タグ

2009年4月25日のブックマーク (12件)

  • OracleのSun買収、Java/MySQL開発者の反応は… | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    20日にOracleがSun Microsystemsを買収したと速報が入り、関係者を愕然させた。追って続報も発表され、次第に買収の内容が明るみになった。経営の視点からみた場合、この買収は妥当なものかもしれない。しかしOracleとSunは特にアプリケーションやミドルウェアで競合するプロダクトを抱えており、そうしたOSSプロダクトを採用している開発者にとっては大きな懸念材料が表れたことになる。 Sun買収の速報が流れてから開発者の反応は迅速だった。次にいくつか取り上げて紹介したい。 To be (free) or not to be (free) - MySQLのオリジナル開発者にしてファウンダーのひとりMichael Widenius氏のブログ。Sun買収に関する所感やMySQLの今後のとりうる可能性、SunがMySQLを買収したときには事はそれほどうまくは運ばなかったことなどに触れると

  • NTTデータ Doblog終了に見る「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月25日 NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 「これからは,ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って広く情報を露出するだけではなく,ユーザーとの間にどのような関係を構築できるかが重要になる」−NET Marketing Forum 2007こちら、誰の言葉かといえば、NTTデータ ECソリューション ビジネスユニットでDoblogを担当されていたF課長の発言である。皮肉なほどに、まさしく至言といえよう。 では、当のNTTデータは、ユーザーとの間にどのような関係を構築し、ただいま、その関係をどのようなものにしようとしているのだろうか。 Doblogのサービス終了のお知らせ- NTTデータ 公式サイトより突っ込みたいところは山ほどあるが、最も引っかかった1点だけに絞る。 「Doblog開設時の目的である、ブログシステム

    mohri
    mohri 2009/04/25
    さすが90年代「ウェブ日記」全盛期をウェブ喧嘩でのし上がった「アンサーミー」のタバッタさんだ。おれたちにできない事を平然と(ry
  • フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人 | OSDN Magazine

    フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人」(10 Individuals who have contributed the most to FOSS)という、何だかずいぶん怖い物知らずな記事をl2admin.comが書いている。そのうちカミソリ入りの手紙でも送りつけられないかと心配だ。 冗談はともかく、この10人というのがまたなかなか渋いチョイスなので紹介する気になった。選ぶにあたっては、達成したことの技術的な困難さに加え、社会に与えたインパクトの大きさも相当に考慮しているようである。 10位から6位 10位: ラスムス・ラードフ(Rasmus Lerdorf 1968-) グリーンランド出身。1995年にPHPの最初期のバージョンを書いた人物。「プログラミングPHP」の著者の一人。その後開発チームに加わったアンディ・グートマンス(Andi Gutmans)とジーブ・スラス

    フリーソフトウェア/オープンソースに最も貢献した10人 | OSDN Magazine
    mohri
    mohri 2009/04/25
    「怖い物知らずな記事」ww/広範囲に拾ってる割にはちゃんとした統一感があるリストだなあ。唯GNU/Linux史観的というか
  • OS付サーバが5万円台、CALも不要 - MSがサーバOS「Foundation」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    マイクロソフトは、15名以下の中小企業をターゲットとしたサーバOS「Microsoft Windows Server 2008 Foundation(以下、Foundation)」を発表した。今後、OEMメーカからサーバ製品が出荷される予定だ。 Foundationは、Windows Server 2008 Standard Editionに機能上の制限を加えることにより、価格を大幅に下げたサーバOS。Windows Serverにアクセスするためのクライアント アクセス ライセンス(CAL)も必要ないという。 Microsoft Windows Server 2008 Foundationの製品の位置づけ Standard Editionと比較して登録できるユーザ(同時利用ではない)が15名以下に制限されるほか、Hyper-Vが利用できない、CPUは1ソケットまで、メモリは8GBまでなど

  • Wikipediaを巡る愉快な実験と不愉快な結末 | OSDN Magazine

    去る2月、シカゴ出身のスコット・キルドール氏と南アフリカ出身のナサニエル・スターン氏という二人のメディア・アーティストが、Wikipediaに記事を執筆した。その記事は、既存の何かを説明しようとするものではなかった。むしろ、今までにないものを作りだそうという試みの一部だったのである。というのは、彼らは記事そのものをアートとして扱おうとしたからだ。彼らはそれを「Wikipedia Art」と呼んだ。 愉快な話 なんのことやらという方も多いと思うので少し補足的な説明をすると、美術界には60年代以降、Land ArtとかEarthworksと呼ばれる一連の流れがある。自然の地形や人工建造物を利用して作品を構築するコンセプチュアル・アートのことだ。当人たちは自分のことをランド・アートの作家と見なしていないらしいが、マイアミの島々やドイツ帝国議会議事堂(ライヒスターク)のような歴史的建造物を布で「梱

    Wikipediaを巡る愉快な実験と不愉快な結末 | OSDN Magazine
    mohri
    mohri 2009/04/25
    「他山の石」メソッド
  • FMHP: ピクシブブログすげえええええええええええええええええええええええ

