タグ

twitterとDOGEに関するmohnoのブックマーク (3)

  • マスク氏 政府職員に「先週何をした?」メール送信 混乱広がる | NHK

    アメリカトランプ政権のもと政府支出の削減策を検討する組織を率いる実業家のイーロン・マスク氏は、すべての連邦政府職員に一斉にメールを送って前の週の成果を返信するよう求め、できなければ辞職と受け止めると伝えました。これに対し政府機関では混乱が広がっています。 DOGE=“政府効率化省”を率いるイーロン・マスク氏は22日、SNSのXに「すべての連邦政府職員はまもなく、先週、何をしたのかを把握するためのメールを受け取る。対応しなければ辞職と受け止める」と投稿しました。 アメリカのメディアによりますと、このあと連邦政府の職員のもとに「先週、何をした?」というタイトルのメールが届き、前の週の仕事の成果を5つほど箇条書きにし、宛先に上司も加えたうえで東部時間の24日深夜までに返信するよう記されていたということです。 機密情報は除外するとしています。 この手法はマスク氏が自らが所有するSNSのXの人事管

    マスク氏 政府職員に「先週何をした?」メール送信 混乱広がる | NHK
    mohno
    mohno 2025/02/24
    まあ、でも、イーロン・マスクがTwitterで何をしたか、見てきたよね。
  • ツイッターのロゴ「柴犬」から「青い鳥」に戻る? 報告多数...「いざ元に戻ると寂しい」の声も

    アイコンが「青い鳥」から「柴犬」へと変わったことで、話題を呼んでいたツイッター。2023年4月7日11時現在、アイコンが再び「青い鳥」に戻ったという報告が相次いでいる。 「柴犬一回転」ネタも話題に ツイッターのアイコンをめぐっては、23年4月4日ごろから、それまで長く使われてきた「青い鳥」から柴犬のイラストに変更された。柴犬は暗号通貨「ドージコイン」のキャラクターになっている「かぼす」とされる。同通貨を支持してきたツイッターのイーロン・マスクCEOは4日のツイートで、過去に寄せられた「ツイッターを買収して鳥のロゴをドージに変えて」という意見を取り上げつつ、「約束通り」と伝えていた。 突然のアイコン変更に、日のツイッターユーザーの間では驚きや困惑の声が広がった一方で、特定の「コマンド」をキーボードで入力すると、柴犬が一回転するという仕掛けも話題を呼んだ。 しかし、4月7日午前から「ツイッタ

    ツイッターのロゴ「柴犬」から「青い鳥」に戻る? 報告多数...「いざ元に戻ると寂しい」の声も
    mohno
    mohno 2023/04/07
    「ツイッター。2023年4月7日11時現在、アイコンが再び「青い鳥」に戻った」←結局、エイプリルフールの時差があっただけか(知らんけど)/Dogeも値下がりしてるらしい。
  • Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO

    マスク氏は、昨年3月のフォロワーとの会話の画像に「約束したとおりに」と添えてツイートした。画像は、フォロワーに「Twitterを買収して鳥のロゴをdogeに変えてよ」と言われ「それはクールだね」と答えたものだ。 4月1日のエイプリルフールであればまだ理解できるが、このタイミングは奇妙だ。 マスク氏は2021年ごろからDogecoinについて頻繁にツイートしており、現在、自分のツイートでDogecoinの価格を操作したとして提訴されている。Reutersによると、マスク氏は3月31日、この訴訟を棄却するよう裁判所に求めたという。 マスク氏は2018年にはTesla株の非公開化を検討しているとツイートしたことで提訴され、Teslaの会長退任と罰金の支払いで和解している。 TwitterのロゴがDogecoinロゴに変わった後、Dogecoinの価値は急上昇した。

    Twitterのロゴが鳥からDogeコインの柴犬に──「約束どおりに」とマスクCEO
    mohno
    mohno 2023/04/04
    「米Twitterのアプリ左上に表示されるロゴが4月4日早朝、青い鳥から柴犬に変わった…「Dogecoin」のロゴだ」←ホント、6兆円で遊んでるな。「TwitterのロゴがDogecoinロゴに変わった後、Dogecoinの価値は急上昇した」
  • 1