とした入国を防ぐ狙い」
  • マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース

    フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。 「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。 会場は直線が多く勾配が少ないことなどからタイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーンに設定され、キプチョゲ選手は朝の8時15分にスタートしました。 今回は日の村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境のもとで行われ、キプチョゲ選手は序盤から1キロ2分50秒前後という驚異的なペースで走り続けました。 沿道には地元ウィーンの人たちや母国ケニアなど世界中のマラソンファンが駆けつけて大きな声援を送り、初の2時間切りへの期待が高まりました。 地元の男性は「世界一の選手

    マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/10/12
    「フルマラソンで人類初の2時間切り達成」「タイムが出やすいとされる、オーストリアのウィーン…村山紘太選手を含む41人がペースメーカーとしてサポートする特別な環境」「今回のタイムは公認記録にはなりません」
  • 「好きなように死なせてくれない」日本の終末期の実態

    あさかわ・すみかず/1948年2月東京都中野区生まれ。東京都立西高校から慶應義塾大学経済学部に。1971年日経済新聞社に入社。小売り・流通業、ファッション、家電、サービス産業などを担当。87年に月刊誌『日経トレンディ』を創刊、初代編集長を5年間勤める。93年流通経済部長、95年マルチメディア局編成部長などを経て、98年から編集委員。高齢者ケア、少子化、NPO活度などを担当。2011年2月に定年退社。同年6月に公益社団法人長寿社会文化協会常務理事に就任。66歳。 医療・介護 大転換 2017年5月に「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法」が成立し、18年4月からは介護保険と医療保険のサービス内容が改定された。少子高齢化が急速に進む中で、日の社会保障はどう大きく変革するのか。なかなかその全貌が見えてこない、医療・介護大転換の内容を丁寧に解説していく。 バックナン

    「好きなように死なせてくれない」日本の終末期の実態
    mohno
    mohno 2016/01/20
    「スウェーデン…抗生剤を使わない…利尿剤に手を出さない…」「豪州政府…延命治療からの離脱を国が率先して指導」「食べないのも患者の権利」「米国…食事介助をしない」←そりゃ介護しなきゃ介護費用かからないが
  • 「犬に肺がん嗅ぎ当てる高い能力」、早期発見に期待 オーストリアの試験的研究

    アフガニスタン・カブール(Kabul)県の仏軍キャンプで鼻をなめる訓練中の軍用犬(2009年12月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Massoud HOSSAINI 【12月6日 AFP】オーストリアの共同研究チームが5日発表した試験的研究の結果で、犬には肺がん患者を嗅ぎ当てる高い能力があることが示された。肺がんの早期発見につながる可能性がある。 研究チームの1人で、オーストリア北部クレムス(Krems)の病院の呼吸器科部長、ペーター・エールハルト(Peter Errhalt)氏は、「犬は何の問題もなく、腫瘍のある患者を識別する」と話した。エールハルト氏によると、犬は120の呼気検体の中から70%の確率でがん患者の呼気を嗅ぎ当てたという。 この結果は、がん患者のそばにいた犬が奇妙な行動を取ったという事例や、2011年にドイツの研究チームが実施したものなど同様の小規模な先行研究の結果とも合

    「犬に肺がん嗅ぎ当てる高い能力」、早期発見に期待 オーストリアの試験的研究
    mohno
    mohno 2012/12/06
    タバコの臭いだったりしてね。
  • 1