タグ

山内奏人に関するmohnoのブックマーク (3)

  • レシート買い取りアプリ、開始から1日たたず停止 「予想の750倍の量」

    普段は捨てるだけのレシートを現金化できるとあり、サービス開始直後からネット上で話題に。買い取りを停止するまでの約16時間で、約7万人のユーザーから合計約24万5000枚の買い取り依頼があったという。 山内社長は「月1万件(1日約300件)程度を想定していた。その750倍という量が来てしまった」とコメント。想定外の反響については「素直にうれしい」としながらも、「現状の買い取りペースでは近い将来きつくなる。このタイミングで持続可能なスキームを構築し直したい」と、事業を続けるために一時停止したという。 再開時期については「7月までに再開できるよう努めているが、正直なんとも言えない」としている。 同社は2017年8月には、スマートフォンをレジ代わりに使い、カード決済を受けられるようにするアプリ「ONE PAY」の提供を開始したが、「不正利用リスクが高く、サービス継続が困難」として18年5月末に終了

    レシート買い取りアプリ、開始から1日たたず停止 「予想の750倍の量」
    mohno
    mohno 2018/06/13
    「月1万件(1日約300件)程度を想定していた」←まずは数百万枚買い取りたいんじゃなかったのかw 「現状の買い取りペースでは近い将来きつくなる」
  • レシート1枚10円で買うアプリ、天才高校生プログラマーが小売市場に挑む | Business Insider Japan

    お財布に溜まったレシートが現金化されるアプリが登場。現役高校生プログラマーの率いるワンファイナンシャルは6月12日、お財布に溜まっているレシートを瞬時に現金化できるアプリ「ONE(ワン)」の提供を始めることを明らかにした。スマートフォンのカメラ機能を使ってレシートを撮影すれば、すぐにアプリ内のウォレットに10円が振り込まれるという。振り込まれた現金は銀行の手数料分以上になれば、国内のほぼ全ての金融機関で好きなタイミングで引き出すことができる。 ワンファイナンシャルCEOで高校3年生の山内奏人さんは「レシートには究極のいろんなデータが含まれている。いつ、どこで、誰が何をいくら払って、いくらお釣りをもらって買ったのか。一人ひとりの購買行動やパターン分析ができるようになる」と話す。蓄積データをメーカーなど企業向けに販売していく狙いがある。 山内さんは小学生の時に独学でプログラミングを始め、国際的

    レシート1枚10円で買うアプリ、天才高校生プログラマーが小売市場に挑む | Business Insider Japan
    mohno
    mohno 2018/06/12
    「まず数百万枚は買い取りたい」というくらいだから、数千万~億の投資があるんだろうけど、直接的になるほど「お金と引き換えに情報提供するような人たちのデータ」にしかならないのが価値を下げるとは思う。
  • 1億調達した16歳天才プログラマーは日本復活をかけて東京で戦う | Business Insider Japan

    カード決済アプリ「ONE PAY」のワンファイナンシャルというベンチャー企業が、1億円を調達したとのニュースが今秋、世を駆け巡った。注目の理由は16歳の経営者。中学生時代から5つのベンチャーを経験してきた、現役高校生だ。国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の賞をとり「天才プログラマー」の名をほしいままにしている。21世紀生まれの時代の寵児は、いかに育まれたのか。 放課後は毎日、オフィスにこもってプロダクト開発をする。大手町ビルの一角にある、フィンテックの有望スタートアップ企業が集積するFINOLABを夕暮れ時に訪ねると、黒いTシャツに黒いジーンズという軽装の若い男性が、ひょっこり現れた。ワンファイナンシャルCEO、山内奏人(そうと)さん(16)だ。 放課後には、毎日ここで仕事をしているという。 「僕らは早すぎた」「ブロックチェーンは絶対に来る、と思っていたのですが、僕

    1億調達した16歳天才プログラマーは日本復活をかけて東京で戦う | Business Insider Japan
    mohno
    mohno 2017/11/15
    頑張ってほしいがビジネスは技術力だけじゃないからなあ。Square みたいにリーダーを使わず画像認識で処理するのか(カード会社はそれでいいのか)。しかし、.tokyoドメインはねぇ。
  • 1