タグ

開発とパスワードに関するmohnoのブックマーク (2)

  • C++ コンパイル時パスワード認証 〜コードを不正コンパイルから守ろう!〜 - Qiita

    ラクラムシ「今回は C++ に関する内容ですね!」 謎の女性「どういった内容ですか?」 ラクラムシ「 C++ でコンパイル時にパスワードを要求する方法について説明していきます!」 謎の女性「よろしくお願いします!」 この記事では、C++ でコンパイル時にパスワードを要求する方法について説明します( UNIX 系の環境に限ります)。 コンパイル時パスワード認証 みなさんは、プログラミングをするときにソースコードを公開していますか? ソースコードを公開することで、ほかの人にバグを指摘してもらったり、新機能を提案してもらったりすることができます。 ソースコードを共有できるサイトはいろいろありますが、代表的なものに GitHub があります。 GitHub は無料で利用できるので、ソースコードを共有してみたいという人は使ってみましょう! しかし、「コードを見られるのはいいけど、勝手にコンパイルされ

    C++ コンパイル時パスワード認証 〜コードを不正コンパイルから守ろう!〜 - Qiita
    mohno
    mohno 2023/12/20
    「#include "/dev/stdin"」←な、なるほどね。笑った。
  • 生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった

    神奈川県の子育て支援サイト「かながわ子育て応援パスポート」が、利用登録の際に子供の生年月日をパスワードにするよう指定していることがTwitterで話題になっている。指摘を受け、県は仕様を修正する予定。 かながわ子育て応援パスポートは、小学校6年生以下の子供を持つ子育て世代向けに、特典やサービス、支援施設などの情報を発信しているWebサイト。利用登録時にパスワードの設定画面で「最年少のお子さんの生年月日を半角数字で入力してください」と求めている。生年月日の書式になっていない場合は登録できず、設定後の変更はできない。 パスワードに認証以外の役割 県によると、パスワードに生年月日を指定しているのは、同サイトのパスワードがアカウント認証の他に、生年月日を確認する役割も持っているからだという。同サイトのサービスは12歳になって最初の3月31日以降に使えなくなるが、有効期限を判定するためにパスワードを

    生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった
    mohno
    mohno 2021/11/26
    ってことは、パスワードが平文(または数値)で保存されてるわけで、改修後も心配になるな。
  • 1