タグ

感染症と沖縄に関するmohnoのブックマーク (9)

  • インフルエンザ脳症で沖縄県内2人死亡 16歳未満の子 死亡例は2010年以来 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は20日、10~11月にかけて県内に住む16歳未満の子どもがインフルエンザA型に感染し、急性脳炎で死亡した事例が2例あったと発表した。いずれも基礎疾患はなく、意識障害の症状が確認された。具体的な年齢や居住地は非公表としている。インフルエンザ脳症は県内で毎年発生しているが、死亡例が確認されたのは2010年1月以来。 県内の直近(12月4~10日)の1定点医療機関当たりのインフルエンザ感染患者報告数は9.67人。全国で最もインフルエンザが拡大し、流行警報を出した10月以降は減少傾向にあるものの、依然として流行注意報の発表基準(1定点医療機関当たり10人)に迫る流行状況が続いている。 県はインフルエンザが例年1~2月に流行のピークを迎えることから、手洗いやマスク着用、予防接種といった感染予防策を取るよう呼びかけた。 インフルエンザは重い合併症として細菌性の肺炎を引き起こしたり、インフルエン

    インフルエンザ脳症で沖縄県内2人死亡 16歳未満の子 死亡例は2010年以来 | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2023/12/21
    「沖縄県…10~11月にかけて県内に住む16歳未満の子どもがインフルエンザA型に感染し、急性脳炎で死亡した事例が2例あった」「2010年1月以来」「手洗いやマスク着用、予防接種といった感染予防策を取るよう呼びかけた」
  • コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス対策を担当する後藤茂之経済再生担当相は7日の閣議後記者会見で、新型コロナの感染拡大に関し「政府として、今の段階で新しい流行の波が発生しているというふうに認識しているわけではない」と述べ、流行の「第9波」に入ったとの見方を否定した。 後藤氏は感染者数などが「さほど大きな伸びとなっているという認識は持っていない」との見解を示し、特に感染状況が悪化している沖縄県に関しては「国と県とで連携を取りながら対応を進めている」と説明した。 新型コロナの感染拡大を巡っては、日医師会の釜萢敏常任理事が「現状は第9波になっていると判断することが妥当」との見解を示している。(共同通信

    コロナ担当相、第9波入りを否定 「新しい流行の波と認識せず」 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2023/07/08
    「政府として、今の段階で新しい流行の波が発生しているというふうに認識しているわけではない」←とっとと認識を改めろよ。
  • 日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN

    鳥取県大山町で、4月19日夜から行へ不明になっていた80代の男性が20日朝、警察などに救助されました。防災ヘリでピックアップ後、米子市内の病院に搬送されましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 男性は19日、山菜取りのために大山に入りましたが夜になっても帰宅せず、午後8時ごろ男性の家族から警察に通報がありました。警察などが捜索を行っていましたが、二次遭難の恐れがあったことなどから、午後10時に捜索を中断。20日午前7時ごろから20人規模での捜索再開を計画していました。 その後も男性の家族が、男性の持つ携帯電話に発信を続けていたところ、一時的に電話がつながり、夜間に無事を確認できていたということです。これを受け、琴浦大仙署では捜索開始を前倒しし、20日の日の出とともに先発隊3人を派遣。男性の車が止められていた鳥取県大山町松河原林道大平線付近の道路から100メートルほどの山中で20

    日本海テレビのニュース・鳥取・島根のニュース|日本海テレビNEWS NNN
    mohno
    mohno 2022/05/14
    「インフルエンザや風邪とは違うという証拠が、沖縄の今の実態。バカでもわかる事実だ」←複合的要因だろうとはいえ、沖縄はワクチン接種率が低いんだよね。マスクしてないわけじゃないとは思うが。
  • 在日米軍「感染拡大の責任明確化 利益もたらさない」|NHK 沖縄県のニュース

    在日アメリカ軍司令部は、施設区域などでの新型コロナの感染拡大が周辺自治体で感染が広がる要因になったという指摘があることについて、NHKの取材に対し、世界的に感染者が増加しており「責任の所在を明らかにすることは利益をもたらさない」などと回答しました。 沖縄や山口など、在日アメリカ軍の施設区域などでの感染拡大を受けて、NHKは先月、在日アメリカ軍司令部に、これまでの感染対策への認識などを書面で質問し、回答を得ました。 この中で、在日アメリカ軍司令部は去年9月以降、日側との合意に反して兵士らの出入国時の検査を取りやめるなど、感染対策を緩和したことについて、「継続的に対策の見直しと更新を行っていて、関係者の健康を守るという約束を放棄したわけではない」としています。 また、日政府が、アメリカ側の対策の緩和を確認したのは去年12月だと説明していることに関連し、すぐに日側に情報共有しなかった理由を

    在日米軍「感染拡大の責任明確化 利益もたらさない」|NHK 沖縄県のニュース
    mohno
    mohno 2022/02/03
    「責任の所在を明らかにすることは利益をもたらさない」←"China Virus"と公言してはばからなかったトランプ前大統領に言うべきだよな。
  • オミクロン対策、従来通りの「まん延防止」効果はあるの? 国内で最も早く流行の沖縄、琉球大の藤田次郎教授に聞いてみた | 47NEWS

