タグ

Ustreamとネットラジオに関するmohnoのブックマーク (2)

  • DJプレイ

    福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku 予想より早かった。RT @otsubo: 「ただし、利用の際には、楽曲情報をUstreamへ報告する必要がある...」 USTREAM、JASRACらと利用許諾契約を締結 - 日楽曲の演奏配信が可能に http://paten.to/9miUop 2010-07-06 22:11:12 福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku なお、マッシュアップなどDJプレイの一部は、残念ながらおそらく今回の契約ではカバーされない。RT @otsubo: USTREAM、JASRACらと利用許諾契約 http://paten.to/9miUop 2010-07-06 22:16:40

    DJプレイ
    mohno
    mohno 2010/07/12
    まあ、日本は裁判沙汰になる前に「そこまではやめて」という話になりそうだから、“真っ白”でないことを恐れずに済む面はあると思うんだけどね。「YouTubeとの包括契約はシンクロ権契約ではない」というJASRACを含め。
  • Ustreamなどのストリーミングサービスを使ってDJをすることの違法性をどう解消すべきか : 企業法務マンサバイバル

    2010年01月24日12:30 Ustreamなどのストリーミングサービスを使ってDJをすることの違法性をどう解消すべきか カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(1) みなさん、Ustream(通称Ust)という無料のストリーミング動画配信サービスをご存知でしょうか。 iPhone1台(もちろんPCでもok)あれば、世界どこにいてもネットを使って生放送ができてしまうというサービスのこと。 元々は2008年のアメリカ合衆国大統領選挙で候補者達が双方向ディベートをストリーミングしたのがブレイクの始まりで、日でも、昨日の小沢幹事長の検察任意聴取に対する会見を(地上波がどこも中継しないなかで)このUstを使って中継したことで、メジャーになりそうな感じが漂ってきました。知らなかった皆さんは名前だけでも覚えておくことをおすすめします。 で、私が

    Ustreamなどのストリーミングサービスを使ってDJをすることの違法性をどう解消すべきか : 企業法務マンサバイバル
    mohno
    mohno 2010/01/26
    放送なら外国曲も含めて包括契約の対象になるし、simulradio.jp のように実放送曲との同時ネット配信は放送扱いにしているわけだから、放送とみなせる条件が合意できるといいんだけどね。
  • 1