タグ

宝くじと確率に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?

    宝くじの話なんだけど、「この売り場から高額当選が出ました」って売り場に書かれてることがあるじゃん? あれってよく考えたら、一度高額当選が出たら次は出にくいってことにならないか? 確率論で考えたら同じ売り場で何度も高額当選が出ないよな?当たりは偏らないはずだから。 だから逆に、高額当選が出てない売り場で買うべきでは? まあ売れてる枚数にもよるんだろうけどさ。 【追記】 例えばさ、宝くじが100枚あって1枚だけ当たりだとする。 それを宝くじ売り場AとBに50枚ずつ配る。 過去10回行って、Aでは7回、Bでは3回当たりが出たとする。 すると次の回は、売り場Bで当たりが出そうじゃない?違うの? 【さらに追記】 「ギャンブラーの誤謬」という言葉を知りました。 まだ理解はできてないけど、なんとなく分かった気がします。ありがとうございます

    【追記あり】「この売り場から高額当選が出ました」って、確率論で言うと「次は出にくい」ってことにならないか?
    mohno
    mohno 2023/07/17
    ならねーよ。お前は確率論を語るな。/高額当選がしょっちゅう出るような売場は、それだけ宝くじが売れてて現金を抱えてる売場だから狙われやすくて防犯上……(←ヤメテオキナサイ)
  • 年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    年末ジャンボの行列に並んで「貧乏くじ」を引いている人たち
    mohno
    mohno 2018/11/23
    「貧しい人をより貧しくする」←貧しいレベルに陥るほど注ぎ込むな、というのは公営ギャンブル全般に言えるが、「宝くじの還元率は、45%程度」←だから賞金が高いわけで。むしろ、グループ買いする人の気がしれん。
  • それは違う - finalventの日記

    増田宝くじ よく、宝くじの売り場に「この売り場から高額当選がでました」みたいな掲示がしてあるね。 でも、冷静に考えたら、宝くじで当たるのって確率の問題だかろうから、一度高額当選が出た売り場でもう一度高額当選が出る確率って、かなり低いような気がするのだが、どうなんだろう。 それは違う。

    それは違う - finalventの日記
    mohno
    mohno 2009/05/25
    そりゃ違うわ。しかし、「当選出ました」と宣伝している方も数学的に根拠のない誘導をしているわけだから、ドッコイドッコイかと。
  • 1