タグ

ゲームと小倉秀夫に関するmohnoのブックマーク (4)

  • benli: ポケストップの削除請求

    PokémonGoが日でもサービスを開始するや、「ポケストップ」に多くの人が集まる現象が早速生じています。そして、そのような事態を受けて、最高裁判所や、様々な行政機関や、大学その他が自己の施設ないし敷地から「ポケストップ」を削除するようにとの要請がPokémonGoの運営会社になされているようです。 しかし、施設や敷地の占有者ないし所有者に、その施設ないし敷地から「ポケストップ」を削除するように求める権利はあるのでしょうか。 「ポケストップ」とは、「PokémonGo」において、ゲームを進める上で最も重要なアイテムを入手するスポットであり、アイテムを入手する為には、ユーザーは、ポケストップが設置されている場所として設定されているところに物理的に近づく必要があります。もっとも、ポケストップは、現実空間と連動した仮想空間上に設置されているに過ぎず、「PokémonGo」上の仮想空間上ポケスト

    mohno
    mohno 2016/08/01
    「裁判所は、いかなる判断をするのでしょうか」←裁判になってるの?元は Ingress のポータルで“その場に立ち入って”作成したものだし、Niantic も「迷惑」って言われたら「削除しとくね」以外の対応は考えられないが。
  • ニンテンドーDSマジコン訴訟で敗訴した被告代理人弁護士の小倉秀夫先生が、同判決について一言物申したいようです。

    任天堂株式会社 @Nintendo [任天堂HP] ニュースリリース「ニンテンドーDS用装置(マジコン)に対する不正競争行為差止・損害賠償等請求訴訟に関する最高裁決定について」を掲載しました。nintendo.co.jp/corporate/rele… 2016-01-19 14:11:29

    ニンテンドーDSマジコン訴訟で敗訴した被告代理人弁護士の小倉秀夫先生が、同判決について一言物申したいようです。
    mohno
    mohno 2016/01/20
    古いまとめに反応があると思ったらこれか。途中でリンクされてる判決文は(今回の最高裁じゃなく)知財高裁だよ、念のため。/id:mahal←これくらいは平常運転でしょう。
  • benli: ポケモンのセーブデータの売買

    『ポケットモンスターDS』についてのセーブデータがヤフーオークションなどで売買されていることを問題視している人たちがいるそうです。 Zakzakの記事によれば、 ポケモンのポータブルゲームとは、プレーヤーが数百種類の「ポケモン」と対戦し、経験値やお小遣いを増やしながらキャラクターを捕獲するのがストーリー。キャラの種類を増やしたり、データ通信で捕獲したキャラの交換もできる とのこと。これに対して、ポケモン社の「関係者」は、 そもそも、セーブしたデータを何らかの手法で繰り返しコピーし、販売するだけでも著作権法違反にあたります。任天堂が配信してない改造ポケモンを発売したりするのも、オリジナルの楽曲に手を加えてアーティストに無断で販売しているのと変わりません とのべているのだそうです。 しかし、「経験値」や「お小遣い」等とパラメータデータは、思想または感情を表現したものではないし、それを創作的に表

    mohno
    mohno 2011/02/14
    「任天堂が配信する「ポケモン」についての画像データが含まれている可能性」←著作権関係ないだろと思っていたが、これがあったか。/不正なものが交換に交じってくるのは大変迷惑なんだが。
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mohno
    mohno 2009/08/20
    きっとこの子は早熟の天才なのですね。とっととアメリカでも早熟の天才を育てに行ってほしいものです。
  • 1