タグ

日本とWHOに関するmohnoのブックマーク (9)

  • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

    WHO脱退を訴える5,000人が日全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

    WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
    mohno
    mohno 2024/04/20
    さすがにここまで過激な思想は一部の人だと思いたいが、かつて麻生太郎が言っていた「(日本人は)民度が違う」というのもHPVワクチンあたりを考えると別に科学リテラシーが高いわけじゃないんだろうな、と。
  • 寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル

    A-stories「適温で暮らしたい 気候危機と住まい」 2022年10月、京都市であった第29回国際高血圧学会。 「高血圧や循環器の病気は生活習慣病として広く知られていますが、住環境による『生活環境病』としても捉える必要があります」 学術集会での招待講演で、東京工業大の海塩渉(うみしおわたる)助教(建築環境工学)が訴えた。「日人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」 部屋の寒さが、健康にどう影響しているのか。近年の研究で徐々に明らかになってきた。 断熱改修前の戸建てを調査、最も低かった都道府県は… 海塩さんも参加する、慶応大・伊香賀(いかが)俊治教授(建築環境工学)らの研究チームは、14年度から、国土交通省の補助金を受けて「スマートウェルネス住宅全国調査」を始めた。建設会社や医師らとも協力し、断熱改修を控えた全国約2190軒の戸建てを対象に、冬の2週間、居間や寝室、脱衣所の室温を

    寒い日本の家は「静かなる殺し屋」招く? WHO「冬は最低18度」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/01/04
    資源不足だから節電するんじゃなかったのかよ。/自宅の窓を大きくしたのはよくなかったかもしれないが。「日本人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」/“海塩”←すごい苗字だな。
  • 新型コロナ新規感染者数 日本が3週連続世界最多 WHO発表 | NHK

    WHO=世界保健機関は10日、今月7日までの1週間の新型コロナウイルスの新規感染者数をまとめ、日は149万人あまりと3週連続で世界で最も多くなりました。 WHOは10日、新型コロナウイルスの世界全体の状況について新たな報告書を発表しました。 それによりますと今月1日から7日までの1週間の新規感染者数は、世界全体で698万516人と前の週より3%増加しました。 このうち、日は、149万6968人と、前の週と比べて9%増え、世界全体の新規感染者数のおよそ2割を占め、3週連続で世界で最も多くなりました。 また、同じ期間の日の1週間の死者の数は1002人と、前の週と比べて53%増え、アメリカやブラジル、イタリアに次いで世界で4番目に多くなっています。 WHOは、一部の国では検査の方針の変更に伴って検査数自体が減少していることから、実際の感染者数や死者数はさらに多い可能性もあるとしています。

    新型コロナ新規感染者数 日本が3週連続世界最多 WHO発表 | NHK
    mohno
    mohno 2022/08/11
    「WHOは10日、新型コロナウイルスの世界全体の状況について新たな報告書を発表しました」←毎週出してる報告書のことだよね。わざわざニュースリリースを出したとかではなくて。
  • 日本の水際対策、厳しさ突出 WHOが各国に緩和勧告 産業界から「鎖国」と指摘 - 日本経済新聞

    主要国がワクチンの追加接種や飲み薬の普及を受けて新型コロナウイルス対策の入国規制を緩和し、日が続ける水際対策の厳しさが際立ってきた。世界保健機関(WHO)は各国に措置を緩めるよう勧告した。日も対応を迫られる。留学生やビジネス客の往来停滞が長引けば経済活動にも影響する。専門家によるWHOの緊急委員会は新型コロナに関わる渡航規制を撤廃するか緩和するよう加盟国に勧告した。実施する価値がなく、経済

    日本の水際対策、厳しさ突出 WHOが各国に緩和勧告 産業界から「鎖国」と指摘 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/01/21
    「水際対策を緩和する動きは米欧で先行する」←欧米は、もう蔓延しちゃってるからなあ。/ニュージーランドも厳しくして成功している。https://www.nz.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00135.html
  • 日本の対応「理解困難」 WHO、外国人入国禁止で - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=共同】世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するライアン氏は1日、新型コロナウイルスのオミクロン型出現を受けて日が導入した全世界を対象とする外国人入国禁止措置について「疫学的に原則が理解困難だ」と指摘した。「ウイルスは国籍や滞在許可証を見るわけではない」と述べ、自国民か否かで判断するような対応は「矛盾している」と批判した。WHOは渡航の一律制限に否定的な見解を示し、ウイルス

