タグ

警察とLUUPに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 電動ボード、違反件数大幅増 気軽に乗車、ルール軽視が課題―規制緩和から3カ月・警視庁:時事ドットコム

    電動ボード、違反件数大幅増 気軽に乗車、ルール軽視が課題―規制緩和から3カ月・警視庁 2023年10月21日13時35分配信 外国人留学生を対象にした電動キックボードの正しい乗り方を学ぶ交通安全教室=9月25日、東京都内 電動キックボードの規制が7月に緩和され、3カ月が経過した。気軽に乗れるようになり、利用者が増えた一方、交通違反の取り締まり件数も大幅に増加した。交通ルール順守に向け、警察当局や民間事業者が対応に追われている。 パリ市民、電動キックボードに「ノン」 事故多発、レンタル5年で幕【地球コラム】 20~30代を中心に利用者が広がる電動ボードは7月の道交法改正で、16歳以上であれば運転免許無しで利用できるようになった。 東京や大阪など大都市を中心に電動ボードを貸し出す大手シェアリング事業者「Luup」(東京)の担当者は、規制緩和の影響について「利用登録者数が2~3倍に増えた」と語る

    電動ボード、違反件数大幅増 気軽に乗車、ルール軽視が課題―規制緩和から3カ月・警視庁:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2023/10/22
    「電動ボードは7月の道交法改正で、16歳以上であれば運転免許無しで利用できるようになった」「規制緩和後は交通違反が急増した」「車体が小さいことを理由に、基本的なルールを軽視する利用者が多い」
  • “危険走行”電動キックボードで死亡事故も…運営するサービス事業者を直撃した | 日刊SPA!

    道路交通法の改正によって、7月1日から規制が緩和された電動キックボード。16歳以上なら免許不要・ヘルメットなし(努力義務)で乗れるようになり、一定条件下での歩道走行も可能になった。 これ以降、SNSなどでは信号無視などの危険走行を撮影した写真や映像が散見されており、かねてより指摘されていた危険性が現実化している。 電動キックボードの危険性については様々な意見がある。例えば7月25日に国土交通省と警視庁が渋谷で実施した取り締りでは、取り締まった電動キックボードのうち保安基準不適合などの問題があったのは個人所有の3台のみで、シェアリングサービス事業者の13台にはいずれも問題がなかったとしている。一方で、9月1日の警察庁の発表では、7月中の全国での信号無視などによる摘発は406件あり、事故は7件発生したとしている。 このデータだけでは危険か否かを即断することはできない。ただ、街頭のみならずSNS

    “危険走行”電動キックボードで死亡事故も…運営するサービス事業者を直撃した | 日刊SPA!
    mohno
    mohno 2023/10/05
    「フォームから送信したものは、まったく届いていない」←これはともかく「悪質なユーザーが事故を起こした場合の事業者の責任を取る意志」←レンタカーもレンタサイクルも悪質なユーザーの責任を取らないのでは。
  • 1