タグ

三菱重工に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く

    三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている(図1)。炉心サイズが直径1m×長さ2mとトラックで運べる小ささだ。可搬性に優れることから、離島やへき地、災害時の電源として期待できる。次世代原子炉としては電気出力300MW以下の「小型モジュール炉(SMR)」などにも注目が集まっているが、マイクロ炉はそのSMRよりも小さい。果たしてどのような構造、仕組みなのか。

    直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く
    mohno
    mohno 2022/08/01
    「三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている」/そういえば原子力潜水艦ってどうなってるんだと思ったら、日本にはまだないんだな。
  • 三菱重工の巨額特損、知られざるもう1つの理由

    ふかしていたタバコを灰皿に押し付けると、浅黒い顔の中年男性は深いため息をついた。「同じ現場とは思えないよ。心底、がっかりしている」。 船造りを生業としてきたこの男性は数年前、意気揚々と長崎の土を踏んだ。10年ぶりに三菱重工業の客船建造に携われることを、楽しみにしていたからだ。かつて「ダイヤモンド・プリンセス」を造った時、現場を丹念に回って協力企業を統率する三菱重工の職人たちに魅せられた。「三菱の客船をやった」と言えばどの造船会社も一目置いてくれたし、自分自身、誇らしかった。 三菱重工が2011年に受注した大型客船「アイーダ・プリマ」の建造現場に、当時の面影はなかった。仕事は工程表どおりに進まず、大量の作業者で現場は混乱、しまいには3度の火災が起きた。3月14日に何とか客先への引渡しを終えたものの、当初の予定からは1年遅れだ。客船事業の特別損失は累計で1800億円を超え、事業を存続すべきか否

    三菱重工の巨額特損、知られざるもう1つの理由
  • 三菱重工の風力発電事業、 瀬戸際から一気に形勢逆転へ:日経ビジネスオンライン

    この記事は、テキストと動画の組み合わせで多角的にお届けします。動画は、三菱重工業の高山栄太郎・風力発電事業ユニット長をはじめとするキーパーソンへのインタビュー、風車の映像などを収録した約7分間の「スペシャル番組」です。テキスト記事と併せて、ぜひ動画をご覧ください。 ※動画再生をクリックしてもご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) また、Windows VistaのInternet Explorer7でご覧になれない方は「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「プログラム」⇒「規定のプログラム」⇒「プ

    三菱重工の風力発電事業、 瀬戸際から一気に形勢逆転へ:日経ビジネスオンライン
    mohno
    mohno 2011/03/21
    「2400キロワット級風車」←けっこう出力大きいな。1機いくらなんだろう。千本建てれば240万kW(←机上の空論)「風速毎秒70メートルという超強風にも耐えられる」←秒速80mの台風が来たら…。
  • 1