タグ

関連タグで絞り込む (459)

タグの絞り込みを解除

朝日新聞とトラブルに関するmohnoのブックマーク (96)

  • NEXCO東日本がトンネル工事中止 調布の道路陥没で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NEXCO東日本がトンネル工事中止 調布の道路陥没で:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/10/19
    「陥没現場の地下でシールド工法による掘削工事を進めており、同様の工事をすべて見合わせるという」←そりゃそうだろうな。むしろ、この事故をどう穴埋めするのかと。(←オイ)
  • IT人材会社、技術者経歴を偽装か 「全部ウソ」証言も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IT人材会社、技術者経歴を偽装か 「全部ウソ」証言も:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/08/28
    「技術者の大半は中国人で、同社は経験や能力が豊かなように経歴書を偽り」←あー、分かってないように見えても言葉の問題かな、くらいでお茶を濁されていたのかなあ。派遣なら“チェンジ”って言われる気もするが。
  • 10万円給付のウェブ申請、テスト不十分「開発10日」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    10万円給付のウェブ申請、テスト不十分「開発10日」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/08/21
    もともとマイナンバーを使う仕組みがなかったからだろうけど、エコポイントのときも1カ月でシステム開発したんだよな。「給付方針が定まらなかったことで、約1カ月あったはずのシステムの開発期間が10日間になった」
  • ウクライナ大統領、イランに補償求める 航空機撃墜:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウクライナ大統領、イランに補償求める 航空機撃墜:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/01/11
    「イランが加害者の責任を問い、被害者の遺体を返還し、補償金を支払い、公式に謝罪すると期待する」←そりゃそうだろうが、経済制裁もあるし、どういう形になるんだろう。
  • 駅員悩ますワイヤレスイヤホン、線路にポロッに苦肉の策:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    駅員悩ますワイヤレスイヤホン、線路にポロッに苦肉の策:朝日新聞デジタル
  • セブン、全国店主に1万円クオカード ペイ問題のおわび:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    セブン、全国店主に1万円クオカード ペイ問題のおわび:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/08/15
    えっ、何その太っ腹!……と思ったら利用者じゃなく店主相手の話で、何そのしみったれ……ってなった。
  • 上越新幹線、運転を再開 停電で約3時間半見合わせ:朝日新聞デジタル

    28日午前7時20分ごろ、上越新幹線の上毛高原(群馬県)―浦佐駅(新潟県)間で停電が発生し、東京―新潟駅間の上下線で運転を見合わせた。午前11時ごろ運転を再開したが、大幅に遅れが出ている。大型連休で新潟方面に帰省する予定の人も多く、東京駅は改札の前で人だかりができるなど混乱が広がった。 JR東日によると、新潟県湯沢町にある変電所でトラブルが発生。上越新幹線は28日午前の東京駅発の下りの指定席はほぼ満席だったが、送電の回復に時間がかかり、多くの乗客が足止めされた。 東京駅の構内では「停電の影響によりまして運転を見合わせております」と繰り返しアナウンスが流れた。改札周辺では駅員に対し、運転再開の見通しや乗り換えについて問い合わせする人らでごった返した。 家族と新潟県小千谷市の実家に帰省しようとしていた横浜市の主婦(65)は、出発が大幅に遅れ、在来線で向かうことも検討しているが、「こういうこと

    上越新幹線、運転を再開 停電で約3時間半見合わせ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/04/28
    「上越新幹線の上毛高原(群馬県)―浦佐駅(新潟県)間で停電が発生し、東京―新潟駅間の上下線で運転を見合わせた。午前11時ごろ運転を再開したが、大幅に遅れが出ている」←ありゃ、こんな時期に。
  • 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル

    ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」で、生年月日やパスワード、メールアドレスなどの利用者情報が流出したことが分かった。過去に登録し退会した利用者も含め、流出件数は約480万件にのぼる。サーバーに不正アクセスがあったという。 サービスを提供するオージス総研(大阪市)が25日、大阪市内で会見を開いて発表した。小田垣正美常務執行役員は「大変なご迷惑、ご心配をおかけして、おわび申し上げます」と謝罪した。 利用者の名前や性別、業種・職種、居住地(都道府県のみ)などは調査中だ。サーバー内に保管されている利用者のファイルが流出した可能性もある。現時点では、流出した情報による具体的な被害は確認されていないという。有料会員のクレジットカード情報などは別のシステムで管理しており、流出していないとしている。他のネットサービスでパスワードやIDを使い回している利用者には、変更するよう求めた。 不正アクセスの判明を

    宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/25
    「「宅ふぁいる便」で、生年月日やパスワード、メールアドレスなどの利用者情報が流出したことが分かった。過去に登録し退会した利用者も含め、流出件数は約480万件」←500円補償が出るかどうか。
  • 通信不能…ATMや公衆電話に列 韓国社会混乱:朝日新聞デジタル

    ソウル中心部で通信最大手KTの通信ケーブルが焼ける火事があり、3日間にわたって一部地域で同社の携帯電話やインターネットが使えなくなり、カード決済もできなくなった。キャッシュレス決済の比率が9割に達する韓国では現金を持ち歩かない人も多く、混乱が広がった。IT大国を自任していた韓国社会は大きなショックを受けている。 KTによると、火災は24日午前、ソウル市西大門区の通信ケーブル用の地下溝で発生した。韓国メディアによると、消火作業に約10時間かかり、一般の通信回線や光ケーブルなど約83万人分の通信網が失われた。同社は急きょ移動基地局車などを投入したが、26日夕現在も完全には復旧していない。 韓国では買い物の際、現金ではなく、クレジットカードや日のデビットカードに似た「チェックカード」を使って決済するのが一般的だ。通信障害でカード決済ができなくなった堂や商店の多くが臨時休業に追い込まれ、ATM

    通信不能…ATMや公衆電話に列 韓国社会混乱:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/27
    「ソウル中心部で通信最大手KTの通信ケーブルが焼ける火事があり、3日間にわたって一部地域で同社の携帯電話やインターネットが使えなくなり、カード決済もできなくなった」←こういうトラブルはしょうがない。
  • ハロウィーンの渋谷、逮捕者5人 囲まれた軽トラは横転:朝日新聞デジタル

    ハロウィーン前の週末となった27日深夜から28日未明にかけて、仮装した人たちが集まった東京・渋谷では、取り囲まれた軽トラックが横転させられるなどのトラブルが相次いだ。盗撮や痴漢などの疑いで逮捕者計5人も出ており、警視庁は28日夜も警戒にあたる。 渋谷署によると、28日午前1時ごろ、渋谷区宇田川町の「センター街」の路上で、人混みで前に進めなくなった軽トラックの荷台に複数の人たちが乗って踊ったり、車を持ち上げて横転させたりした。運転手の男性は近くの警察官を呼ぶために車から離れており、無事だった。署が器物損壊の疑いで調べている。 また、27日深夜から28日未明にかけて、渋谷駅周辺では暴行容疑で3人、都迷惑防止条例違反の盗撮と痴漢の疑いで1人ずつの計5人が逮捕された。 ハロウィーン当日は31日。ハロウィーンをめぐっては近年、ゴミの放置や参加者同士のトラブルが続いていたことから、渋谷区が瓶に入った酒

    ハロウィーンの渋谷、逮捕者5人 囲まれた軽トラは横転:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/10/29
    「渋谷では、取り囲まれた軽トラックが横転させられるなどのトラブルが相次いだ」←昨日、やたらと警察車両が来てて、拡声器でガイドしてたのは、このせいなのかな。しかし、ここまでになるのは渋谷だけなんだよな。
  • 両替ミスで10万円が百万円に 返還せず起訴され…謝罪:朝日新聞デジタル

    銀行で10万円を千円札に両替したところ、誤って1万円札100枚を渡されたのに返還しなかったとして、占有離脱物横領の罪に問われた大阪東大阪市の男性被告(31)の初公判が19日、大阪地裁であった。男性は起訴内容を認め、検察側は懲役1年を求刑した。 検察側の冒頭陳述によると、男性は昨年10月、東大阪市内の銀行で100万円の交付を受けたが返還せず、一部を生活費として使ったとされる。銀行が気付いて90万円の返還を求めたが応じず、今年1月に逮捕されていた。 弁護人によると、男性は車中で生活し、日雇い労働で10万円をためた。「札束という物を一度見てみたい」と千円札100枚に両替してもらう際に誤交付があった。うち15万円をアパートを借りるのに使った。住民票があれば定職につけると考えたという。 男性は法廷で「身勝手な考えでたくさんの人に迷惑をかけた」と謝罪。弁護側は「計画性はなく悪質性は低い」として執行猶

    両替ミスで10万円が百万円に 返還せず起訴され…謝罪:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/03/20
    「計画性はなく悪質性は低い」←計画して銀行窓口で間違えてもらえるものなら試してみたいww
  • 成田エクスプレス行き先間違える 大宮行きが大船方面へ:朝日新聞デジタル

