タグ

開発とUTF-8に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「ASCIIをUTF-8にして」それが『できない』ことを理解してもらえなかった話 - Qiita

    物語の始まり 事の発端は納品後。 先方からメッセージが届きました。 クライアント様「このファイルの文字コードがShift_JISになっておりますので、UTF-8で再納品をお願いいたします。」 拙者(あれ…UTF-8にしてたと思うんだけどな) 拙者「確認いたします。」 文字コードを確認する 案件はいわゆる更新案件で、今回の納品時に言われていたのは、「文字コードがUTF-8ではないものは変換して納品してくれ」ということ。 そして、ご指摘いただいたのは、今回の更新案件で中身はいじらなかったJavaScriptファイル。 来ならば納品するファイルではないのですが、文字コード変換という要件があったため、納品ファイルとして加えられたものでした。 一括で文字コードを変えたので作業漏れかなぁと思っていました。 ファイルの中身は記事用にかなり適当につくったものですが、まあだいたいこんな感じです。

    「ASCIIをUTF-8にして」それが『できない』ことを理解してもらえなかった話 - Qiita
    mohno
    mohno 2024/04/02
    「できない」ってどういうこと?と思ったら。/追記されてるけど、コメントに日本語を入れれば済んだ気がする。
  • 文字列を反転させたい|nona

    こんにちは。徒然なるままにTweetを眺めていたら、Tanakaさんがこのようなことを呟いていました。 そういやRustのStringにreverseメソッドないなと思ったけど、まあよく考えたらUTF-8で文字逆転させるとか地獄のような話になるしそもそも長さが変わるケースとかあったりしそうで怖いわな・・・(´・_・`) — Hideyuki Tanaka (@tanakh) May 1, 2021 背景等はよくわからないですが、文字列の反転というのは確かに難しい問題ですし、どう難しいのかというのを、ちょっと真面目に考えて解説してみました。というノートです。 文での表記についてこれから文字とそのバイト表現の話をしていきます。文字のエンコードの方式で同じ数値でも色々意味が分かれてしまいますので、文では以下のように表記することにします。 Unicodeコードポイント(以下、単にコードポイント

    文字列を反転させたい|nona
    mohno
    mohno 2021/05/03
    「文字列の反転」って演習問題にはよくあるけど、現実で使わない代表例みたいな印象。そして、こういうのは「ShiftJISで通った道」感。
  • 1