タグ

関連タグで絞り込む (132)

タグの絞り込みを解除

大学とNHKに関するmohnoのブックマーク (38)

  • 韓国 研修医9000人近く職場離脱 各地で手術延期や病棟閉鎖も | NHK

    韓国では、医学部の定員を増やすという政府の方針に反対する研修医9000人近くが職場を離脱する異例の事態となり、医療現場にも影響が出ていると伝えられています。韓国政府は、こうした研修医の医師免許を一時停止する手続きを始めるなど厳しい対応をとっていますが、事態打開のめどは立っていません。 韓国政府は先月、医師不足に対応するためとして医学部の定員を現在より60%増やす方針を打ち出しました。 これを受けて医師団体は「急激な増員は医師の質の低下を招く。医療現場の環境改善が優先されるべきだ」などと強く反対しています。 また、全国の研修医およそ1万人が勤務先の病院に辞表を提出し、このうち9000人近くが職場を離脱する異例の事態が先月下旬から続いています。 韓国政府は、研修医たちに対して先月末までに勤務先に復帰するよう求めましたが大半がこれに応じず、韓国メディアは各地の病院で手術の延期や病棟の閉鎖といった

    韓国 研修医9000人近く職場離脱 各地で手術延期や病棟閉鎖も | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/07
    「韓国では、医学部の定員を増やすという政府の方針に反対する研修医9000人近くが職場を離脱する異例の事態」←医師不足に対応しようとした結果、医者が減るのは皮肉だけど、日本も対岸の火事ではすまないよね。
  • 博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK

    博士号を持つ高度な専門人材の確保で日が大きく遅れをとっている、経団連がそんな調査結果をまとめました。 博士人材は研究者として大学に残る人が多い一方、日では企業での活躍の場が少ないとのこと。 何が起きているの?経済担当の小坂隆治デスク、教えて! 博士人材といえば、日では大学の研究者というイメージが強いですが、欧米では企業でも広く活躍し、研究開発だけでなく、「新しい製品や事業の開発」「金融工学で金融商品を開発」「統計学やAI分野でデータアナリスト」など、さまざまな仕事についています。 「博士号を持つ経営者」も多くいます。 一方、日ではというと… 博士人材の活用などの実態について経団連が調査結果をこのほどまとめました。 従業員1000人以上の企業を中心に全国の120社余りが回答したのですが、なかなか厳しい実態がわかったんです。 2022年度に理系の博士人材の採用がゼロだった企業は、23.

    博士人材が足りない!日本が世界に大きく遅れ?経団連が調査まとめる 企業での活躍の場が少ないのはなぜ?|サクサク経済Q&A|NHK
    mohno
    mohno 2024/02/22
    「企業側の採用意欲が思っていたよりもかなり低い」←ならば、足りないわけじゃないのでは。/日本のメンバーシップ型雇用では「採用してから仕事を教える」から“博士号が役に立つ職場”が少ないんだよな。
  • 借金しないと学べない?“中流”の家計を圧迫する教育費 | NHK | WEB特集

    「子どもの背中は押したいので、この選択肢しかなかったですね」 50歳の男性は、この春から大学に進学する息子の学費を工面するために、250万円の学資ローンを借りることを決めました。 正社員・夫婦共働き・マイホーム。 一見すると安定したいわゆる“中流”の暮らしに見えても、子どもの教育費は、家計に重くのしかかっています。 新年度が始まり、期待を胸に大学に入学する若者たち。 その裏で、借金しなければ学べない実情が、いま広がっています。 (社会部記者 宮崎良太/おはよう日 ディレクター 中村幸代)

    借金しないと学べない?“中流”の家計を圧迫する教育費 | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2022/09/15
    ↓「世帯年収は700万円余り」なら“中流”ではあるでしょ。自宅でクルマも持ってるわけだし、その上、長男は私立に行って「将来はものを書く仕事」って、なんか背伸びし続けて足が疲れてきました、みたいな話。
  • そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK

    遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。 社会人になったばかりの22歳。 150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。 遺書の最後は、こう締めくくられていました。 「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」 グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。 娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。 (社会部記者 倉岡洋平) ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。 元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。 15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。 「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」 詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻

    そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに|NHK
    mohno
    mohno 2022/08/26
    安定して多額の配当が出る、と分かってるような投資話、他人に話すわけないじゃん。世の中に甘い話はないと、なぜ分からないのか。/その大学の同級生はどうしてるんだろうね。
  • 「情報」免許なしで教える公立高校の教員 全国で1100人超 | NHKニュース

