タグ

2012年7月10日のブックマーク (7件)

  • ノキアの元社員ら、MeeGoベースのスマートフォン開発へ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ノキア(Nokia)の元社員らが、同社の経営方針転換にともなって開発中止になったオープンソースOS「MeeGo」を搭載するスマートフォンを商品化すべく新たな会社を設立したという。 「Jolla」という名前の新会社には、ノキアの「MeeGo N9」部門出身者が参加。中心メンバーでCOOに就任するマーク・ディロン(Marc Dillon)氏は11年間ノキアに勤め、2006年から今年5月に退職するまでMeeGoプロジェクトの主任エンジニア(Principal Engineer)を務めていた人物だという。 MeeGoはもともとインテル(Intel)の開発していた「Moblin」と、ノキア(Nokia)が手がけていた「Mameo」という2つのモバイル向けLinuxを統合したもの。母体となったMoblin同様、MeeGoのコミュニティであるMeeGo.comも、Linux推進団体であるThe Linu

    mohri
    mohri 2012/07/10
    「同社の経営方針転換にともなって開発中止になったオープンソースOS「MeeGo」を搭載するスマートフォンを商品化すべく新たな会社を設立」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面。

    原丈人さんのを探すと、 『21世紀の国富論』(平凡社)というが見つかります。 そのの帯には 「シリコンバレーで 数々の企業を成功させてきた 実業家が語る日の未来」 と記されています。 アメリカで大きな成功をおさめた日人らしい。 そして、いくつもの企業を育てるための後押しをする人? 正直言って、ぼくには縁遠い人だと思っていました。 しかし、を読むとおもしろい。 ひとつは底を流れる「怒り」があること。 「怒り」を売り物にする人はいっぱいいるけれど、 この人の「怒り」は、静かで気だと思えたのです。 もうひとつは、「希望」を軸にして行動していること。 解決策が必ずあるものだと信じきって動いている。 これが、とても気持ちよかったのです。 アメリカで成功した人のなかには、 こんな人もいるんだ‥‥と、興味はあったのです。 でも、その人と突然会うことになるとは、 思ってもいませんでした。 で

    mohri
    mohri 2012/07/10
    【あとで読む】
  • Meta for Developers

    About one month ago we launched the App Center to users in the United States, and it has already driven millions of installs to mobile, canvas and web apps. Approximately 80% of our monthly active users are outside the U.S. and Canada, so we’re starting to make the App Center more available globally. Today we’re turning on the App Center in seven additional countries, and we’re launching a new loc

    Meta for Developers
    mohri
    mohri 2012/07/10
    日本での提供はまだまだ先のようだ 「In the coming weeks, we are launching the App Center to users in Brazil, France, Germany, Russia, Spain, Taiwan, and Turkey」
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    mohri
    mohri 2012/07/10
    フェイスブックAppセンターの利用可能国が英語圏8カ国に拡大
  • Mobage、FacebookアカウントIDと連携した認証システムを導入開始 - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー

    株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA) は、DeNAが運営する「Mobage(モバゲー)」(URL:http://mbga.jp/)において、「Facebook」アカウントとID連携した認証システムの導入を2012年7月9日(月)より開始します。 この認証システムは、「Facebook」アカウントIDのメールアドレス・性別・生年月日情報を利用して「Mobage」アカウントIDと連携させるものです。「Facebook」アカウントIDを持っている方は「Mobage」への新規会員登録が簡易化するほか、「Mobage」会員が特定のゲーム友達に勧めるメッセージを任意で「Facebook」の自分のウォールへ投稿することが可能となります。

    mohri
    mohri 2012/07/10
    日本国内より海外での利用者増に役立つ気もするけどどうなんだろう?
  • フェイスブック 浮気を愛好する日本人には煩わしいとの意見

    フェイスブックは日でどこまで普及するのか。かつて外資系証券会社で莫大な利益を上げた“伝説のトレーダー”赤城盾氏が、日米文化の違いを比較しながら日での普及について分析している。 * * * 私自身、ミクシィやグリーは触れる機会もなかったが、さすがにフェイスブックは数年前に登録だけはしてみた。そしてすぐに、これが日で普及するのは難しかろうと感じた。 フェイスブックは、簡単にいってしまえば、リアルタイムで公開される日記である。何月何日何時にどこで何をして何を感じたかを記録し、自分が「友達」と公認した人々にむけて公開し続けるために使われる道具である。 その行きつくところはプライバシーの消滅であり、これは、ネットとリアルの自分を使い分ける我が国のネットカルチャーと真っ向から対立する。 元来、日における個人のネットによる情報発信は、ホームページを開設する著名人を除き、匿名が原則であった。世界を

    フェイスブック 浮気を愛好する日本人には煩わしいとの意見
    mohri
    mohri 2012/07/10
    これはすごい。周回遅れで別レーンを疾走していくようでたまらない
  • INASOFT矢吹氏、度重なるウイルス誤検知の影響により一部ソフトの更新停止を宣言

    mohri
    mohri 2012/07/10
    これは…