タグ

NHKと学校に関するmohnoのブックマーク (32)

  • “9月入学”「社会全体で共有できるか課題」文科相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校の長期化を受けて、入学時期などの9月への変更を検討すべきだという声が上がっていることについて、萩生田文部科学大臣は、社会全体で共有できるか課題があるという認識を示しました。 これについて萩生田文部科学大臣は記者会見で、「こういう事態が生じたときから、省内では考えていかなければならないテーマとして、さまざまなシミュレーションはしてきている。確かにメリットはいろいろある」と述べました。 一方で、萩生田大臣は「文部科学省だけで完結する問題ではなく、社会全体に影響を及ぼすもので、各方面との調整が極めて必要な案件だ。当に社会全体でこのスケジュール感を共有できるのかどうかという課題がある」と述べました。 そのうえで、萩生田大臣は「今は、なんとか一日も早い学校の再開に向けて、しっかりと学びの保障ができるように各自治体、各学校と努力をしていくことに注力をしたい」

    “9月入学”「社会全体で共有できるか課題」文科相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/29
    「文部科学省だけで完結する問題ではなく、社会全体に影響を及ぼすもので、各方面との調整が極めて必要な案件だ。本当に社会全体でこのスケジュール感を共有できるのかどうかという課題がある」←だろうな。
  • 休校するかどうかの判断 ガイドライン具体化へ 文科相 | NHKニュース

    新学期からの学校再開をめぐり、萩生田文部科学大臣は再開の方向性は変わらないとする一方で、新型コロナウイルスの感染者が増加している自治体が休校にするかどうか判断するため先に示したガイドラインを具体化する考えを示しました。 新学期からの学校再開をめぐって、安倍総理大臣は今月28日の記者会見で、政府の専門家会議に再度意見を聞く考えを示しました。 萩生田文部科学大臣は記者会見で、「感染症対策に万全を期したうえで学校再開の準備を進めてほしいと考えていて、基的にはその方針に変わりない」と述べました。 一方で、「東京都など感染経路が分からない感染者が増えているところもある。状況は日々刻々と変わっており、地域ごとの判断で新学期も臨時休校を実施する可能性も視野に入れておく必要もある」と述べました。 そのうえで、新型コロナウイルスの感染者が増加している自治体が新学期からも休校にするかどうか判断するため、専門

    休校するかどうかの判断 ガイドライン具体化へ 文科相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/31
    「感染者が増加している自治体が休校にするかどうか判断するため先に示したガイドラインを具体化する考え」←裁量があると責任問題が大変だし、完全にマニュアル化すると不自由だし、大変そうではある。
  • 大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府は10日の対策部で、臨時休校に伴う新たな助成金制度の創設などを盛り込んだ、第2弾となる緊急対応策を決定しました。また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について、今後10日間程度は、これまでの取り組みを継続するよう求める考えを示しました。 対応策では臨時休校に伴って仕事を休まざるを得なくなった保護者に対し、新たな助成金制度を創設して支援するほか、品薄状態となっているマスクの転売を禁止し、個人事業主や売り上げが急減している中小・小規模事業者を対象に、実質的に無利子・無担保の融資を行うなど1兆6000億円規模の資金繰り支援を行うとしています。 また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について「今月19日ごろを目途に、これまでの対策の効果について、専門家会議の判断が示される予定だ。国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期だ。専門家

    大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/11
    非常事態宣言が出てるニューヨークでもブロードウェイが自粛してないらしいとか、グランドプリンセスから下船したイギリス人は帰国したら検疫なしで解放されそうとか、新型コロナへの対応の差が顕著なんだよなあ。
  • ロサンゼルス市などが非常事態宣言 新たに6人感染確認で | NHKニュース

    アメリカ西部カリフォルニア州のロサンゼルス市などの保健当局は新型コロナウイルスの感染者が新たに確認されたことなどを受けて、非常事態宣言を出しました。 保健当局では検査態勢を強化するほか、ロサンゼルスで増えている路上生活者いわゆるホームレスに対する支援を行ったり、市民への情報提供をラジオで毎日行ったりするとしています。 また必要な場合には、学校や職場を閉鎖することも検討するよう呼びかけています。 カリフォルニア州では新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒が強まっていて、先月25日にはサンフランシスコ市も非常事態宣言を出して注意を呼びかけています。

