タグ

解雇と官僚に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ | 共同通信

    Published 2025/02/23 08:04 (JST) Updated 2025/02/23 16:48 (JST) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排除する」と述べた。新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏もX(旧ツイッター)で、過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った。 トランプ氏は保守政治行動会議(CPAC)の総会で演説し「政府を小さく効率的にしたい。優秀な人材は確保し、最低の人間は排除する」と述べ、マスク氏と二人三脚で支出の削減に取り組むと意欲を示した。 在宅勤務禁止に従えない職員に退職を勧め、7万5千人以上が応じたと主張した。保守派が批判する多様性・公平性・包括性(DEI)重視の施策を廃止し、責任者の職を解いたとアピール。「おま

    「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ | 共同通信
    mohno
    mohno 2025/02/23
    要約すると「無能なトランプ」/「過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った」←優秀で転職先の見つけやすい人ほど、さっさと辞める予感。
  • USAIDの高官、即時解雇 トランプ政権による解体批判した翌日

    (CNN) 米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が11日に解雇されたことがわかった。事情に詳しい関係者がCNNに明らかにした。監察室はこの前日、トランプ政権による同局解体の取り組みの影響を批判する報告書を発表していた。 マーティン氏は11日夜、USAID監察長官としての職を「即時解任」したとする大統領人事局の副局長からのメールを受け取った。 マーティン氏は2023年12月からUSAIDの独立した監視役を担う同職に就いていた。 監察室は10日の報告書で、トランプ政権によるUSAID職員の削減と対外援助の全面的な凍結により、米国の税金を資金とした人道支援の不正利用リスクの追跡がより困難になったと述べた。これにより資金がテロ組織に渡りかねないと報告書は指摘している。 USAIDは、アフガニスタン、イラク、レバノン、パキスタン、シリア、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区およびガザ

    USAIDの高官、即時解雇 トランプ政権による解体批判した翌日
    mohno
    mohno 2025/02/12
    「米国際開発局(USAID)のポール・マーティン監察長官が11日に解雇された」「監察室はこの前日、トランプ政権による同局解体の取り組みの影響を批判する報告書を発表」「資金がテロ組織に渡りかねない」
  • 1