    3年後の2025年の「大学入学共通テスト」から、すべての国立大学で原則、「情報」が課されることが決まりましたが、公立高校で免許を持たずに情報を教えている教員は全国で1100人を超えることがわかりました。 ※9県では免許を持っていない教員の方が多く、地域間の格差が課題となっています。 高校の「情報」は、この春入学する1年生からプログラミングなどを学ぶ「情報1」が必修科目となり、国立大学の受験でも原則、大学入学共通テストで新たに「情報」が課されることが1月28日に決まりました。 こうした中、NHKが全国の都道府県の教育委員会に対し、今年度、公立高校で情報を教えている教員の状況を聞いたところ、全員情報の免許を持っていると答えたのは埼玉県、東京都、兵庫県、佐賀県の4都県でした。 ほかの43の道府県は、情報の免許がない教員が授業をしている公立高校があると答え、その数は合わせて1119人と、情報を教え

    「情報」免許なしで教える公立高校の教員 全国で1100人超 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/02
    「「情報」…公立高校で免許を持たずに情報を教えている教員は全国で1100人を超える」「情報は週に2コマしかなく、クラス数が少ない高校には教員を配置しづらい」/マイナー科目が大変なのは他も同じだと思うけど。
  • “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース

    大学の入学を辞退しても入学金が返されない現状は問題だとして、3万人分の署名を集めた大学生のグループが会見し、入学しない大学には支払わずにすむよう納付期限の延長などを訴えました。 28日、文部科学省で会見したのは、オンラインで署名活動を行った大学生などのグループで、入学しない大学への入学金の支払いが不要となるよう呼びかけたところ、1か月余りで3万人分の署名が集まったということです。 会見では、入学を辞退しても1度支払った入学金が返されない現状があるとして、全国大学生活協同組合連合会が保護者に行った調査で、入学しない大学に支払った額は、国公立大学で28万円近く、私立大学で29万円余りに上ったことが説明されました。 そのうえで学生らは、集まった署名を文部科学省や私立大学で作る団体などに提出するとしたうえで、大学に対し、入学金の納付期限を3月末に延長するよう求めるとともに、国に対しては、私立大学が

    “入学しないのに入学金”大学生たち 3万人署名集め改善求める | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/28
    「入学金の納付期限を3月末に延長するよう求める」←そんなギリギリまで入学するかどうか分からなかったら大学も困るんじゃないのか。学生急に減ったから急に職員の給料減らす、ってわけにもいかないだろうし。
  • “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース

    感染が拡大する中で実施された「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出た状態を正さなかった受験生の成績が無効になったケースを受け、文部科学省は18日、追加の説明を行い、この受験生が再三の指示に従わず別室への移動にも応じなかった対応などが総合的に判断されたとして「息苦しさなどでマスクを一瞬外すだけで無効となることはない」と説明しています。 17日までの2日間に1回目の試験が実施された大学入学共通テストでは、初日に都内の会場でマスクから鼻が出た状態だった受験生1人が、監督者から鼻を覆うよう試験中に6回、さらに休憩時間も注意されたものの正さず、不正行為と認定されて成績が無効になるケースがありました。 今回の共通テストでは、受験生は会場で正しくマスクを着用することが求められていて、大学入試センターは「次の注意で無効になる」と告げたあとも受験生が応じず「試験場で監督者などの指示に従わない」という不

    “鼻マスク”正さず成績無効 入試センター「総合的に判断」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/18
    「この受験生は40代で、監督者の指示に従わなかった際の対応に加えて、最終的には不正を告げられると会場内のトイレに閉じこもり出て来なかった」←わざと?わざとなのか?
  • 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる医療体制のひっ迫を受け、厚生労働省は全国の看護系の大学に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。 各地の医療機関では、新型コロナウイルスの感染拡大やクラスターの発生などで看護師が不足し、通常の診療にも支障が出始めています。 このため厚生労働省は、全国にある看護系の大学およそ280校に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。 派遣先は新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている医療機関や療養施設などで、都道府県が指定した「ナースセンター」に登録すると希望する日程や勤務地などに応じて派遣先を調整してくれます。 賃金は派遣先の医療機関や都道府県から支払われるということです。 厚生労働省は「医療体制がこれまで以上にひっ迫し、地域によっては危機的な状況になっている。看護教育の場も大変な状況であるこ

    厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/05
    「厚生労働省は全国の看護系の大学に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望」←3月のイタリアを思い出す→https://www.businessinsider.jp/post-208806 韓国の動員→https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71387
  • News Up 1日1食、もう慣れました | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    「1日1、もう慣れました」 その学生は、さらっと話してくれました。 見た目は、ごく“普通”の今どきの学生。 しかし、思いもよらない苦境に立たされていました。 私たちの身近にいる、たとえば、街なかですれ違う学生も、実は同じ状況なのかもしれない。そう感じさせられました。(ネットワーク報道部 馬渕安代 仙台放送局 大森貴史) 年の瀬を迎え、新型コロナの影響を受けている人への支援の動きが広がっています。 仙台放送局に勤める私(大森)は、取材を通じて知り合った支援団体の代表を通じて、仙台市内で学生に糧を配る活動が行われていることを知り、話を聞いてみることにしました。 紹介されたのは、支援活動に加わっていた仙台市内の男子大学生。 彼はまだ数人の大学生としか話をしていない、と断りながらも、気になることを言いました。

    News Up 1日1食、もう慣れました | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/23
    「●1人暮らしの学生のうち▽仕送りなし…57%▽仕送りあり…43%」←仕送りない学生がそんなに多いのか、と驚いたが、「食料を支援した」学生がそうだということか。支援にインスタント食品が多いなあ。
  • コロナ禍 “夜の世界”に向かう学生たち - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス

    ごく普通のキャンパスライフを送っていた学生が、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、“夜の世界”に進むケースが相次いでいます。新宿・歌舞伎町に、キャバクラやクラブ、ガールズバーなどへの人材紹介を専門にした会社、通称“夜のハローワーク”があります。いま、ここを訪れる学生が後を絶ちません。 なぜ、彼女たちは“夜の世界”に足を踏み入れることを決めたのか。今年の夏から関東のキャバクラ店で働き始めた女子大学生を取材しました。 (報道局 社会番組部 ディレクター 野澤 咲子) 女性が駆け込む“夜のハローワーク” 新宿・歌舞伎町のとある雑居ビル。年季の入ったエレベーターを降りると、“夜のハローワーク”と呼ばれる人材紹介会社(厚生労働省 許可)があります。クラブ音楽が流れるオフィスには、常時10名ほどのスタッフが勤務していて、登録している女性たちのデータ管理や電話対応に追われています。取材に訪れた日も

    コロナ禍 “夜の世界”に向かう学生たち - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス
    mohno
    mohno 2020/12/03
    コロナで大変だろうし、国立大学の学費は減らせと思うが、「キャバクラで働くしかない」と言われると男子学生はどうなんだ?という思ってしまう。(そもそも“夜の街”の仕事は減っていないのか?)
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/10/04
    「欧米諸国などでは博士号を取得すると企業などでの就職が優位になる側面があるのに、日本では処遇がほぼ変わらない」←格差が開くと問題視されるじゃないか。なのに、わざわざイバラの道を歩きたくないよね。
  • コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさなどの症状。こうした症状を訴える人が相次ぐ中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。 また、新型コロナウイルス感染症は国の指定感染症になっているため、入院などでかかる医療費は全額、公費で負担されますが、陰性になり退院したあとの医療費の一部は自己負担となっていて、後遺症とみられる症状への理解や支援を求める声も相次いでいます。 こうした中、日呼吸器学会は肺機能の低下を中心に、陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。調査は早ければ来月にも始まる見通しで、学会の医師が所属している全国の医療機関に協力してもらい新型コロナウイルスの感染者の症例をもとに調査や研究を進めるということです。 日呼吸器学会の横山彰仁理事長は「陰性になっても肺機

    コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/07/03
    「指定感染症だから公費負担」というのは感染が広げないために必要という話で、陰性ならその心配がなく、他の病気と同じで通常の医療は(健康保険はあっても)無料ではないのだから、そこは仕方がないと思う。
  • WEB特集 「第1志望、合格したけど諦めました」コロナ深刻 アメリカは今 | NHKニュース

