タグ

国民皆保険と高齢者に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 健康保険組合1300億円赤字、11年ぶり水準 高齢者医療が重荷に - 日本経済新聞

    主に大企業の従業員と家族らが入る健康保険組合の2023年度収支が全体で約1300億円の赤字になったことが分かった。高齢者医療への拠出金の増加が響き、赤字幅は12年度以来、11年ぶりの大きさとなった。支払い能力のある高齢者にも一定の負担を求める改革が急務だ。健保組合は従業員と勤務先が毎月支払う健康保険料が主な収入で、医療費支払いなどの保険給付や健康診断といった保健事業を担う。約2800万人が加入

    健康保険組合1300億円赤字、11年ぶり水準 高齢者医療が重荷に - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2024/10/03
    「支払い能力のある高齢者にも一定の負担を求める改革が急務だ」←まあ2割負担、3割負担は普通に来るだろうな。
  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
    mohno
    mohno 2023/11/05
    言うのは自由だが、有権者の4割が高齢者なのに、そんな極端な話が多数の賛同を得られるわけがない。/高額なオプジーボが使えるのも健康保険のおかげ。/「治安が悪くなるため」←治安が悪い日本に何の価値が?
  • 介護の賃金が上がらない理由

    先日日記を公開した際に「介護の賃金がなぜ低いのか」という意見をいくつかいただいた(統計を見ると若干上がっているようだが1、業界団体的には「従業員の確保が困難」な程度であるようだ2)。この問題は「高齢化問題(のうち特に年金財政の悪化)は少子化対策では解決しない」=「長寿化とは老いの苦しみが長引くことである」といった議論と並ぶ、長寿化議論の中核をなす問題の一つで、𝕏(ツイッター)ではよく解説しているので、この機会にブログに固定しておこうと思う。 介護の生産性を上げられない 介護の賃金が上がらない理由の一つは、介護は生産性を上げにくい――一人当たり、単位時間あたりの処理量を増やしにくいからである。 多くの労働集約産業では、機械化で生産性が大きく向上してきた。製造業ではかつて家内制手工業の時代は職人が鑿と金槌を振るって一つずつ作っていたものが、機械化により短時間でで何百という数を作るものに変わっ

    mohno
    mohno 2023/08/11
    「医薬品については、保険適用の薬価を下げ過ぎて採算割れして生産中止になるといった報告が最近相次いでおり」/必要な介護が受けられない人が出てきたり、賃金を上げても人が集められなくなる時代が来てしまいそう
  • 菅義偉首相の発言は「国民皆保険を守る」という趣旨。加藤勝信官房長官が説明【発言全文】

    加藤勝信官房長官は1月14日午前の定例会見で、菅義偉首相が前日の会見で国民皆保険に触れたことについて「国民皆保険制度という根幹をしっかり守っていく」なかで、医療制度を検証していくという趣旨だったと説明した。

    菅義偉首相の発言は「国民皆保険を守る」という趣旨。加藤勝信官房長官が説明【発言全文】
    mohno
    mohno 2021/01/15
    もともと高齢者率が高くて医療費が高くなりがちな日本で感染者が増えたらますます医療費が高くなって保険制度が危うくなるのは普通に考えられる話。医療費に見合う国民負担を増やしても嫌がらないならいいけどね。
  • 1