タグ

聯合ニュースとレーダーに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 韓国軍 日本哨戒機の威嚇飛行写真を公開=映像は出さず | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】日の海上自衛隊の哨戒機が23日に韓国南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国海軍の駆逐艦「大祚栄」に対する威嚇飛行を行った問題で、韓国軍当局は24日午後、大祚栄が撮影した写真5枚を公開した。 当初、映像の公開を検討していたが、同問題が拡大すれば日側の戦略に巻き込まれる可能性があると判断し、抑制した対応を取ったものとみられる。 韓国軍合同参謀部はこの日、大祚栄の赤外線カメラが撮影した映像のキャプチャー画像2枚、ビデオカメラで撮影された映像のキャプチャー画像1枚、海自哨戒機の高度や飛行速度、距離などが記録された対空レーダー画面の写真2枚を公開した。 1枚目は午後2時1分に赤外線カメラが撮影した映像のキャプチャー画像で、大祚栄から7.5キロの位置に海自の哨戒機が写っている。 2枚目はビデオカメラで撮影された映像のキャプチャー画像で、海自の哨戒機が約60メートルの高度で

    韓国軍 日本哨戒機の威嚇飛行写真を公開=映像は出さず | 聯合ニュース
    mohno
    mohno 2019/01/24
    「海自の哨戒機が約60メートルの高度で大祚栄の右舷を通過する場面」←なんで3枚目の写真、ボカしてるんだ。「警告通信、火器管制レーダーの稼働、警告射撃を含む兵器システムの稼働といった順で対応」
  • 日本の哨戒機また韓国艦艇に接近 国防相ら対応へ=韓国 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の国防部は23日、日の海上自衛隊の哨戒機が同日、韓国海軍の艦艇に向けて接近飛行を行ったと明らかにした。国防部当局者が記者団に述べた。 同当局者によると、鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官が軍合同参謀部と対応措置を取るという。 鄭氏は同日、記者懇談会を行っていたが、日の哨戒機が南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国艦艇に接近飛行したとの報告を受け、懇談会場を離れた。 日の哨戒機は先月20日にも北朝鮮の船舶を救助していた韓国の艦艇を威嚇するように低空飛行で接近した。 kimchiboxs@yna.co.kr

    日本の哨戒機また韓国艦艇に接近 国防相ら対応へ=韓国 | 聯合ニュース
    mohno
    mohno 2019/01/23
    「韓国の国防部は23日、日本の海上自衛隊の哨戒機が同日、韓国海軍の艦艇に向けて接近飛行を行ったと明らかにした」←これからずっと報告しなきゃいけなくなるね。それにしても、P-1ちっちゃいなw
  • レーダー問題「国際世論戦」の様相 韓国が8カ国語で映像制作へ | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】遭難した北朝鮮の船舶を捜索する過程で発生した韓日間の「レーダー問題」が国際世論戦に発展しそうだ。韓国国防部関係者は6日、海軍の人道的救助活動を威嚇した日の不当な行為を海外に知らせるため、日語や中国語など計8言語の映像を制作して公開すると伝えた。 同部は既に、海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けたとする日の主張に反論する映像(韓国語版と英語版)を動画投稿サイト「ユーチューブ」の同部チャンネルに掲載している。 同映像の再生回数と書き込みは爆発的に増えている。これに加え多くの言語で制作した映像を公開すれば、国際的な話題性が高まるのは必至だ。 国防部は海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に向け火器管制レーダーを照射していない事実を世界に知らせることに力を入れる方針だ。同部高官は「既に公開した韓国語版と英語版のほか、日語、中国語の映像も制作して

    レーダー問題「国際世論戦」の様相 韓国が8カ国語で映像制作へ | 聯合ニュース
    mohno
    mohno 2019/01/07
    「火器管制レーダーの使用は、相手国との交戦意思があることを伝えるもの」という指摘があったが、実は本気でそういう意味だったのかな。北朝鮮と仲良しみたいだし。
  • 1