    アメリカの高校生は例年、3月ごろに合格通知を受け取り、5月1日までに進学先を決めますが、ことしは感染拡大を受けて多くの大学で、「決断の日」が1か月先送りされました。 西部カリフォルニア州・サンフランシスコの高校生、ジュリアン・ジョルダンさんも、この期間中、進路を変える決断をした1人です。 ジョルダンさんは、学業の成績と環境問題のドキュメンタリー制作といった課外活動が認められ、東部ボストンの私立大学と地元の公立大学の2校に合格しました。 第1志望はボストンの私立大学。合格後、大学に足を運んで、キャンパスの雰囲気を感じ、教授や学生からも直接話を聞いて、最終的に決めようと考えていました。 ところが、ちょうどその頃、アメリカでは新型コロナウイルスの感染が拡大。自宅からおよそ4000キロも離れたボストンに飛行機で行くのはリスクが高いと考え、訪問を諦めました。 地元の大学でも、例年はある合格者向けの見

    WEB特集 「第1志望、合格したけど諦めました」コロナ深刻 アメリカは今 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「今後がどうなるかは誰にも予測がつきませんし、大きな借金を抱えないことが何よりも重要だと考えました」←アメリカは影響大きいだろうし、ましてカリフォルニアからボストン(マサチューセッツ州)はハイリスク。
  • News Up 「このままでは学費払えません」 | NHKニュース

    「外出自粛でバイトなくなっちゃうかな」「バイト削られすぎて死んじゃうよ。学費滞納したら退学」。新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、学業とアルバイトを両立してきた学生にも広がっています。取材を進めると悲痛な声が聞かれました。(ネットワーク報道部 記者 野田綾 鮎合真介 田隈佑紀) SNSの投稿 「コロナの影響かなんか知らんけど飲店でバイトしてる僕シフト大幅減で学費払えるか危うくなってきた」 「ふざけんなコロナ許さん許さん許さん。私のイベントバイト消えた、まじつらい。来月の学費がギリギリやばい」 「コロナのせいでバイト数減ってめっちゃお金少ない。学費どうすんねん……」

    News Up 「このままでは学費払えません」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/27
    学費も生活費もバイトだったから、自分の学生時代だったら、と思うと恐怖。とりあえず制度は色々あるようなので、それを活用することかな。「法律を知ろう 遠慮はいらない」
  • News Up 新型コロナウイルス “受験生が感染!” その時 大学は | NHKニュース

    来週に迫る国公立大学の入学試験。そうした中で新型コロナウイルスの感染が広がり続けています。“この日のために努力してきた受験生が感染!”。その時、大学はどうする?いまネット上でも議論になっています。(ネットワーク報道部 記者 松井晋太郎 國仲真一郎)

    News Up 新型コロナウイルス “受験生が感染!” その時 大学は | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/20
    どうせ熱が出たら、まともに受験できる気はしない。子供の受験のときとか、インフルにかかっていたわけじゃないけど、食事の時間ずらしたりしてたなあ。
  • 9歳で大学卒業か 大学側と父親の意見対立で中退 ベルギー | NHKニュース

    9歳で大学を卒業すれば、世界の最年少記録を塗りかえるとされていたベルギーの少年について、負担を考慮し卒業を遅らせるべきだとする大学側と10歳の誕生日を前に卒業させたいとする父親との間で意見が対立し、今月、大学を中退していたことが分かりました。 ベルギーのローラン・シモンズくん(9)は、驚異的なスピードで進学を続け、8歳で入学したオランダの大学では、わずか9か月余りで学士課程をほぼ修了したとされていました。 そして、今月26日の10歳の誕生日を前に大学を卒業すれば、これまで10歳と4か月だった世界の最年少記録を塗り替えるとして、天才少年だと話題になっていました。 ところが、大学によりますと今月9日、大学側が両親に対し、「ローランくんの負担や必要な試験の数を考えると、10歳の誕生日を前に卒業するのは不可能だ」と来年半ばに卒業を遅らせるよう勧めたということです。 これに対し、少年の父親が「9歳の

    9歳で大学卒業か 大学側と父親の意見対立で中退 ベルギー | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/12
    「負担を考慮し卒業を遅らせるべきだとする大学側と10歳の誕生日を前に卒業させたいとする父親との間で意見が対立」←これこそ“当人の意見”が知りたい。
  • 大卒初任給 4年連続過去最高更新 初めて21万円超える | NHKニュース

