タグ

戦争とオーストラリアに関するmohnoのブックマーク (2)

  • オーストラリア、パレスチナ国家承認へ 主要同盟国内で米国の孤立深まる

    記者会見に臨むオーストラリアのアルバニージー首相=11日、首都キャンベラ/Hilary Wardhaugh/AFP/Getty Images (CNN) オーストラリアのアルバニージー首相は11日、9月にパレスチナ国家を承認すると発表した。イスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区での行動に対する国際的な非難と怒りが高まる中、西側諸国には承認の動きが広まっている。 アルバニージー氏は記者会見で「オーストラリアは、パレスチナ自治政府から得た約束に基づき、パレスチナの人々が自らの国家を持つ権利を認める」と述べた。正式な承認は来月の国連総会で行われる見通し。 ニュージーランドのピーターズ外相も11日、パレスチナ国家の承認を検討しており、9月の閣議で決定すると述べた。 ニュージーランドのラクソン首相は記者会見で、ガザ地区の状況を「完全な人道的大惨事」と表現し、「時間をかけて決定を慎重に検討し、賢明な方法

    オーストラリア、パレスチナ国家承認へ 主要同盟国内で米国の孤立深まる
    mohno
    mohno 2025/08/12
    「オーストラリアのアルバニージー首相は11日、9月にパレスチナ国家を承認すると発表した」「西側諸国には承認の動きが広まっている」「完全な人道的大惨事」「米国……最も緊密な同盟国の一部から孤立を深める」
  • 消耗できる強み、段ボールと輪ゴムで作った豪無人機がウクライナで活躍

    オーストラリアが提供する段ボールと輪ゴムで作られた無人機「CORVO PPDS」がウクライナで活躍しており、Forbesは「段ボール製のUAVで立ち向かうというアイデアをロシアは笑うかもしれないが、その失笑は長くは続かない」と報じている。 参考:Cardboard drones drop bombs in Ukraine 参考:Paper Planes? Ukraine Gets Flat-Packed Cardboard Drones From Australia もしPPDSのようなUAVが数千機あれば1機のMQ-9やF-16よりも大きな影響力を持つようになるかもしれない非欧米諸国の中でオーストラリアはウクライナに軍事支援(M113AS4、ブッシュマスター、M777、レーダーなど)を提供している数少ない国の1つだが、豪州では無人機開発も盛んで多種多様のミリタリー向けドローンが製品化され

    消耗できる強み、段ボールと輪ゴムで作った豪無人機がウクライナで活躍
    mohno
    mohno 2023/03/09
    「段ボールと輪ゴムで作られた無人機「CORVO PPDS」」←使い捨てドローン?と思ったら「中には60回も繰り返し飛行したものがあり」←へぇぇ。/マネされないのかな、というのが。
  • 1