    ロサンゼルス市などが非常事態宣言 新たに6人感染確認で | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/05
    「ロサンゼルス市などの保健当局は新型コロナウイルスの感染者が新たに確認されたことなどを受けて、非常事態宣言」←市中感染かどうか「必要な場合には、学校や職場を閉鎖することも検討するよう呼びかけています」
  • コロナウイルス 香港 幼稚園から高校までの休校措置 延長 | NHKニュース

    香港政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、すべての幼稚園から高校までを対象に来月15日までとしていた休園と休校の措置をさらに延長し、授業の再開は4月20日以降になるという見通しを示しました。 政府は授業再開の時期については感染の収束状況を見ながら決めるとしていて、それまでの間、インターネットを通じた授業など家庭での学習環境を整えるほか、必要に応じて夏休み中の補習も検討するとしています。 一方で、来月下旬から予定されている、大学進学のための共通試験は、一部を除いてほぼ予定通り行うということです。 香港ではこれまでクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した人を含め、84人が新型インフルエンザへの感染が確認され、このうち2人が死亡しています。

    コロナウイルス 香港 幼稚園から高校までの休校措置 延長 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「香港政府は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため…授業の再開は4月20日以降になるという見通し」「インターネットを通じた授業など家庭での学習環境を整える」←こういうことが日本では難しそうだなあ。
  • IOC会長 “東京五輪 予定どおり開催に全力”感染拡大で見解 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が初めてこの問題に対する見解を示し、東京オリンピックを予定どおり開催するため全力で準備を進めていくことを強調しました。 この中でバッハ会長は、東京オリンピックの延期や中止、別の国での開催の可能性について「推測や仮定の話には答えない」と明言せず「日の政府は選手や関係者の安全に向けて大会組織委員会と緊密な連携を取りながら対応してくれている」と評価しました。 そのうえで「われわれIOCのスタンスは、7月24日に開幕する東京オリンピックの成功に向けて全力で準備を行っているということだ。東京オリンピックの成功を日の人々とともに祝うことを楽しみにしている」と述べ、予定どおりの開催に向けて全力で準備を進めていくことを強調しました。 また「オリンピック予選が続くこの時期は、会場を変更するなど大変ではあるが、関係各所の尽力で

    IOC会長 “東京五輪 予定どおり開催に全力”感染拡大で見解 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「推測や仮定の話には答えない」/全国一斉休校は「オリンピック開催に向けて最大限の努力をした」アピールのひとつになってる気がしないでもない。(日本の状況だけで決められないだろうけど)
  • 臨時休校要請 NPO「賃金の補償 誰がしてくれるのか」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣が来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示したことについて、シングルマザーを支援しているNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」の赤石千衣子理事長は「子どもを学校に通わせながら働いている人にとって、休校の措置は『働くな』と言っているようなもので、みんな真っ青になっていると思う。ひとり親の場合、そもそも有給などの制度が整った企業で正社員として働いているお母さんは非常に少ない。仕事を休むことになったら生活が立ちゆかなくなる人もいるので、賃金の補償を誰がしてくれるのか。子どもの預け先が見つからないとなると、ほとんどの家庭ではただでさえ厳しい家計に働けない分がダイレクトに影響してしまいます。また子どもを1人で自宅に置くことになった場合、安全に過ごすことができる状況をこの短時間

    臨時休校要請 NPO「賃金の補償 誰がしてくれるのか」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/28
    気持ちは分かるし、いい判断だとは思わないけど、北海道は先行して休校措置を進めていたし、実際に学校で感染が広がったら、「もっと早く要請できたはず」っていう声が出てくる可能性はあるわけで。
  • 医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向け、日医師会は、地域の状況に応じて学校の臨時休校を実施することなどを、安倍総理大臣に要望しました。 日医師会の横倉会長は、27日夕方、総理大臣官邸を訪れて安倍総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けた要望書を手渡しました。 要望書では、地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施することや、ウイルス検査を医師の判断で確実に実施できるよう体制を強化すること、それにアメリカのCDC=疾病対策センターのような組織の創設などを求めています。 このあと横倉会長は、記者団に対し「国民や医療関係者が一体となって、拡大防止に努めなければならない状況だと認識しており、我々も最大限の努力をしていきたい。安倍総理大臣にも、要望の内容をよく理解して頂いたと思う」と述べました。

    医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「日本医師会は、地域の状況に応じて学校の臨時休校を実施することなどを、安倍総理大臣に要望しました」←こちらの意見を聞いたということなのか?しかし「地域の感染状況などに応じて」ないよな。
  • 休校要請 専門家「評価難しい」|NHK 首都圏のニュース

