タグ

警察と冤罪に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 器物損壊 無罪確定女性「逮捕で一変」PTSD、家は売却

    mohno
    mohno 2018/11/02
    「物証はなく、公判では、女性の犯行を目撃したとする被害者の妻の証言の信用性が最大の争点」「岡山地裁判決は今年4月、被害者の妻の証言は信用できないとして、無罪」「広島高裁岡山支部判決でも無罪が維持」
  • 女「この人触りました」冤罪なのに連行された俺、ある一言を呟いた瞬間、警察と被害者女性が青ざめた。女「許して…」警察「それだけはご勘弁を…」

    ついこの間、痴漢冤罪で引っ張られた。 「素直に認めれば罪が軽くなるよ (ニヤニヤ」 みたいに言ってきた警官の無能さに思わず、 「俺は捕まってから両手洗ってない (駅員が証人)し、 当に触ったなら手から繊維片が出るはずだ。 女の服にも俺の皮脂や皮膚片、 場合によっては指紋が付いてるから調べろ」 と言ってやった。 警官は 「そんなことまでしなくても被害者の証言があるし……」 とか言ってたが 「いいからとっととやれ。それとも証拠隠滅に加担するつもりか?」 と言ってやったら、 しぶしぶ鑑識(?)を呼んで両手の繊維片検査と指紋採取。 女の服も女性警官が別室でいろいろ調べたらしい… 結果、俺の手からは 繊維片の欠片すら検出されず(これは後日分かった)。 女の服から 「指紋も男性の物と思われる皮膚片も皮脂も検出されなかった (こっちはその場で分かった)」 ということで無罪放免。 しかし俺もいい加減頭に

    女「この人触りました」冤罪なのに連行された俺、ある一言を呟いた瞬間、警察と被害者女性が青ざめた。女「許して…」警察「それだけはご勘弁を…」
    mohno
    mohno 2018/01/01
    事実かどうか疑問視されてるな。冤罪押し付けがバレそうになる話は「そこをなんとか」(←マンガ)にはあったけど、警察が「それだけはご勘弁を…」とは言わない気はする。「それぼく」の時代とも違うらしいが。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    北朝鮮の軍事偵察衛星 早ければ1週間前後で発射か 韓国国防相「エンジンの問題点はロシアの助けをかりて、ほとんど解消した」 北朝鮮が発射を予告している軍事偵察衛星について、韓国の申源湜国防相は19日、早ければ1週間前後で打ち…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mohno
    mohno 2017/10/23
    冤罪だから逃げた、が通じるはずもないが、「女性にかけられた液体と、男のバッグから見つかった液体の成分がほぼ同一のものだったことがわかりました」←冤罪じゃないことが判明する例は珍しい気がする。
  • 痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢冤罪の件、「冤罪被害者の人権を守れ」とか恣意的なこと言ってるうちはダメだよ。当はやってなくても真実を知ってるのは人と真犯人だけ。痴漢被害者や捜査機関にとっては「やったくせに言い訳してる奴」なんだから。真犯人含め、しかも痴漢に限らず被疑者の権利を擁護しろと言わねばならない。 — ystk (@lawkus) 2017年5月15日 前々回エントリ、前回エントリともにきわめて反響が大きく、痴漢冤罪問題への社会的関心の高さを痛感した。*1 いつも満員電車に乗っている人は、否応なく他人と身体が密着する状況に、誤解を受けたらどうしよう、痴漢犯人と取り違えられたらどうしようと不安に思うのはよくわかる。 不安なのはわかるが、痴漢冤罪を痴漢特有の問題だと信じている人が少なからずいるらしいことが今回の色々な反応を受けてわかり、これはちょっと不思議だった。 どうも、「日は女に有利な世の中で、捜査機関も

    痴漢冤罪問題は刑事司法問題の縮図だ - 弁護士三浦義隆のブログ
    mohno
    mohno 2017/05/17
    「光市母子殺害事件で弁護団がバッシングを浴び、大量の懲戒請求までなされた」←これは橋下徹という弁護士のせいだよな。
  • 痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われた人が逃走し、ビルから転落して死亡したという事故が起きてしまった。 www3.nhk.or.jp 痴漢を疑われた場合にどのような対応をすればよいかについては、弁護士の間でも意見が分かれていた。この機会に私の意見を述べておこう。 まず、駅事務室などに同行を求められても絶対に行ってはいけない。 あなたが痴漢の疑いをかけられた。駅事務室に同行を求められそれに応じた。任意で同行しただけであり身柄拘束などされていなかった。としよう。 でも後に警察に引き渡されたら、「まず私人*1が現行犯逮捕し、被疑者を警察に引き渡した」ことにされ、適法な逮捕の体裁を整えられてしまう。*2 だから行ってはいけない。 ではどうすべきか。 自らの身分を告げる等して平穏に立ち去ることができればベスト。 この点は弁護士間にもおそらく異論がないだろう。*3 しかし、実際には、被害申告者や駅員の側も平穏に立ち去らせてく

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    mohno
    mohno 2017/05/13
    「昔は否認していれば勾留されるし勾留延長もされるのが当たり前だった…でも今はそうではない」/だったら弁護士呼ばなくても同じ説明で帰してほしいものだ。そして、それは“本物の痴漢”も真似するだろう。
  • 1