タグ

路線バスとバスに関するmohnoのブックマーク (6)

  • 路線バスは終わり

    残念ながら、個人が自由に移動したいときに移動できる時代は終わりました。 路線バス事業者や国、自治体はそれぞれ頑張っていますが、構造的な欠陥から立て直しは既に不可能です。 これから数年で都市部・田舎を問わず無くなります。(残ったとしても、利便性は著しく損なわれます。) 足が不自由だったり免許を返納した高齢者など、いわゆる「交通弱者」の方々は、今後は自力で(公共交通に頼らずに)移動する手段を確保してください。 確保できないのであれば、移動しないで生きていってください。文句を言っても解決しません。 また現在、車を運転できたり健康で移動手段に苦労しない人は表面上問題ありません。 しかし、あなたが自分で移動できなくなったとき、もうあなたを運んでくれる手段は恐らく残っていないので、今のうちに覚悟しておいてください。 契機となった「2024年問題」とは?路線バスの運転手は昔から労働時間が長く、休みもあま

    路線バスは終わり
    mohno
    mohno 2024/03/18
    「運転手のなり手がずっと居ない」←公共交通というインフラを競争にさらしたのは誰だっけね。「路線バスが全て完全自動運転になれば」←クルマの自動運転すら実現できていないというのにね。
  • 都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が拡大 自治体へ届け出必要なく:朝日新聞デジタル

    千葉市のような都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が出始めている。慢性的な運転手不足などが背景にあるが、対象になった沿線では通院や買い物ができなくなるなど生活に直結する問題が生じている。路線縮小の情報は共有が不十分で、自治体も対応に苦慮している。(重政紀元) JR外房線の鎌取駅と総武線の都賀駅間の約13キロを結ぶ路線バス「都賀線」は今月から片道1日1になった。運行する千葉中央バス(千葉市)は来春には廃止を予定している。 「私の生活はバスの減便で奪われてしまった」。沿線の若葉区大宮台1丁目に住む小沢千恵子さん(79)は失望を隠さない。2年前に心筋梗塞(こうそく)を患い、足が弱っているが、週1回は通院、週3回は公民館での地域活動のため同線を使い都賀方面を訪れていた。 だが今月のダイヤ改定で、病院がある都賀駅まで行く便は1日片道10から1に。タクシーを利用すると片道約3500円かかるという。

    都市部でも路線バスの廃止・大幅減便が拡大 自治体へ届け出必要なく:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/11/25
    「タクシーを利用すると片道約3500円かかる」←タクシーが呼べるだけマシ、という時代になるかもね。「バス運転手の平均の年間所得は404万円で全産業より85万円低く」←これで将来は自動運転とか言われたら、そりゃ。
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    mohno
    mohno 2023/11/20
    地方のバスはSuica(交通系IC)が使えないこともあるね。独自カードは減った気もするが。/今日は現金を使うかもしれないから……みたいなことができないので、結局、いつも現金を持っている。
  • 路線バスは「シートベルト着用ナシ」で良いのはなぜ? 安全性は大丈夫? 乗用車は「全席義務」だが進まぬ「後席着用」の実態とは

    的に走行中の車内ではシートベルトの着用が義務付けられています。しかしその一方で街中を走る路線バスでシートベルトを着用している様子を見かけることはありません。なぜ路線バスはシートベルトを着用しないのでしょうか。 路線バスではシートベルトをしなくても良いの? その理由とは 基的にクルマに乗るときは座る席にかかわらずシートベルトの着用が義務付けられています。 しかし、路線バスではシートベルトの設置や着用が義務付けられていません。安全性が気になるところですが、なぜ路線バスではシートベルトを着用しなくても良いのでしょうか。 思わぬ交通事故にあったとき、命綱になるのがシートベルトです。道路運送車両の保安基準で定められているため、基的にクルマに乗るときはシートベルトの着用が必須となっています。 2008年からは高速道路だけでなく一般道路でも後部座席を含む全席でシートベルトの着用を義務付けるように

    路線バスは「シートベルト着用ナシ」で良いのはなぜ? 安全性は大丈夫? 乗用車は「全席義務」だが進まぬ「後席着用」の実態とは
    mohno
    mohno 2022/11/20
    「一般的な路線バスは高速道路を利用せず同じ区間を行き来します。そのため、速いスピードでの走行が想定されていないことが大きな理由のひとつ」「シートベルトが事故における命綱の役割を果たしているか」
  • 四十路女が日本一長い路線バスに乗って片道6時間の旅へ。日本最古の神社で文学賞最終候補祈願するのこと - 珍獣ヒネモスの枝毛

    一の路線バス「八木新宮線」とは 「全長169.8㎞、停留所の数は168、高速道路を使わない路線では、日一の走行距離を誇る路線バス、それが八木新宮特急バスです(奈良交通HPより)」 プロローグ 2021年仕事納めの12月末。小さな印刷会社でデザイナーとして働く私は、例年であればこの時期は年賀状業務などもとうに終わってあまりやることもなく、のんびりと消化試合のような仕事をこなすはずであった。が。おいこらどういうことだ。仕事納めの日まで年賀状百枚単位で刷ってるじゃねえか。1日に一気に7件校了させて即日「g」に入稿した後自社で五百枚ハガキ印刷、さらに名刺4名は別で「P」に入稿とかやめてくれ絶対ミスするやんか。 心も体もボロボロ。薬物のオーバードーズ(※ボラギノールを多めに投入すること)など、不安定な年の瀬、私の心の支えはこの旅路への期待感だけだった。 これである。 冒頭に記したように、八木新

    四十路女が日本一長い路線バスに乗って片道6時間の旅へ。日本最古の神社で文学賞最終候補祈願するのこと - 珍獣ヒネモスの枝毛
    mohno
    mohno 2022/01/16
    「新宮って、下手に海外旅行行くより和歌山県内移動でも普通に3時間とかかかる場所」/もしかして熊野本宮大社から新宮に行くとき使ったバスかと思ったが、それは熊野御坊南海バスで、こちらは奈良交通みたいだ。
  • “ディズニーから路線バス運転して帰っちゃう系女子”が強すぎる「運転技量の高さに驚きました」

    わすことセンパイ @wasuko_senpai YouTubeチャンネル【わすことセンパイ】のアカウントです。大型路線バスとタクシーと軽トラを乗り回したい奇妙な2人を何卒よろしくお願いします。/月曜から夜ふかし/ナニコレ珍百景/激レアさんを連れてきた/ありえへん∞世界/「わすことセンパイのお店」→wasukosenpai.official.ec m.youtube.com/channel/UCtK3W…

    “ディズニーから路線バス運転して帰っちゃう系女子”が強すぎる「運転技量の高さに驚きました」
  • 1