    この春、大学を卒業して就職した新入社員の初任給は、平均で21万200円と4年連続で過去最高を更新し、初めて21万円を超えたことが厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、ことしの大卒の初任給は平均で21万200円で、去年より3500円、率にして1.7%増加し、統計を取り始めた昭和51年以降最も高くなりました。大卒の初任給が過去最高を更新するのは4年連続で、初めて21万円を超えました。 男女別では男性が21万2800円で1.3%増え、女性が20万6900円で2.1%増えました。 企業の規模別で見ますと、従業員1000人以上の大企業は21万3100円と1.2%増え、100人以上1000人未満の企業は20万8600円で2.2%、100人未満の企業は20万3900円で2%、それぞれ増加しました。 厚生労働省は「人手不足が深刻な卸売・小売業や医療・福祉の分野で特に賃金の上昇が見られる。人材

    大卒初任給 4年連続過去最高更新 初めて21万円超える | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/05
    高齢化率の低かった時代と比べて大変になったといってもしょうがないよ。どうやって高齢化率を戻すんだよ。
  • 「はらわたが煮えくり返る」高校からは憤り 英語民間試験延期 | NHKニュース

    来年度から今の大学入試センター試験に代わって、新たに実施する「大学入学共通テスト」。その柱として導入が決まっていた英語の民間試験の延期が決まったことを受けて、これまで対応に追われてきた高校からは戸惑いや憤りの声が聞かれました。 さいたま市の栄東高校では新たな入試の対象だった高校2年生が民間試験に向けて、すでに予約金を振り込んだり、対策講座を受けるなどして準備を進めてきました。 延期は担任の教員が受験に必要な「共通ID」の申請をしようとしていたやさきの出来事だったといいます。 高校2年の男子生徒は「そもそも僕たちは民間試験は何のためにやるのか納得していなかったので、延期は当たり前の結果だと思っています。今後はやるべきことをやっていきたい」と話していました。 別の男子生徒は「やるものだと思って、予約金を払ったりして準備してきたので、はぁというのが感想です」と話していました。 また女子生徒は「朝

    「はらわたが煮えくり返る」高校からは憤り 英語民間試験延期 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/01
    怒りはもっとも。「こんな時期に中止したら混乱を招く。しかし、このまま実施したら、もっと混乱する」という決断だと思うしか。
  • 英語民間試験実施延期 萩生田大臣の会見での発言は | NHKニュース

    萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、来年度からの実施を延期することを明らかにしました。萩生田大臣の記者会見の発言をまとめました。 萩生田大臣は「大臣就任以来、試験を受ける高校生のことをいちばんに思いながら、英語民間試験活用のための大学入試英語成績提供システムの在り方について、これまでの進捗状況を冷静に分析しつつ、多くの方のご意見をうかがいながら慎重に検討を行ってきた。こうした中、先日の私の不用意な発言で高校生をはじめとする皆様にご迷惑をおかけしたが、この間もさらに多くの方々からご意見をいただくことになり、より一層現状の課題を浮き彫りにすることができた」と述べました。 そのうえで、「文部科学省としては民間試験団体との連携や調整が十分ではなく、各大学の活用内容や民間試験の詳細事項などの情報提供不足など、準備の遅れにつながることになっ

    英語民間試験実施延期 萩生田大臣の会見での発言は | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/01
    「私の発言が直接の原因になったということはない」なら、BSフジの放送時点で延期の検討もしていたはずだから(検討していたこと自体に言及できなかったにしても)相当不用意な発言ってことにならないか?
  • 英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース

    萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定していた来年4月からの実施を見送る方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 しかし、文部科学省などは、1日までに、来年4月からのこの民間試験の実施を見送る方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 試験まですでに半年を切り、1日、受験に必要な共通IDの手続きが始まるのを前に、50万人に上る受験生への影響を考慮し、判断したものとみられます。 民間試験をめぐっては、利用する大学から、難易度の異なる試験を、合否判定に使うことは難しいという指摘が相次ぎ、結果的に、初年度利用する大学と短大は、全体の6割ほどにとどまる見通しとなりました。 また、高校や受験生からも、受験料などの費用負担が大きいといった問題に加えて、先日の萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言や、事業者

    英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/01
    「英語の民間試験…来年4月からの実施を見送る方針を固めた」←業者との調整に時間がかかると思っていたが、「共通IDの手続きが始まるのを前」とはいえ決断が早かったな。萩生田大臣の失言のおかげ?