タグ

薬物とカナダに関するmohnoのブックマーク (3)

  • Uber Eatsがカナダ・トロントでマリファナ配達を開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    カナダ・トロントのマリファナ消費者は10月17日、Uber(ウーバー)が2014年に立ち上げたオンライン品注文・配達プラットフォームUber Eats(ウーバーイーツ)と、オンライン大麻市場・情報サイトLeafly(リーフライ)の提携により、マリファナ製品を注文できるようになった。 Leaflyによると、サードパーティの主要なデリバリープラットフォームで大麻のデリバリーが可能になるのは、世界でも初めてのことだという。 19歳以上の大麻消費者は、Uber Eatsアプリで地域の認可大麻小売店に注文すると、オンタリオ州に拠点を置く大麻小売教育プログラムCannSell(カンセル)の認定を受けた小売店のスタッフが玄関まで配達する商品を受け取れるようになった。 この新サービスは、Hidden Leaf Cannabis(ヒドゥン・リーフ・カンナビス)、Minerva Cannabis(ミネルバ・

    Uber Eatsがカナダ・トロントでマリファナ配達を開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/10/24
    「大麻のデリバリーが可能になるのは、世界でも初めて」←合法なだけじゃなく、販売規制がほとんどない、ということだよね。と思ったら「いまだに違法市場が盛んだ」「大麻を摂取してから2時間以内に自動車を運転」
  • 中国でカナダ人上訴審 懲役15年「不当に軽い」と差し戻し

    【北京=西見由章】中国遼寧省の高級人民法院(高裁)は29日、薬物密輸罪に問われたカナダ人男性、ロバート・シェレンベルク氏の上訴審初公判を大連市の法廷で開いた。高裁は懲役15年の1審判決を「不当に軽い」とする検察側の意見を採用、同判決を破棄し審理を中級人民法院(地裁)に差し戻した。官製メディアは、同氏が大量の薬物を密輸していたと伝えており、差し戻し審では死刑を言い渡す可能性もある。 シェレンベルク氏の事件中国国内で全く公表されていなかったが、高裁が26日、上訴審について突然発表した。中国当局は通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したカナダ政府に対し、報復として在中カナダ人を相次いで拘束。さらにシェレンベルク氏の裁判を利用し、カナダ政府に圧力をかける狙いがあるとみられる。 高裁によると、2016年3月に大連市の地裁で1審の公判が始まり、今年11月20日に懲役15年の判決が言い渡さ

    中国でカナダ人上訴審 懲役15年「不当に軽い」と差し戻し
    mohno
    mohno 2018/12/30
    「高裁は懲役15年の1審判決を「不当に軽い」とする検察側の意見」「差し戻し審では死刑を言い渡す可能性」「華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したカナダ政府に対し、報復として在中カナダ人を相次いで拘束」
  • 「死刑判決」を外交カードに利用する中国、唐突に上訴審公表

    【北京=西見由章】カナダ司法当局による通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)幹部の逮捕をめぐり、報復としてカナダ人の拘束を続けている中国当局が、今度は薬物密輸をめぐる「死刑判決」を外交カードとして利用し始めた。 遼寧省の高級人民法院(高裁)が唐突に発表したカナダ人男性、ロバート・シェレンベルク氏の上訴審だが、1審判決の時期や内容については全く公表されていない。華為事件を受けて、死刑ではなかった1審判決に対して検察側が上訴し、死刑判決を下す「選択肢」を意図的につくりだした可能性すらある。 中国当局はこれまで「国家安全に危害を与えた疑い」でカナダ人男性2人を拘束したほか、比較的軽微な「違法就業」を理由にカナダ人女性1人を拘束。さらに薬物密輸事件をめぐるカナダ人への死刑判決を振りかざすなど、なりふり構わぬ人質外交でカナダ政府に圧力をかけ続けている。 中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)報道官は27

    「死刑判決」を外交カードに利用する中国、唐突に上訴審公表
    mohno
    mohno 2018/12/30
    「死刑判決を下す「選択肢」を意図的につくりだした可能性」って推測かよと思っていたが、シャレにならなくなってきたな→https://www.sankei.com/world/news/181229/wor1812290018-n1.html
  • 1