タグ

報道とペットボトルに関するmohnoのブックマーク (2)

  • アパホテル、新ホテルで”アパ社長水”サービス廃止 ピッチャーと給水器設置 - TRAICY(トライシー)

    「アパ社長」が描かれたペットボトルのミネラルウォーターが、12月2日にオープンする「アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉」で客室に設置されなくなる。 全客室に専用ピッチャーとグラス、各階のエレベーターホールに温水・冷水のウォーターサーバーを設置する。環境を配慮したものだといい、全ホテルに展開するかは決まっていないという。 2011年12月から、アパホテルのロゴと「アパ社長」元谷芙美子社長の顔写真が描かれたアパホテル公式ミネラルウォーター「富士川源流天然水」(サーフビバレッジ製)を連泊時にのみ配布していたものの、2022年4月のサービス改定で「ウェルカムウォーター」として全室に置かれるようになった。その後、一部ホテルでは「ミライズ」などを展開する永神商事製の「大山山麓天然水」に置き換えられている。 「富士川源流天然水」では、四角形の片面全面に大きく、若かりし頃の「アパ社長」が描かれて

    アパホテル、新ホテルで”アパ社長水”サービス廃止 ピッチャーと給水器設置 - TRAICY(トライシー)
    mohno
    mohno 2024/11/26
    「飲用者に与える圧力が少々小さくなっていた」←剥がせばいいだけだから、別に“圧力”はないけどね。
  • ペットボトルの水に「凄まじい量のプラスチック」が含まれていると判明 | 目に見えないだけでプラまみれ

    ペットボトルの水を1リットル飲むたび、私たちは何十万という微細なプラスチック片を飲み込んでいることが研究によって明らかになった。米紙「ワシントン・ポスト」によれば、これはいずれ、人間の健康に重大な影響を及ぼす可能性があるという。 私たちは大量のプラスチックを飲んでいる 学術誌「米国科学アカデミー紀要」に掲載された論文によると、平均的なペットボトル入り飲料水1リットルには約24万個の粒子が含まれており、そのほとんどが「ナノプラスチック」であることが判明した。これらは1マイクロメートル(=0.001ミリメートル)以下のサイズの粒子だ。 過去数年間、科学者たちは「マイクロプラスチック」(サイズが1マイクロメートルから半センチメートルまでのプラスチックの破片)に注目してきたが、これはいたるところで見つかっている。プラスチックの小さな破片は、深海や南極の海氷、人間の胎盤の中からも見つかってきた。 こ

    ペットボトルの水に「凄まじい量のプラスチック」が含まれていると判明 | 目に見えないだけでプラまみれ
    mohno
    mohno 2024/01/10
    ペットボトル飲料が出てきてから何十年も経っているわけで、じゃあ大丈夫なんじゃ、って話にならないのか。
  • 1