タグ

HUAWEIとGIZMODOに関するmohnoのブックマーク (2)

  • ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?

    ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?2019.09.20 17:00166,084 金太郎 さっそくあちこちからレポートがあがっています。 ファーウェイ(HUAWEI)から発表された最新スマートフォン・Mate 30/30 Pro。アメリカから締め出し中でGoogleのアプリは入っていないんですが、世界のテッキーたちがさっそくデモ端末にGoogleアプリをインストールし、動作状況を報告してくれています。 AndroidはオープンなOSですから、アプリ体となる「apkファイル」さえ用意できればGoogle Playは関係なくインストールできちゃうんですよね。たとえばAmazonのFireタブレットでは、こういう裏テクがそれなりに利用されています(自己責任ですよ)。 もし、これでフツーにGoogleサービスが利用できるなら、最初にちょっと手間が

    ファーウェイのMate 30、Googleアプリを直インストールするとどうなるの?
    mohno
    mohno 2019/09/21
    まあ、インストールできたとしても、それで使う客層なんて限られていると思うけどね。こんな端末でもいいっていう人、中国で、もともとgoogleサービスが使えない人たちだけじゃないかな。
  • 【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です

    Mate 30 Proの注目ポイントその1が新型ディスプレイ「Horizon Display」。エッジが湾曲していて、サイドのベゼルがありません! そして、サイドを利用しての操作が可能な模様です。 サイズは6.53インチのOLEDです(Mate 30よりディスプレイは若干小さかったり)。 Image: Huaweiノッチがあり、中にはジェスチャーセンサー、3D深度カメラ、アンビエントライト&近接センサー、セルフィーカメラを搭載。 ジェスチャー操作に対応。シャッターを切ったりできます。 おもしろかったのは、ユーザーの視線を感知して自動でディスプレイ表示方向を調整してくれる機能「AI Auto-Rotate」。スマホってけっこう上下逆に持っちゃったりしますからねー、これは便利だ。 Image: Huaweiバッテリー容量は4500mAh。スーパーヘビーユーザーが使って9.2時間もつとのこと。

    【速報】ファーウェイ、新スマホ「Mate 30 Pro」を発表。性能がぶっ壊れ気味です
    mohno
    mohno 2019/09/20
    「Mate 30 RS(RAM 12GB+ストレージ512GB):2095ユーロ」←どこで売るんだ、と思ったが、そもそも売れないのはアメリカだけか。というか、これは独自OSなんだよね?そんなの欲しい?
  • 1