タグ

2010年11月10日のブックマーク (7件)

  • 位置ゲー特化型プラットフォーム「コロプラ+」の発表および提供開始について

    株式会社コロプラ(代表取締役:馬場功淳、以下「コロプラ」)は、11日から位置ゲー特化型プラットフォーム「コロプラ+」(コロプラプラス)を提供いたします。 米国等では最近になって位置情報連動のサービスが流行し始めていますが、日では位置ゲーというスタイルで5年以上も前から多くのユーザーに親しまれております。ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(愛称 コロプラ)だけでユーザー数は150万人(2010年11月10日現在)にのぼります。コロプラは、位置ゲー市場を牽引する企業として、コロプラ以外の企業が提供する位置ゲーやサービスも含めた位置ゲー特化型プラットフォーム「コロプラ+」を運営することにより、位置情報を使ったさまざまな楽しさや利便性を提供し、位置ゲー市場を拡大するとともに、移動や旅の促進と地域の活性化に貢献してまいります。 「コロプラ+」は11日から、au、docomo、Softbankの携帯

    mohri
    mohri 2010/11/10
    「Android搭載スマートフォンや iPhone には、11月下旬をめどに対応」
  • 「え?」思わず聞き返しちゃうグーグル面接の質問ずらり 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    過去1年で26社を買収しているグーグル。Business Ally Insiderによると、その理由はグーグルがもはや優秀な人材にとっての夢の職場ではなく、その結果としてグーグルを育てていくような人材が不足しているから。とある社員は、グーグルが50万ドルをオファーしたにも関わらず、いま一番アツイ、Facebookに行ってしまったんだとか。起業家精神や資質のある優秀な人材をスタートアップを買収することで中に引き込む策みたい。 グーグルに採用される人材の共通点は、 1.Ivy League(*1)を出ていること 2.GPA(*2)が高いこと、30代だって関係ない 3.世界を変えたい!と心底思っていること *1アメリカ合衆国東部の世界屈指の名門私立大学8校から成る連盟 *2アメリカ等の大学で導入されている成績評価システム (出典:Wikipedia) そんなグーグルの面接で実際に聞かれた質問につ

    「え?」思わず聞き返しちゃうグーグル面接の質問ずらり 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    mohri
    mohri 2010/11/10
    ネタ元になってる1年前の記事を掲載してるブログが「就職面接(interview)専門のコンサルタント」って職種なのがアメリカすげーっておもった
  • IPv4/IPv6アドレス変換ソリューションの比較──本命はまだ実用化途上 (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    記事は、「IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは」の続編である(※)。 IPv4/IPv6変換の問題に対処するための実際的なメカニズムは、10年間にわたって模索されたが実現されなかった。これを受け、このIPアドレッシング問題の解決に向けた新たな提案を求める機運が高まったが、提案が乱立しているのが現状だ。 今回は、以下の一般的なソリューションについて簡単な分析を行う。 ・一部のソリューションは、IPv6への移行を完全に回避しようとしている。こうしたソリューションには、Large Scale NAT(LSN)、NAT44(IPv4アドレスを別のIPv4アドレスに変換する)、NAT444などがある ・デュアルスタックの実装と、IPv4アドレスの有効活用の両方を目指すソリューションもある。DS-Lite(Dual-Stack Lite)

    mohri
    mohri 2010/11/10
    「IPアドレッシング問題の解決に向けた新たな提案を求める機運が高まったが、提案が乱立している」
  • IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは (TechTargetジャパン) - Yahoo!ニュース

    IPv4/IPv6アドレス変換アプローチを検討する──IPv4からIPv6への移行対策とは TechTargetジャパン 10月4日(月)1時18分配信 パブリックなIPv4アドレス空間は2年以内に確実に枯渇するはずだ。奇跡が起こり、インターネットを草創期から使ってきた組織がクラスAネットワークをパブリックプールに返却すれば、話は別だろう。だがそれでも、この避けられない枯渇が数カ月か数年、先延ばしされるにすぎない。では、IPv4からIPv6への移行はどうなっているのか。 これまでの所、インターネットのエコシステム全体が、IPv4アドレスの枯渇という差し迫った危機を見事に無視している。大手キャリアによるIPv6サービスの展開は、需要がないため、なかなか進んでいない。ローエンドの顧客宅内機器(CPE)やモバイルデバイスのメーカーは、IPv6が存在しないかのようなふりをしている(例えば、IPv

    mohri
    mohri 2010/11/10
    「これまでの所、インターネットのエコシステム全体が、IPv4アドレスの枯渇という差し迫った危機を見事に無視している」
  • Geekなぺーじ : IPv4アドレス枯渇に関して色々

    あと半年後ぐらいに予定されているIPv4アドレス枯渇に関して箇条書きにしてみました。 とりあえず、ざっと思いつくのはこんな感じです。 何か思い出したら、また箇条書きにしてみるかも知れません。 IPv4とIPv6には互換性がないので、結果として二つインターネットが出来る形になる IPv4アドレスが枯渇してもIPv4は使われ続ける IPv6への移行が進むとしても、ペースは遅いと予想されている IPv4が全く利用されなくなるほどIPv6への移行が進むかどうかを疑う人は日では特に多い 全体としてIPv6へと移行する方向であるが、それがどれぐらいの速さかまだ誰にもわからない 2010年現在、IPv6ネットワークは世界的に拡大し続けている 2010年時点で最も積極的にIPv6を推進しているのがフランス 2010年に入ってからアメリカでも積極的にIPv6が用意されている IPv4アドレス枯渇は、ただち

    mohri
    mohri 2010/11/10
    労作。v4枯渇やv6普及のそのものの目鼻はついてるにせよ、v4-v6ゲートウェイ(って言い方はもうしないのかな)に紆余曲折侃々諤々って感じなんやろか
  • EGODESIGN.CA The first canadian webzine dedicated to global design

    mohri
    mohri 2010/11/10
    下のほうにあるのユアアンダーアレストのジャケ写のセッションフォトかな? ちょうかっちょいいじゃないですか
  • 9カ月でファンを16万人に増やし海外進出を実現日本の小さなアパレルブランドがFacebookで大成功した秘密(前編)

    株式会社ソーシャルメディア研究所代表取締役。Facebookをはじめとしたソーシャルメディアのビジネス活用の実践研究家。定期的に渡米し、最新のソーシャルメディア動向をチェックしている。企業のソーシャルメディア導入および運営のコンサルティングを行う傍ら、ソーシャルメディアのビジネス活用についての企業研修や講演を 全国で行っている。独自理論「好感アクセス収益モデル」と海外事例の研究をまとめた『Facebookをビジネスに使う』(ダイヤモンド社)は、Facebook、Twitter、YouTubeでの口コミにより発売前からアマゾン部門1位を取り、ベストセラーとなる。 「Facebook使い方実践講座」はこちら。 集客革命!Facebookビジネス活用法 ユーザー5億人。最新技術を集めた高度な口コミ機能。海外ではTwitter以上にビジネス活用が行われ、数千万人のファンを集める企業も出現している

    9カ月でファンを16万人に増やし海外進出を実現日本の小さなアパレルブランドがFacebookで大成功した秘密(前編)
    mohri
    mohri 2010/11/10
    うーんと、この記事には「いいね!」ボタンは付いてない……?