    オミクロン対策、従来通りの「まん延防止」効果はあるの? 国内で最も早く流行の沖縄、琉球大の藤田次郎教授に聞いてみた 国内で最も早く新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の流行を経験した沖縄県では、1月中旬に新規感染者が過去最多の1800人を上回った。入院者の増加に伴う医療現場の逼迫や、オミクロン株の特徴が不明であったことから全国に先駆けて「まん延防止等重点措置」が発出された。新型コロナの沖縄県専門家会議で座長を務める琉球大学大学院の藤田次郎教授は「オミクロン株はインフルエンザと類似点が多く、重症化リスクも従来株に比べ高くない。これまで通りの重点措置を継続するのにどの程度の意味があるのか」と疑問を呈し、オミクロン株の特性に合った出口対策を模索している。欧米などでは新規感染者は減少傾向にある中で、濃厚接触者の急増で社会インフラに影響が出たり、感染しても重症化リスクが低かったりと、規制緩和を

    オミクロン対策、従来通りの「まん延防止」効果はあるの? 国内で最も早く流行の沖縄、琉球大の藤田次郎教授に聞いてみた | 47NEWS
    mohno
    mohno 2022/01/31
    「新型コロナの沖縄県専門家会議で座長を務める琉球大学大学院の藤田次郎教授」←沖縄では、この人が座長してるのか。「重点措置を継続するのにどの程度の意味があるのか」←沖縄は蔓延しきっちゃっう感じだもんな。
  • 沖縄 新型コロナ 新たに96人感染確認 県内計9891人に | NHKニュース

    mohno
    mohno 2021/04/04
    「沖縄県は4日、新たに96人が新型コロナウイルスに感染」←沖縄もじわじわ増えてきてる。人口は東京の約10分の1だから東京なら900人超相当。宮城や大阪は重点措置の対象になったけど、沖縄も必要なのでは?
  • 「心に穴が空いた」成人式が開始2時間前に中止 那覇の出席予定者がコロナ感染の疑いで | 沖縄タイムス+プラス

    那覇市内の一部の中学校区では出席予定者に新型コロナウイルス感染が疑われたため、式典開始2時間前に急きょ中止が決まった。市教委から中止要請を受けた実行委は無料通信アプリLINE(ライン)などで周知を図ったが、事情を知らない新成人らが会場周辺に集まるなど一部で混乱した。

    「心に穴が空いた」成人式が開始2時間前に中止 那覇の出席予定者がコロナ感染の疑いで | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2021/01/11
    「出席予定者に新型コロナウイルス感染が疑われたため、式典開始2時間前に急きょ中止が決まった」←事前に判明したなら当人が欠席すればよい話で、出席者に感染者がいる可能性を覚悟せずに実施するつもりだったの?
  • 全市民、自宅待機へ 石垣市でクラスター感染か 濃厚接触100人以上の恐れ   | 沖縄タイムス+プラス

    記事中の「リアルタイムで交流サイトに投稿すると(中略)空き巣の標的になりかねません」に少しだけ補足します。個人の特定につながる情報は、一つのSNS投稿では分からなくとも、複数の投稿を見比べ、多重でチェックをかけるとだいぶ絞り込めるようになります。こうした仕組みを私は「ジグソーパズル現象」と呼んでいます。 ジグソーパズルも、一つのピースだけを見ても完成図のイメージは湧きません。しかし、ピースを一つ、また一つとつなげていくと、完成図が徐々に見えてきます。全体図のイメージが湧くと次にはめ込むピースの場所も、ある程度推測ができるようになります。 個人の特定につながる情報も、複数のSNS投稿を組み合わせることで生活圏内が絞り込まれ、その後は家の窓の外の柱や鉄塔などささいな情報でも特定につながる恐れがあります。多くの人は個人が特定されないよう一枚一枚の写真には配慮していると思います。しかし、それが集合

    全市民、自宅待機へ 石垣市でクラスター感染か 濃厚接触100人以上の恐れ   | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2020/04/17
    「石垣島内で新型コロナウイルス感染のクラスター(集団感染)が起きた可能性」「濃厚接触者が数十名から100人以上に上る可能性」「人口は約5万人」←世界で最も感染者率が高いのはサンマリノ(人口3.3万)の426人。
  • スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に

    2020年3月20日、スペインから帰国し、3月21日、新型コロナウイルスへの感染が確認された県内在住の10代の女性は、学校の休校期間中に家族らで旅行していたことがわかりました。 県によりますと3月21日、新型コロナウイルスへの感染が確認された県内在住の10代の女性は、学校の休校期間中、3月13日から20日までの日程で家族や親戚6人でスペイン旅行していたということです。 女性らは3月20日、成田空港でPCR検査を受け、検査結果が出るまで待機要請を受けていましたが、結果が確認される前に沖縄に移動し、自宅に帰っていました。 県の平敷昭人教育長は、「臨時休校の趣旨に沿った理解が足りないということがあったのは非常に残念」とコメントしました。 県はこの女性との濃厚接触者は家族や親戚など最低でも9人いるとみていて、今後は対象者の健康観察を行うとしています。

    スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に
    mohno
    mohno 2020/03/23
    「3月13日から20日までの日程で家族や親戚6人でスペインを旅行」←感染が急増した頃だなあ。「正常性バイアス」が働いたか。「結果が確認される前に沖縄に移動し、自宅に帰っていました」
  • 1