    いっやちょっとこれ今いじりまくってる最中なんだけど凄い凄い凄すぎる最高最高のブログな感じがビッシバッシ おえかきツールがすげえよ!!!!なんだあれ!!!!!超かわいい!!!!!超機能!!!!!!!誰つくったのあれ!!!!!てんさい!!!!!!!!かんわゆっす!!!!!! インポートもできるし2GBだしシンプルだし軽いし携帯からも写メできるしサムネイル調整できるし 今まで色んなブログサービス見てきたけど最上級ぽいよこれわすっげピクシブすっげ みんなあったまいいんだろうなあ

    mohri
    mohri 2009/04/25
    ピクシブブログはlivedoorブログのOEMだからお絵描き機能もliveddor blogの機能じゃないかな
  • IPv6 Summit 2009

    IPv4アドレス枯渇や不景気が重なり不安を感じている方々に現状理解と 2011年以降の未来への夢を持って頂くこと。

    mohri
    mohri 2009/04/25
    目的がすごい
  • グーグル、「News Timeline」など2つの新プロジェクトを公開--Google Labsも刷新

    UPDATE サンフランシスコ発--景気の悪化を受けて、さまざまなプロジェクトの開発を終了したGoogleは、革新が鈍化しているのではないかという外部からの懸念を払拭しようと躍起だ。そんなGoogleが2つの新しいプロジェクトと、そのほかのプロジェクトの存在を人々に知ってもらうために刷新されたGoogle Labsサイトを公開した。 2つの新プロジェクトの1つである「News Timeline」は、新聞やWikipediaなどのソースから収集した情報をスライド可能な画面に時系列順に並べることで、ユーザーがGoogleの視点から歴史を閲覧できるようにする機能。もう1つの新プロジェクトSimilar Images」は、ユーザーが発見した画像によく似た画像を検索できる機能である。 Googleの主な狙いは、より多くの人に同社の実験的なプロジェクトを試してもらうことだ。同社の消費者向け技術の製品

    グーグル、「News Timeline」など2つの新プロジェクトを公開--Google Labsも刷新
    mohri
    mohri 2009/04/25
  • syncl 『シンクル』

    mohri
    mohri 2009/04/25
    赤いほうが三倍なのじゃよーはわー
  • はてなダイアリーの改行問題に関するベストな解決方法はありませんでしょうか?…

    はてなダイアリーの改行問題に関するベストな解決方法はありませんでしょうか? 私は、今まではてなダイアリーを3回使おうとして3回挫折してきました。 その主な原因が、見た目の改行で、改行<br>にならず段落<p>になる、という点です。 ・俺は実はWYSIWYGのエディタ使ってるよ、とか、 ・><p>ほげ<br>まげ<br>Foobar<p/>< のような「pタグ停止記法」すらうざくないもっと簡単な方法があるよ というような方法を教えてください。 これならいける!という納得したベストな解決法1つに500ポイント差し上げます。 もし、納得しなくても、もっともよいと思った解決方法に100ポイント、次点に50ポイント差し上げます。 皆様のご回答をお待ちしております。

    mohri
    mohri 2009/04/25
    改行はbrで空行でp要素というのがたぶん掲示板とかに慣れてる普通のネットユーザーの感覚にもマッチしそうなので、それも選べるようにするといいんじゃないかなあ(新規ユーザーにはそっちがデフォルトで)とおもった
  • GCC 4.4登場、C++0xサポート改善のメジャーアップグレード | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    GCC, the GNU Compiler Collection Jakub Jelinek氏は23日(協定世界時)、GCCの最新リリース版となるThe GNU Compiler Collection 4.4.0を発表した。GCC 4.4.0は大量の新機能を含んだメジャーリリースバージョンという位置づけ。ひとつ前のシリーズとなるGCC 4.3系には含められていなかったいくつもの新機能が追加されている。 オプティマイザ部分の改善としてはGraphiteブランチがマージされたことと、レジスタアロケータが従来のものから新しくIRA (Integrated Register Allocator)に置き換わっているところが注目される。Graphiteが導入されたことでループ処理のオプティマイズに新しいフレームワークが導入されたことになる。言語サポートの面では12年ぶりに仕様が改訂されることになるC+

    mohri
    mohri 2009/04/25
  • 成田と羽田をリニアで結べば経済効果は2兆9000億円、神奈川県が試算

    神奈川県は4月14日、成田空港と羽田空港とをリニアモーターカーで結ぶ構想「成田~羽田超高速鉄道整備構想」の検討結果を発表した。両空港間の所要時間を約15分と想定したうえで、建設費を約1兆3000億円、経済波及効果を約2兆9000億円とそれぞれ試算した。

    成田と羽田をリニアで結べば経済効果は2兆9000億円、神奈川県が試算
    mohri
    mohri 2009/04/25
    東海道貨物線の有効利用を考えてて究極の飛躍案って感じ? 嫌いじゃないです。リニアをぶち上げるなら中途半端に都心通らないで羽田からまっすぐ海底トンネル掘ろうよ。停車駅は成田―千葉―羽田―新横浜! ステキ