タグ

徳洲会病院と手術に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 神戸徳洲会病院、複数患者の死亡巡り文書指導 適切な調査せず、カルテ記載漏れなどで市

    神戸徳洲会病院(神戸市垂水区)で循環器内科の男性医師が携わったカテーテル治療の後、複数の患者が死亡したなどとする告発があった問題で、神戸市は28日、患者の死因について適切な調査をしなかったなどとして病院に対し、医療法などに基づき文書指導した。 同病院では男性医師が赴任した今年1月以降、カテーテル治療や検査で少なくとも5人が死亡し、複数の患者の容体が悪化したと訴える告発文が6月末に市に届いた。市は7月に立ち入り検査を3度実施した。 市によると、立ち入り検査では男女3人の患者の死亡例を調査した。いずれも死因は不明だったが、新保雅也院長は医療安全対策委員会を設置しての調査を実施しなかった。法人部から調査の指示を受けても循環器内科医と相談する対応のみにとどまったという。 ほかにも、この男性医師がカテーテル室で1人で治療を担う状況があったなど、市は安全管理体制に問題があったと判断。新保院長は市の聞

    神戸徳洲会病院、複数患者の死亡巡り文書指導 適切な調査せず、カルテ記載漏れなどで市
    mohno
    mohno 2023/08/28
    あれ?と思ったら、以前の報道は「行政指導する方針を固めた」だけだったか https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202307/0016638034.shtml
  • カテーテル治療後に死亡相次ぐ神戸徳洲会病院 市が行政指導へ カルテに記載なし、実質一人で業務か

    神戸徳洲会病院でカテーテル治療や検査を受けた患者が死亡するなどとした告発を巡り、3度目の立ち入り検査に入る神戸市職員ら=28日午前、神戸市垂水区上高丸1、神戸徳洲会病院 神戸徳洲会病院(神戸市垂水区)で循環器内科の男性医師が携わったカテーテル治療の後、複数の患者が死亡したなどとする告発があった問題で、処置後に死亡した患者の電子カルテに必要な記載をしていなかったなどとして、神戸市は近く、同病院を行政指導する方針を固めた。 市は28日、医療法に基づき同病院に対する3度目の立ち入り検査を行った。市職員のほか、循環器内科が専門の大学教授も同行した。市によると、男性医師が循環器内科のカテーテル室の業務を実質的に1人で担っていた可能性があり、市は安全管理体制に問題があったとみている。 これまでの立ち入りでは、この男性医師がカテーテル治療を行い、死亡した患者3人の電子カルテで記載漏れが判明した。治療の経

    カテーテル治療後に死亡相次ぐ神戸徳洲会病院 市が行政指導へ カルテに記載なし、実質一人で業務か
    mohno
    mohno 2023/07/30
    「神戸徳洲会病院で循環器内科の男性医師が携わったカテーテル治療の後、複数の患者が死亡したなどとする告発があった問題で、処置後に死亡した患者の電子カルテに必要な記載をしていなかった」←刑事にはならんのか
  • 1