タグ

チロリアンに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 銘菓「チロリアン」訴訟が和解 千鳥屋本家が商品名変更 | 共同通信

    Published 2023/04/01 15:49 (JST) Updated 2023/04/02 07:32 (JST) 福岡県を中心に親しまれている銘菓「チロリアン」の商標権を侵害されたとして、権利を保有する菓子製造販売「千鳥饅頭総舗」(福岡市)が、同じ名称で販売してきた「千鳥屋家」(福岡県飯塚市)に商品名の使用禁止や損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁で和解が成立したことが1日、関係者への取材で分かった。昨年12月27日付。 関係者によると、家が商品名を変更し、解決金5千万円を支払う内容。チロリアンはロール状のクッキーにクリームを詰めた人気商品で、家は1日から包装をリニューアルし、「ヨーデルン」として販売を始めた。 家は取材に対し「和解したこと以外は答えられない」としている。

    銘菓「チロリアン」訴訟が和解 千鳥屋本家が商品名変更 | 共同通信
    mohno
    mohno 2023/04/02
    「チドリアン」という名前はないんだよな。
  • なんでみんなが「ニコニコは一切改善努力をしていない」と言ってるのかわからない – チロリアンブログ

    …ということを言ってたら否定的なリプも幾つかもらい、方々で逆張り野郎と嘲笑されてるので理由をかく。どうせ僕はJASRACのまわしものでありNHKのまわしものでありPixivのまわしものでありニコニコのまわしものである。 逆張り野郎と思うのは結構だし特に否定もしない。むしろネットの7割8割が嘘つきだと思ってるので、ただの逆張り野郎のが僕はマシとすらおもってるし、好きに言えばいいと思う。少なくとも僕は「ニコニコは改善努力をしていないというのはウソだろう」と思っているからこう主張している。 僕の主張をまとめると次になる。 当然ながらniconico(く)の発表会で出された新機能のほとんどはクソすぎるというのは同意する しかしあの発表会でニコニコが発表したシステム構成そのものは間違ってるとは思わない ニコニコが一切の改善をしていないはウソで、むしろここ1年前後は明らかに最も仕様変更が行われた時期に

    mohno
    mohno 2017/12/01
    これが一般商品なら、赤字上等の AbemaTV が独占禁止法違反(不当廉売)で規制される可能性もあると思うんだよね。そういうレベルの競争にさらされている(だから状況はひどく厳しい)と思う。
  • 1