タグ

DOGEと電気自動車に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 「効率化省」での活動、大幅縮小 マスク氏、テスラ立て直しに軸足―米:時事ドットコム

    「効率化省」での活動、大幅縮小 マスク氏、テスラ立て直しに軸足―米 時事通信 外経部2025年04月23日10時06分配信 握手を交わすトランプ米大統領(右)とイーロン・マスク氏=3月22日、米ペンシルベニア州フィラデルフィア(AFP時事) 【ワシントン、ニューヨーク時事】トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は22日、最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)大手テスラの決算説明会で、連邦政府の無駄を省く新組織「政府効率化省(DOGE)」で活動する時間を「5月から大幅に減らす」と明言した。マスク氏への反発から販売急減に見舞われているテスラの立て直しに軸足を移す。 関税巡り側近「さや当て」 マスク氏、自由貿易志向―米政権 トランプ政権は政府部門の縮小を推進し、財政赤字の圧縮を目指している。マスク氏のDOGEは、政府職員の大量解雇や補助金凍結、政府機関の一部解体などの「

    「効率化省」での活動、大幅縮小 マスク氏、テスラ立て直しに軸足―米:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2025/04/25
    「イーロン・マスク氏……「政府効率化省(DOGE)」で活動する時間を「5月から大幅に減らす」」「販売急減に見舞われているテスラの立て直しに軸足を移す」/どっちも、どうするんだろうと思うけど。
  • ブランドの危機に直面するテスラ、唯一事態を収拾できるマスク氏は不在

    ニューヨーク(CNN) このところあらゆる場所に顔を出している様子のイーロン・マスク氏だが、最も必要とされる場所、つまり逆境にあえぐ電気自動車(EV)メーカー、テスラのかじ取り役のポジションにはいないようだ。 テスラ株の今年これまでのパフォーマンスは、S&P500構成銘柄の中で最も悪い部類に入る。販売台数は世界各地で減少。米国の中古市場も崩壊しつつある。軍用車さながらのサイバートラックは、走行中に外板パネルが脱落する恐れがあるとしてリコール(回収・無償修理)の対象に。今週のバンクーバー自動車ショーでは、詳細不明の安全面の懸念を理由に突然、テスラが排除された。さらに英紙フィナンシャル・タイムズの分析によると、同社のバランスシート(貸借対照表)から約14億ドル(約2090億円)の資金が消滅したとされる。 テスラのブランドイメージについては言うまでもない。テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識

    mohno
    mohno 2025/03/23
    環境に配慮したEVを推進し、ウクライナを支援するためStarlinkを提供したElon Muskはもういない。そこにいるのは電力を無駄遣いするビットコインに手を出し、ウクライナを脅し、アメリカをぶっ壊す支援をしてるElon Muskだ。
  • テスラの転落鮮明に、BYDに抜かれたとの懸念強まる-株価急落

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラがウォール街の嫌われ銘柄に転落している。中国の競合、比亜迪(BYD)が5分で充電可能なEVシステムを発表したことで、イーロン・マスクの強みだったEVにおけるイノベーションでテスラが抜かれたとの見方が出ている。 関連記事:BYD株急伸、時価総額24兆円超-5分で充電可能なEVシステム (1) テスラ株は18日の取引で一時6.6%急落。対照的に、BYDは18日の香港市場で過去最高値を更新した。 同社株の割高なバリュエーションは、絶え間ないイノベーションで常に競合勢の一歩先を行くとの評価が支えてきた経緯があり、今回のBYDの発表は大きな痛手だ。 テスラに対する地合いはすでに、ここ1カ月で悪化していた。主要市場での販売低迷に加え、政治的な影響を強めるマスク氏の存在が株価の重しとなっている。 アプタス・キャピタル・アドバイザーズのポートフォリオマネジャー、デービッ

    テスラの転落鮮明に、BYDに抜かれたとの懸念強まる-株価急落
    mohno
    mohno 2025/03/19
    トランプの支持率が暴落してる、ってわけでもないのに、なんでテスラだけここまで不人気になるのかはちょっと分からない。/もともと販売台数から考えて、トヨタの時価総額よりずっと高いのは不思議だったが。
  • 底値見えぬテスラ株、マスク氏のファンも逃げ腰-200ドル割れ予想も

    11日にトランプ氏は、ホワイトハウスに届けられたテスラ車の中から赤い「モデルS」を選んだ。前日に15%急落していた株価はこの日に3.8%上昇した。しかし、大統領によるテスラ車購入や、同社株を押し目買いする明らかな好機にもかかわらず、マスク氏の信奉者は大惨事がまだ終わっていないかもしれないと恐れ、テスラ株を安値で拾うことには臆病になっている。 同社の株価は現在、昨年12月中旬に記録した最高値から52%下落した水準にあり、大統領選挙後の上昇分をすべて失っている。 ザックス・インベストメント・マネジメントの顧客ポートフォリオマネジャー、ブライアン・マルベリー氏は、テスラ株が「感情に左右されており、下落圧力が優勢だ。今後30-60日でさらに下げる余地がある」と述べ、「短期的には200ドル、あるいはそれ未満に簡単に下落する可能性がある」と付け加えた。 ザックスは昨年末時点でテスラ株を27万株余り保有

    底値見えぬテスラ株、マスク氏のファンも逃げ腰-200ドル割れ予想も
    mohno
    mohno 2025/03/12
    「イーロン・マスク氏のファンたちは、電気自動車(EV)メーカーの米テスラへの献身で知られるが、同社の株価が急落している現状では長年の信奉者でさえも逃げ腰に」
  • テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ

    <「誇りを持てない」──かつてEV革命の象徴だったテスラを、世界中のオーナーが手放している。ブランドイメージの急落が、オーナーの選択を変え始めた> テスラのオーナーたちが、イーロン・マスク氏のトランプ政権への関与に抗議し、車を手放していると報じられている。 一般のドライバーのみならず、一部の著名人も、マスク氏が新設した「政府効率化省(DOGE)」を率いていることや、トランプ氏の政策を支持していることに反発し、車を売却したと主張している。 テスラはここ数週間、厳しい状況に直面している。ヨーロッパでの販売不振や、中国の自動車メーカーBYDをはじめとするライバル企業の競争激化が、株価に悪影響を与えている。もしマスク氏の政治的活動が影響し、多くの消費者がテスラ車を売却したり、他ブランドへの乗り換えを決断すれば、EV業界のリーダーであるテスラにさらなる打撃となる可能性がある。 現在のデータでは、DO

    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
    mohno
    mohno 2025/02/27
    「新車購入を検討している人の 59%が「マスク氏の存在がテスラ購入をためらわせる要因」と回答した」←マジか。「テスラに乗ることが恥ずかしくなった」/“反マスク”が微妙に混乱を招く。
  • 1