アイアン・バール鈴木 @ibsuzuki 【テスラの論点】 詳細は確認中だが、テスラが人手不足の補助に、納車説明をボランティアにやらせる動きが有るらしい。この案件から見えて来るテスラの重要な論点が有る。 テスラにはディーラ―が無い。修理の基本はOTAで出張サービスも有るらしいが、曲がったタイロッドはOTAでは直らないし、板金塗装も出張ではできないから、その種の修理は既存の街の自動車整備網を使う事になる。ミクロで見ればその自動車工場は仕事が増えて結構なのかもしれないが、マクロでみれば、ただでさえ忙しい整備網に割り込む訳で、バランスを乱す行為と言える。 当たり前だが、この自動車整備網は勝手に出来上がったものではない。トヨタもホンダも日産も、自社系列の整備士学校を作って整備・サービス人材の教育育成を行い、日本各地にディーラーを置いて売った車両のバックアップする体制を用意している。つまり、自動車メ
