タグ

夫婦と家計に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 夫が勝手に車を買っていた

    夫に明日ドライブにでも行かない?と言われた うちには車がなかったので、車ないでしょと返したら今日納車されると言い出した あまりの出来事に一瞬頭が真っ白になってしまった 普通勝手に車を買うだろうか? 夫は自分の金なんだから問題ないでしょ思っているらしい うちでは給料は全部家庭に入れてるが、独身時代の貯金やそこからの配当等は各自が管理としている それにしても大金を使う時は普通に相談するべきだと思う 夫も理解してくれたようで大金を使うときは相談するということになった それから数ヶ月したら家に高そうなPCが届いた 大金使うときは相談してほしいって言ったでしょと言うと30万は大金じゃないだろうということだった 金銭感覚がちょっとおかしいと思う 牛肉安くなってるから今日しゃぶしゃぶにしよう買って帰るねと言って100g2800円の牛肉を3割引で買ってきたこともあった 夫いわく実家で牛しゃぶやる時はいつも

    夫が勝手に車を買っていた
    mohno
    mohno 2024/09/15
    「うちでは給料は全部家庭に入れてる」←ってことは収入が内緒じゃないんだろうし「30万は大金じゃないだろう」←それだけの収入があるなら問題ない気がする。
  • ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    私:(30代前半)年収:300万強。※コロナで勤務減のため。コロナ前は400万程度。 夫(40代前半)年収:1,200万程。 結婚1年目、首都圏近郊の賃貸マンション住まい(実家の徒歩圏内)、子なし。 年齢差、年収差がありながら夫がケチでイライラすることが多く、皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 ・夫とはお見合い婚。 ・月の生活費(家賃、電気、ガス、水道、家のWiFi)は夫負担。夫の口座から引き落とし。 ・月の消耗品(10万円)は夫負担。私の口座に振り込んでもらってます。 ・お互いの通信費(携帯代)は各自負担。 ・洋服代、美容関連の費用は各自負担。 ・お小遣いは各自負担。 ・家事負担は私7:夫3 ※私の仕事上、出張で家に居ないことがあるため。 10歳以上年齢差があり、年収も4倍違うのに、2人で外に出かけた際に、会計を消耗品の10万円から出そうとして喧嘩になりました。その際

    ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    mohno
    mohno 2023/03/20
    「実は浪費家の妻を改心させる方法を聞きたかったのです。みなさん、ありがとう。妻に見せてみます」ってパターン?/違ったみたい。「容姿に恵まれているので、離婚して、もっといい相手と再婚したい」らしい。
  • 1