タグ

バルミューダとネタに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 愛国スマホ「Liberty Phone」発表。徹底米国産、実行メモリ4GBで価格30万円 - すまほん!!

    買っちゃダメだよ。 ノートパソコンやサーバーなどを開発・販売する米国企業Purismは、新たにスマートフォン「Liberty Phone」を正式発表しました。 「Liberty Phone」は、ほとんどの部品が米国で作られた「オールMade in USA」が売り文句。労働法や環境法などを遵守した米国内のサプライチェーンによる部品で製造されており、組み立ても米国内で行われるとのこと。中国など他国で製造された部品を搭載した端末を使いたくない、米国の一部の愛国的な人に訴求できそうです。 かなりクセの強い端末であり、ツッコミどころが満載。 まず、体価格は驚異の2199ドル(約31万4800円)。参考までに、米国で販売されている内蔵ストレージ1TBのiPhone 14 Pro Maxの価格は1599ドル(約22万9000円)。色々な意味で破格ですね。 これだけ高価な端末ですから、スペックはiPho

    愛国スマホ「Liberty Phone」発表。徹底米国産、実行メモリ4GBで価格30万円 - すまほん!!
    mohno
    mohno 2025/04/05
    「「Made in USA」の札を外せば、あのバルミューダフォンをも軽く凌駕する激ヤバスマホ」「Purism社が過去に販売したスマートフォンLibrem 5を注文したユーザーの多くが、注文してから数年が経過しても届かない」←オチが。
  • イオシス、“あのスマホ”大量入荷 「待ってたぜェ、この瞬間をよォ!!」

    イオシスは11月22日から11月24日まで、「勤労感謝祭セール」でAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone」の未使用品を販売する。価格は2万4800円(限定2400台)。 話題を呼んだ「あのスマホ」が大量入荷 【勤労感謝祭セール】 土曜日出勤のスタッフに 頭をさげずにはいられない だから感謝と言うのだろう だからこそ感謝と言うのだろう ▼チラシのページhttps://t.co/ubjmh6b7hT ▼BP特設ページhttps://t.co/tamaelZCJy 皆様の1年の勤を労って 期間:11月22日(金)〜24日(日)#イオシス#勤労感謝の日pic.twitter.com/92yl5Mv3qu — イオシス公式 (@iosys_official) November 21, 2024 BALMUDA Phoneは、家電メーカーのバルミューダが2021年に発売した同社初のス

    イオシス、“あのスマホ”大量入荷 「待ってたぜェ、この瞬間をよォ!!」
    mohno
    mohno 2024/11/24
    「性能としてはミドルレンジクラスだが、価格はフラッグシップ機並みの10万円以上(オープンマーケットモデル)に設定されていた」/Steve JobsがNeXTを出したとき「オリジナルで遅いなんて論外」って言われてたな。
  • 1