タグ

国会とテロ等準備罪に関するmohnoのブックマーク (3)

  • [国会ウォッチャー]共謀罪法案、法務委員会で可決?

    国会ウォッチャーです。 量が多く、起こすのはめんどくさいので概要だけ。 https://www.youtube.com/watch?v=sAdWcZEtGrw あ、冒頭の土屋正忠議員、「テロ準備行為だ」の不規則発言に一切触れない姿勢。心底軽蔑します。 山尾しおり「立法事実変わったんですね」 25分の質疑の間に立法事実が「テロ行為の抑止+条約の批准」(by安倍晋三)から「条約の批准」に変わりました。例の、3つの事例、化学薬品で大量殺人を狙って、原料の一部を入手、飛行機をのっとり、高層ビルに突撃させるための航空券を予約、都市インフラを麻痺させる目的でのコンピュータウィルスの開発に着手、という3つの事例については3月時点で山尾議員に立法事実にはなりえないことを指摘されていましたので、佐藤正久議員が桜井よしこ氏に述べていた事例が取り締まれるか否かについての質疑。 産経掲載、桜井よしこ「古代の化石の

    [国会ウォッチャー]共謀罪法案、法務委員会で可決?
    mohno
    mohno 2017/05/20
    共謀罪改めテロ等準備罪が成立したので、「法案が成立するとと表現の自由が奪われる」的な主張をしていた人たちの表現の自由が、どのように奪われていくのか見守りたい。
  • 安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ

    テレビ中継だからといって、この委員会で質問するのはどうかという意見もあると思う。法務委員会で、しっかりご議論いただきたい」。 安倍晋三首相は、2012~13年度決算に関する審議が行われた17日の衆院決算行政監視委員会で、共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」に関する追及を続けた民進党の山尾志桜里衆院議員に、反論した。山尾氏は昨年、待機児童問題で首相を追い込むなど、首相にとっては「天敵」でもある。 首相は、「決算がどうだったかということを細部にわたり聞いて、来年度予算に生かしていくのが、この委員会の趣旨だと思うが、通告のない質問を次から次へとされる」と指摘。山尾氏から、質問内容に関する事前通告がなかったことにまでかみつき、「どういう質問か、より詳細に教えてもらえてれば細部にわたり丁寧に説明しますと言っても、それは拒否されている。国民の皆さんにも知ってもらいたい」と、訴えるひと幕もあった。

    安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2017/04/18
    「聞かれたくないことに答えないために」と言いたいなら、「通告があれば答えられたのに」という言い訳の余地を与えない方がいいと思うけど。
  • 「テロ等準備罪」新設する法案 閣議決定 | NHKニュース

    政府は21日の閣議で、「共謀罪」の構成要件を改めて、「テロ等準備罪」を新設する法案を決定しました。テロ組織などの組織的犯罪集団が重大な犯罪を計画し、メンバーのうちの誰かが犯罪の準備行為を行った場合などに、計画に合意した全員が処罰の対象になるとしています。 法案では、一定の犯罪の実行を目的とする「テロリズム集団その他の組織的犯罪集団」が団体の活動として、重大な犯罪の実行を計画し、計画したうちの誰かが、資金または物品の手配、関係場所の下見など、犯罪を実行するための準備行為を行った場合などに、計画に合意した全員を処罰するとしています。 処罰の対象になる重大な犯罪は組織的な殺人や、ハイジャックなど、テロの実行に関連する110の犯罪や、覚醒剤や大麻の輸出入といった薬物に関する29の犯罪など、277の犯罪が明示されていて、政府は、組織的犯罪集団が関与することが現実的に想定されるものに限定したとしていま

    mohno
    mohno 2017/03/22
    「かつての『共謀罪』と明らかに別物」って言ってるんだな。それはそれで「国際組織犯罪防止条約の締結のため」に“共謀罪”が必要ということだったのに“別物”でいいのか?という疑問が湧くが。
  • 1