タグ

共同通信と切符に関するmohnoのブックマーク (2)

  • JR東、QRコード改札実用化へ 首都圏以外で2024年春から | 共同通信

    Published 2022/10/21 10:29 (JST) Updated 2022/10/21 16:41 (JST) スマートフォンに表示したQRコードをかざすと通過できる新型の自動改札機を、JR東日が2024年春に実用化する方針を固めたことが21日、同社関係者への取材で分かった。新幹線・在来線の駅に設置する工事を年内に始め、24年春から首都圏以外の地域で順次利用可能となる見込み。首都圏は駅や改札機の数が多く、準備が整った段階で対応する。 交通系ICカード「Suica(スイカ)」が01年に導入されて以来の大幅な仕様変更。導入に伴い、JR東は裏面が黒い磁気切符の削減を進め、将来的には廃止も視野に入れる。切符読み取り部のメンテナンスなどにかかるコストの削減が可能。

    JR東、QRコード改札実用化へ 首都圏以外で2024年春から | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/10/21
    「QRコードをかざすと通過できる新型の自動改札機を、JR東日本が2024年春に実用化する方針」「磁気切符の削減を進め、将来的には廃止も視野に入れる…メンテナンスなどにかかるコストの削減が可」
  • 消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は? | 47NEWS

    JR西日が、新幹線や特急列車などの券を対面販売する「みどりの窓口」の数を減らしている。代わりに設置を進めているのが、同等の機能を持つとされる「みどりの券売機プラス」だ。モニター越しにオペレーターと会話できる仕組みだが、使い勝手の悪さや待ち時間の長さから不満が続出。利用者の対応に当たる社員からも改善を求める声が上がっている。(共同通信=小林知史) ▽対応できず、窓口に案内 7月上旬、松江市の山陰線宍道駅。大阪との往復切符を払い戻そうとしていた会社員、長富優樹(31)さんが「プラス」の前で途方に暮れていた。払い戻しにはオペレーターとの会話が必要だが、会話を始めるまでの待ち時間だけで約20分。その後、オペレーターの指示に従ってクレジットカードを挿入したり、切符を機械に入れたりした。だが約40分後に「プラスでは対応しきれない」と言われ、みどりの窓口がある松江駅に出向くよう指示された。4駅先にある

    消える「みどりの窓口」、代わりの券売機「プラス」に不満続出、1時間たっても払い戻しできず結局「窓口に」 JR西日本、対策は? | 47NEWS
    mohno
    mohno 2022/08/13
    「JR西日本が、新幹線や特急列車などの券を対面販売する「みどりの窓口」の数を減らしている」「同等の機能を持つとされる「みどりの券売機プラス」」/払い戻しできる窓口が減ってるんだよな。近所もなくなった。
  • 1