タグ

原子力発電所と事故に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 若狭ネットニュース原稿(1999.11.19)東海村JCO臨界事故

    9月30日に起きた東海村JCOのウラン燃料加工工場転換試験棟での臨界事故は、チェルノブイリ事故以降立て続けに起きた、美浜2号事故(1991年)、もんじゅナトリウム火災事故(1995年)、東海村アスファルト固化施設爆発事故(1997年)等に引き続き、日のプルトニウム利用政策、原子力推進政策に深刻な打撃を与え、これまで通りには推進できない状況に陥っています。 しかし、事故の責任を負うべき政府と電力・原子力産業はその責任を回避し、若干の手直しで、あくまでプルトニウム利用政策、原発推進政策を押し進めようとしています。

    mohno
    mohno 2011/03/16
    「決死隊」「水抜き作業の18名中17名が20ミリシーベルトを超え」「最高の119.79ミリシーベルト」←東海村の事故でこれくらいなんだ。今回限度を250mSvに引き上げたのはかなり高い数字なんだな。
  • 1