タグ

ビジネスと国立大学病院に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 赤字が260億円に拡大、国立大学病院

    国立大学病院長会議(以下、同会議)は10月4日、今年度(2024年度)における国立大学病院全体の経常損失額が昨年度を大幅に上回る260億円にもなる見込み(速報値)を、東京都で開いた第3回記者会見で発表した。人件費だけで20億円以上の赤字となる大学病院もあり、土日・祝日を返上し診療する大学病院も出始めた。同会議会長の大鳥精司氏(千葉大学病院病院長)は、大学病院がなくなることにもなりかねないとの危機感を募らせた。 昨年度に比べ人件費は343億円増 同会議は今年7月、昨年度の国立大学病院全体の経常損失額が60億円となったことを発表した。しかし今年度はその比でない。42ある国立大学病院のうち赤字は昨年度の22大学病院から32大学病院へと拡大し、総額260億円もの赤字となる見込みだ。 大鳥氏は、大幅な赤字拡大の背景要因として次の支出増加を挙げた。①高額な医薬品、材料の使用料増による医療費、②エネルギ

    赤字が260億円に拡大、国立大学病院
    mohno
    mohno 2024/10/08
    「80億円かせぐのに83億円かかる。国立大学病院自体の経営が黒字になるスキームになっていない」/市民が“やりがい搾取”してるようなもんだからなあ。働き方改革が進んだ昨今、人手不足、需要過多になるわけだ。
  • 1