タグ

野菜と農業に関するmohnoのブックマーク (7)

  • 米不足 値上げ いつまで 2024 新米や野菜の価格・生育状況は 新潟など生産者の最新状況を取材 | NHK

    2024年夏から、全国各地で発生した「米不足」。 そしていま、米の価格が大きく値上がりしています。 2023年の猛暑などの影響でコメの流通量が大きく落ち込み、市場では品薄が続きました。 JA全農は今後の需要予測などからコメの取引価格の目安を引き上げました。 そのことが店頭での値上げにつながったのです。 南魚沼市の農家・青木拓也さんは、米の値上げを複雑な思いで受け止めています。 青木さんは、生産した米を直接、卸売り業者などに販売しています。 米不足のため、青木さんのもとには2023年の約4倍の注文が殺到し、2割の値上げに踏み切りました。 近年、苦しい経営を強いられてきた青木さん。 ウクライナ情勢や円安のあおりを受け、肥料や燃料などの生産コストが上昇していましたが、今回ようやく生産コスト上昇の一部を米の価格に反映することができました。 一方、値上がりへの懸念もあります。 「コメ離れ」が加速し、

    米不足 値上げ いつまで 2024 新米や野菜の価格・生育状況は 新潟など生産者の最新状況を取材 | NHK
    mohno
    mohno 2024/09/28
    「米不足」←今夏は南海トラフ地震臨時情報のせいでみんなが慌てたからでしょ。もともと米の消費量は増えてないわけで。品種改良はいいけど、肥料や燃料の値上がりに対応できるわけじゃないし。
  • ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に

    【読売新聞】 農林水産省は、消費量が多く国民生活に重要な「指定野菜」にブロッコリーを追加する。現在はキャベツやダイコン、トマトなど14品目が指定されており、新規の追加は1974年のバレイショ以来、半世紀ぶりだ。2026年度から適用す

    ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に
    mohno
    mohno 2024/01/21
    「農林水産省は、消費量が多く国民生活に重要な「指定野菜」にブロッコリーを追加する」←ほー。豊作だというので、ちょいちょい買ってる。「新規の追加は1974年のバレイショ以来、半世紀ぶり」
  • https://twitter.com/shirakawayumi26/status/1513885320903016452

    https://twitter.com/shirakawayumi26/status/1513885320903016452
    mohno
    mohno 2022/04/14
    要約すると「脳に虫がわいてる」
  • 野菜の高値続く レタスやキャベツなど平年の2倍前後も | NHKニュース

    先月の日照不足などの影響で、野菜の小売価格はレタスやキャベツなどで平年の2倍前後の高値が続いています。 それによりますと、先週の全国平均の価格は ▽「レタス」が平年と比べて2.4倍に、 ▽「キャベツ」が1.8倍となっています。 いずれも前の週と比べて1割以上、値上がりしていて、とくにレタスは先月は日照不足で生育が遅れたことに加えて、今月に入ってからは暑さの影響も受けて出荷量が少ない状況が続いているということです。 また、 ▽「じゃがいも」は平年と比べて1.6倍、 ▽「なす」と「きゅうり」は1.4倍、 ▽「ねぎ」は1.2倍などと高値が続いていますが、いずれも前の週に比べてると値下がりしました。 今後の見通しについて、農林水産省は「『じゃがいも』と『きゅうり』などは高値のピークを越えたとみられるが、『レタス』は生育の回復に時間がかかっていて、来月前半まで高値が続く可能性もある」としています。

    野菜の高値続く レタスやキャベツなど平年の2倍前後も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/08/20
    いやー、野菜、高いねぇ。「『じゃがいも』と『きゅうり』などは高値のピークを越えたとみられるが、『レタス』は生育の回復に時間がかかっていて、来月前半まで高値が続く可能性もある」←マジか。
  • キャベツ1個400円にも 野菜価格、半端ない乱高下:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    キャベツ1個400円にも 野菜価格、半端ない乱高下:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/05/24
    いや、ホント、なんだかキャベツだけやたら高くなってるんだよね。他の野菜はそうでもないのに。
  • 「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン

    「東京から野菜が消える?」 「首都圏の台所」では 「外国人技能実習生がいなくなると、東京から野菜が消える—」。 そう話すのは茨城県の農家の男性。 茨城県は北海道に次ぐ全国2位の農業産出額を誇り 「首都圏の台所」とも呼ばれている。 実際、都内のスーパーなどの野菜売り場では 茨城県産の野菜を見ない日はないほど。 その茨城県では外国人がいないと 農業が成り立たない事態になっているというのだ。 「首都圏の台所」で高まる外国人"依存"。 その実態に迫った。 その野菜 栽培しているのは誰? 利根川を渡ると、一面、田んぼや畑の景色。そこは農業大国茨城県―。 チンゲンサイ、水菜、ピーマンなどは日一の産出額を誇り 農業産出額は2008年から9年連続で全国2位だ。 ある農家を訪ねると、5、6人の若者たちが収穫したばかりの小松菜を選別していた。 1人に声をかけてみると「ニホンゴ、ワカラナイ」 他の人たちも控え

    「東京から野菜が消える?」外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン
    mohno
    mohno 2018/03/03
    技能実習生=安い労働力、という構図そのものに問題があるよね。野菜の値段が上がることを受け入れて賃金が上がれば日本人でも集まるんじゃないのかなあ。それができなきゃ輸入頼みになるけど。
  • 稲の作柄 長雨と日照不足の影響は限定的 | NHKニュース

    ことしの稲の作柄や生育について、農林水産省は今月15日現在の状況を発表し、先月下旬からの長雨と日照不足の影響は限定的で、このまま生育が進めば「平年並み」か「やや良」になるという見通しを示しました。 地域ごとに見ますと、東日を中心とした田植えや収穫の時期が早い「早場地帯」の19の道と県の『作柄』は、山形県や宮城県など6つの県で「やや良」、新潟県や北海道など13の道県で「平年並み」としています。 北日の太平洋側や関東では、先月下旬ごろから長雨や日照不足になり、米どころの東北地方では、仙台市で夏の時期として観測史上最も長い36日連続で雨が降りましたが、春以降、稲の生育に重要な7月半ばごろまでよい天候に恵まれたため、影響は限定的だとしています。 また、西日を中心とする「遅場地帯」の27の都府県の『生育状況』は、兵庫県や岡山県など17の都府県で「やや良」、福岡県や熊県など10の県で「平年並み

    稲の作柄 長雨と日照不足の影響は限定的 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/08/31
    「先月下旬からの長雨と日照不足の影響は限定的で、このまま生育が進めば「平年並み」か「やや良」になるという見通し」「春以降、稲の生育に重要な7月半ばごろまでよい天候に恵まれたため、影響は限定的」
  • 1