    日本の対応「理解困難」 WHO、外国人入国禁止で - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/12/02
    「ウイルスは国籍や滞在許可証を見るわけではない」←当たり前だけど入国者数を減らす方が感染が広がる可能性を抑えることができ、そこで自国民が優先されるという話。“政治”にしないために国を特定していない。
  • WHO 新型ウイルス「夏場に消えるというのは誤った期待」 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、感染が拡大する新型コロナウイルスについて、「インフルエンザのように夏場になれば消えるというのは誤った期待だ」として、各国は自然に終息するのを待つのではなくいま取り得る対策に全力を尽くす必要があると強調しました。 そのうえで「ウイルスが消えるのを待つのではなく、いまこそ闘う必要がある」と述べ、各国は自然に終息するのを待つのではなく、いま取り得る対策に全力を尽くす必要があると強調しました。 また、WHOのテドロス事務局長は世界の感染者がおよそ10万人になったことについて「低所得国や医療態勢がぜい弱な国にも広がっており非常に懸念している。感染のスピードを遅らせて病院や各国政府が対応できるようにし、さらにワクチンや治療法を確立する時間をかせぐべきだ」と述べ、各国に対して検査や感染者の隔離、感染経路の追跡などを強化するよう呼びかけました。 このほか、日韓国が互いに入国を制

    WHO 新型ウイルス「夏場に消えるというのは誤った期待」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/07
    「ウイルスが異なる気候状況でどのように変化するかまだ分かっていない。インフルエンザのように夏場は消えるというのは誤った期待だ」と思うんだよね。世界的な広がりを見ても。ただ中国みたいな統制はムリでしょ。
  • 新型肺炎、日本など4カ国を最も懸念 封じ込めは可能=WHO事務局長

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は2日、新型コロナウイルスの感染拡大についてWHOは韓国、イタリア、イラン、日の情勢を最も懸念していると述べた。2月撮影(2020年 ロイター/DENIS BALIBOUSE) [ジュネーブ 2日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は2日、新型コロナウイルスの感染拡大についてWHOは韓国、イタリア、イラン、日の情勢を最も懸念していると述べた。 テドロス事務局長は、過去24時間の感染件数の増加は中国国外が国内の約9倍だったと指摘。呼吸器官を侵す病原菌が市中感染するという「これまでに経験したことのない事態」に直面していると指摘。同時に「正しく対応すれば封じ込めは可能」とし、「全ての国の最優先事項とすべき」と強調した。 テドロス事務局長は、中国以外の61カ国・地域で8739例の感染が報告され、うち81%のケースは4カ国に集中してい

    新型肺炎、日本など4カ国を最も懸念 封じ込めは可能=WHO事務局長
    mohno
    mohno 2020/03/03
    「WHOは韓国、イタリア、イラン、日本の情勢を最も懸念」←検査してるから見つかってるんだがなあ。感染者数の報告が少ない国は実数も少ない、とも思えず「正しく対応すれば封じ込めは可能」な気がしない。
  • 新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース

    国内で新型コロナウイルスの感染が相次いで確認されていることについて、WHO=世界保健機関でシニアアドバイザーを務める進藤奈邦子さんが、横浜市で開かれている学会の会場で報道陣の取材に応じ「世界中が今後の日の対応を注視している」と話しました。 そして、和歌山県で医師への感染が確認されたことから「こうした感染症は病院内での感染を契機に大きく広がりを見せるケースがある。患者の診察中だけでなく、マスクやゴーグルなどの感染防護具の着脱の際にも気をつかうなど、院内での感染制御を改めて徹底してほしい」と話しました。 さらに日で今後、感染の広がりがどうなっていくのかを見極めることが、世界的な対策を考える上で重要だとして「クルーズ船への対応も含め、世界中が今後の日の対応を注視している」と話しました。

    新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/15
    そうは言っても春節入ってからだよね、武漢の封鎖。日本は目的地ナンバーワンで封鎖前に出国した人だっているだろうし、そもそもWHOのテドロス事務局長が過剰な拒否反応を批判してたわけで。
  • WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎:時事ドットコム

    WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎 2020年02月13日06時23分 12日、ジュネーブで記者会見する世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長(EPA時事) 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、ジュネーブで記者会見し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を恐れてクルーズ船の入港拒否が相次いでいることについて「エビデンス(根拠)に基づくリスク評価がされていないことが多い」と批判した。 タイもクルーズ船客の上陸拒否 搭乗者に新型肺炎恐れ その上で、WHO憲章が定める国際保健規則にのっとり、船舶や乗員乗客を適切に扱うことを各国に求める声明を出すことを明らかにした。 クルーズ船「ウエステルダム」=2004年5月、アテネ郊外のピレウス港(EPA時事) 横浜港に停泊中の「ダイヤモンド・プリンセス」に関しては、日政府と緊密に連絡を取っていると説

    WHO、入港拒否を批判 「根拠に基づかず」―新型肺炎:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/02/13
    「エビデンス(根拠)に基づくリスク評価」←「ダイヤモンド・プリンセス」もアメリカ会社のイギリス船籍と追い返してた場合を思えば相当な負担だと思うが。カンボジアは、乗客をそのまま各国に送り出すみたいだし。
  • 1