    環境感染学会の理事長で、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員でもある、東京慈恵会医科大学の吉田正樹教授は「人から人への感染を防ぐという意味では、実施しないよりは感染者が少なくなる可能性はある。ただ、感染が起きている地域での休校は感染を広めないためにはよいと思うが、感染が起きていない地域で同じ対応をとることにどれほどの効果があるかはわからない。子どもたちが外に出歩き、友だちと遊んでしまっては効果は下がるだろうし、現時点で評価することは難しい」としています。 安倍総理大臣が全国の小中学校と高校に対して、来月2日から臨時休校にするよう要請したことについて、教育評論家の尾木直樹さんは「ここまで大胆な要請をするとは思わなかったので率直に驚いた。国全体の感染症に対する防御策を考えると、学校は密集した集団で、爆発的に広がる可能性もあり、的確な判断だと思う」と話していました。 一方で、「共働

    休校要請 専門家「評価難しい」|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2020/02/27
    「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたものだ」←えぇぇ、専門家会議で「1~2週間が瀬戸際」っていうからじゃないのか。菅直人かよ。
  • 全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校などについて、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考えを示し、文部科学省は、今後、全国の関係機関に要請を行う事にしています。今回の要請に幼稚園や保育所、学童保育は含まれていないということです。 この中で安倍総理大臣は、北海道や千葉県市川市で小中学校などの臨時休校の措置が取られていることに触れたうえで「各地域で子どもたちへの感染拡大を防止する努力がなされているが、ここ1、2週間が極めて重要な時期だ」と述べました。 そのうえで「何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる大規模な感染リスクにあらかじめ備える」と述べ、来月2日から全国すべての小学校・中学校、それに高校と特別支援学校について、春休みに入るまで臨時休校とするよう要請する考え

    全国の小中高 臨時休校要請へ 来月2日~春休みまで 首相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/02/27
    「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は政府の対策本部で、来月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校などについて、春休みまで臨時休校に入るよう要請する考え」←明日1日で全部片づけろと
  • インフルエンザ 「登校許可書」が波紋呼ぶ | NHKニュース

    インフルエンザで休んでいた子どもが再び学校に通う際、学校が治ったことを証明する「登校許可書」や「治癒証明書」などと呼ばれる書類の提出を求めるケースがあり、医療現場に波紋を呼んでいます。 学校は、熱が下がった日を含めて3日休んでから登校するよう呼びかけていますが、登校する際には治ったことを医師が証明する「登校許可書」の提出を求めています。児童は登校した朝に「登校許可書」を提出し学校が保管していて、ことしは100枚以上になっています。 白倉代助校長は「自分は治ったと思って登校し、ほかの子どもに感染させてしまうことが起きかねないので、医師の判断が必要だと考えている」と話しています。 小学校が指定する医療機関では、こうした書類の作成に積極的に協力しています。新宿区の多内科クリニックの多由幸院長はこのシーズン、数十通の登校許可書を発行しました。 新宿区教育委員会学校運営課の菊島茂雄課長は、登校許

    インフルエンザ 「登校許可書」が波紋呼ぶ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/09
    当たり前だけど、こういうものが必要になるのは、「自分は治ったと思って登校し、ほかの子どもに感染させ」られた場合に「学校は何をやってるんだ」ってクレームが来るかもしれないからだからね。
  • 給食の牛乳に800人超違和感 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    神奈川県厚木市と川崎市の市立の小中学校などで給に出された大手メーカーの牛乳を飲んだ800人を超える児童や生徒から「味がいつもと違う」などとする訴えが相次ぎました。 これまでのところ健康被害の報告はないということですが、学校側では明日から給に牛乳を出すのを取りやめることにしていて、メーカーが原因を調べています。 厚木市と川崎市の教育委員会によりますと、23日、それぞれの市内の小中学校などで給に出された牛乳を飲んだ児童や生徒のうち、30校の合わせて810人から、「苦みを感じる」とか「大豆のような味がする」といった訴えが相次ぎました。 これまでのところ体調不良や健康被害の報告はないということです。 この牛乳は、大手メーカー「雪印メグミルク」の神奈川県海老名市にある工場で22日に製造した200ミリリットル入りの紙パックだということで、23日は厚木市と川崎市の小中学校など合わせて205校で、1

    mohno
    mohno 2014/04/24
    「給食に牛乳なんて」じゃなかった。どうしても https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6 を思い出してしまうわけだが。