    29日午後6時半ごろ、成田空港発大宮行きの成田エクスプレス(6両)が行き先を誤り、大船方面の線路に進入するトラブルがあった。乗客約220人は、武蔵小杉駅で新宿方面に向かう湘南新宿ラインに乗り換えた。当該の列車が品川駅付近で約20分間止まったことで後続の列車に遅れが出た。影響人員は約7千人だった。 原因は品川駅の先にある分岐ポイントで切り替えミスが起きたため。列車は東京駅まで、大宮行きと大船行きの列車が連結されている。この日午後、新小岩駅であった人身事故で大宮行きの列車が破損。修繕のため、大宮行きと大船行きの列車を入れ替えて運転した。しかし、大宮行きの編成の方を誤って大船方面に向かわせてしまったという。

    成田エクスプレス行き先間違える 大宮行きが大船方面へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/07/30
    「成田空港発大宮行きの成田エクスプレス(6両)が行き先を誤り、大船方面の線路に進入するトラブル」「原因は品川駅の先にある分岐ポイントで切り替えミスが起きたため」
  • 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は2012年6月8日付経済面に、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事を掲載しました。この記事のうち、岩田聡任天堂社長の部分は、任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめたものでした。来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした。 当時、任天堂に社長への取材を申し込みましたが、了解が得られなかったため、任天堂に動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事にしました。掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪いたしました。 今回新たに外部から指摘があり、事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断しました。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします。

    任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2014/09/14
    「動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事に…掲載後、任天堂から…抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪」「今回新たに外部から指摘…紙面でおわびする必要があると判断」
  • 「ゆうパック誤配でクワガタ240匹全滅」採集家が提訴:朝日新聞デジタル

    宅配便「ゆうパック」で送ったクワガタムシ240匹が全滅したのは、日郵便の誤配が原因だ――。大阪府高槻市の昆虫採集家の男性が日郵便を相手取り、19万2千円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こして争っている。ゆうパックは小動物も発送できるが死んだ時の取り決めはなく、日郵便側は「あくまで荷物で死んでも補償できない」と反論している。 訴状などによると、男性は昨年7月2日、沖縄県の昆虫販売店の注文を受け、鹿児島県の奄美大島で採集したアマミノコギリクワガタ240匹を保冷剤などとともに梱包(こんぽう)し、島の郵便局からゆうパックで沖縄に送った。 しかし到着予定の同月4日になっても荷物が届かず、男性の問い合わせで熊県への誤配が発覚。男性の指示で同月6日に滞在していた同島の民宿に返送されたが、クワガタはすべて死んでいたという。

    「ゆうパック誤配でクワガタ240匹全滅」採集家が提訴:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2014/08/03
    「ゆうパック」に事故補償はないよねぇ。他社の宅配便でも補償が必要なら保険料を払うんじゃない?日本郵便の約款(PDF)→http://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf (第157条3項、第158条2項あたり)
  • 到着機のドア開け飛び降りた疑い 33歳男、成田で逮捕:朝日新聞デジタル

    成田空港に到着した旅客機のドアを勝手に開けて飛び降りたとして、成田空港署は2日、自称水戸市飯島町の無職立原寛勝容疑者(33)を建造物侵入の容疑で逮捕し、発表した。 同署によると、立原容疑者は2日午後1時半ごろ、フィリピンのセブから到着し、駐機場に停止したフィリピン航空434便(エアバス320型機)で、乗務員の制止を振り切って左前部の扉を開け、飛び降りた疑い。空港内の敷地は、許可なく立ち入ると建造物侵入罪が適用される。扉は地上約4メートルの高さにあり、立原容疑者は手足に軽傷を負ったという。立原容疑者がドアを開けたことで、脱出用スライダーが作動したという。 立原容疑者は「扉を開けて飛び降りたことは間違いない」と供述しており、署は詳しい動機を調べている。(たちはら ひろかつ)

    到着機のドア開け飛び降りた疑い 33歳男、成田で逮捕:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2014/08/03
    「駐機場に停止したフィリピン航空434便(エアバス321型機)で、乗務員の制止を振り切って左前部の扉を開け、飛び降りた疑い」←ドア、開くんだ。
  • ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応:朝日新聞デジタル

    勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

    mohno
    mohno 2014/07/22
    さすが朝日新聞。「社員だけでは対応しきれないためだが」と断りながら批判的に取り上げるということは、「社員に時間外勤務を強制して処理させるか、業務をとめて顧客サービスの質を落とせ」って言ってるんだよな。