タグ

2016年2月13日のブックマーク (10件)

  • 国土交通省 関東地方整備局

    mohri
    mohri 2016/02/13
    圏央道すごいんだな
  • Dropbox- ブログ 20160212__.pdf

    mohri
    mohri 2016/02/13
    DropboxのプレスリリースがDropboxにおいてあっておもしろい
  • 『Splatoon(スプラトゥーン)』×ポケモンセンターコラボ企画! 「フェスT」を発売するよ!! | ポケットモンスターオフィシャルサイト

    Splatoonスプラトゥーン)』×ポケモンセンターコラボ企画! 「フェスT」を発売するよ!! 2016.02.12 ニンテンドー3DSバーチャルコンソール『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』発売を記念して、大人気のWii U専用ソフト『Splatoonスプラトゥーン)』のフェス「どっちを選ぶ? ポケットモンスター 赤 vs ポケットモンスター 緑」開催! そのフェスで『Splatoonスプラトゥーン)』のプレイヤーたちが一斉に身につける、服装(ギア)をイメージしてリデザインしたTシャツが、2月20日(土)からポケモンセンターに登場するよ!! カラーは2種類、サイズはそれぞれ4種類! 赤?それとも緑? 大人も子どもも、フェスの雰囲気を楽しめちゃう! キミの選択を、Tシャツで主張しちゃおう!! フェス「どっちを選ぶ? ポケットモンスター 赤 vs ポケットモンスター 緑」に

    『Splatoon(スプラトゥーン)』×ポケモンセンターコラボ企画! 「フェスT」を発売するよ!! | ポケットモンスターオフィシャルサイト
    mohri
    mohri 2016/02/13
    限定じゃないよな……
  • 辰野金吾の木造駅舎、109年の役目終え移築

    辰野金吾の設計で1907年(明治40年)に完成した南海電鉄・浜寺公園駅の駅舎(堺市西区)が、1月27日に駅舎としての役目を終えた。駅舎は移築して新駅舎の玄関部分に使う。新駅舎の設計はアプル総合計画事務所が進めている。

    辰野金吾の木造駅舎、109年の役目終え移築
    mohri
    mohri 2016/02/13
    完成2027年か……
  • キュレーション媒体への出稿はまだリスクが多い?/CAのspotlightが医学的根拠の乏しい記事を掲載 - adilostzブログ

    キュレーションメディアのことは、おいおい書こうと思っていたのですが、 ちょうどソーシャル上でサイバーエージェントのキュレーションメディアspotlightが話題になっていたのでこの記事を書くことにしました。 キュレーションメディア DeNAとCAの状況 雨後の筍のごとく出てきたバイラルメディアは淘汰される時期を過ぎました。 今回の題ではないですが、改めてDeNAとCAこの2社のキュレーションメディアについて触れておきます。 このブログでは、DeNAとCAの二社が市場をどうおさえるかになりつつあるといったことが書かれていました。 ameblo.jp DeNAのキュレーションは大型買収を含めてキュレーションプラットフォーム「パレット」http://dena-palette.jp/ として展開しています。 まだまだ始まったばかりのものもあわせて10媒体あり、主立ったところでは以下3媒体でしょう

    キュレーション媒体への出稿はまだリスクが多い?/CAのspotlightが医学的根拠の乏しい記事を掲載 - adilostzブログ
    mohri
    mohri 2016/02/13
    そうか買収でDeNAがこの市場を押さえちゃってたのか
  • 「バズる記事はカネにならない。PVとか見るな!」8年間のブログ運営から見えたもの | SELECK

    今回のソリューション:【ブログ】 〜次々と新しいWebサービスを生み出し続け、かつ大人気ブロガーでもある村上総裁。「バズる記事は誰かを傷つけていることも多い」8年間のブログ運営を通じて得たものとは〜 アルファブロガー・アワード2010を受賞し、現在もITmedia オルタナティブ・ブログなどに記事を寄稿するたびネット界隈を賑わせる、「総裁」こと村上 福之さん。 自ら次々に新しいWebサービスを生み出すエンジニアである村上さんのブログには、同業者を中心に熱烈なファンも多い。 村上さんがブログ執筆を開始したのは、2008年のこと。「あまりにも暇だった」「営業に行きたくなかった」という理由から始めたという「村上福之の『ネットとケータイと俺様』」。 同ブログはインターネット界隈への考察や批判を発信することで人気ブログとなり、2012年には加筆・修正を加えた「ソーシャルもうええねん」というタイトルで

    「バズる記事はカネにならない。PVとか見るな!」8年間のブログ運営から見えたもの | SELECK
    mohri
    mohri 2016/02/13
    “Webの場合は、タイトルが本当に命。僕自身もブログを書く時は、「どうせ僕の文章を最後まで読まないだろう」と思っているので、上の方に画像を入れたり、早めにオチがつくようにしています。”
  • Slack ブログ

    Slack 新プラットフォームの開発者用オープンベータ版が利用可能に開発者とチームは、新しい方法でタスクの自動化が可能に。分断されていたシステムを連携させて、働き方を変革できます

    Slack ブログ
    mohri
    mohri 2016/02/13
    なるほど
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mohri
    mohri 2016/02/13
    “最初にBUMP OF CHICKENを知ったきっかけはネットにアップされていたFLASHアニメだったんですけど。 —— 00年代初頭に2ちゃんねる発祥で起こったブームですね。”
  • 2015年の音楽シーンはどう変容したか? クラムボン・ミト、柴那典、金子厚武が語り尽くす

    2015年は大型のサブスクリプション(定額)音楽配信サービスが出揃った一年であり、海外においてもアデルの爆発的ヒット、グラミー賞ノミネート作品の変化など、様々なトピックが見られた。リアルサウンドでは、クラムボン・ミト氏のインタビュー【クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」】が大きな反響を呼んだことを受け、彼に2015年の音楽シーンを総括してもらうことに。対談相手として柴那典氏と金子厚武氏を招き、アーティスト・ジャーナリストそれぞれの立場から振り返ってもらった。 「サブスクリプションによって『音楽そのもの』が担保される」(金子) ――まず、みなさんは2015年の音楽業界にどういう印象を抱きましたか。 柴 那典(以下、柴):5年前くらいから喧伝されていた「音楽が売れない/若者の音楽離れ」みたいな風潮が薄れてきているような感覚を覚えています。CDだけでは

    2015年の音楽シーンはどう変容したか? クラムボン・ミト、柴那典、金子厚武が語り尽くす
    mohri
    mohri 2016/02/13
  • 性別選択UIにあるデザインの課題

    私は男性として生活をしています。 ソーシャルメディアなどにプロフィールを記載する場合は「男性」を選択しています。女性であればプロフィールに「女性」と選択して、自身を「女性である」と考えるでしょう。 こうした性別選択は、多くの方にとって当たり前すぎて深く考えないことです。しかし、こうした自分を表現する小さな部分にも課題は隠されています。人によっては「男性」「女性」という分類に当てはまらない方もいますし、それを特定の人にしか公表したくないという場合もあります。自分のジェンダー(gender, 性)は男性でも女性でもなく、「〇〇である」と意思表示をしたい方。自分の意向に合う呼ばれ方をしたいと考える方もいるはずです。 この課題に取組んでいるソーシャルネットワークを幾つか見かけるようになりました。男性、女性のという選択肢だけでなく「カスタム」という項目を用意し、そこに自分の性を表すのに適切な言葉を自

    性別選択UIにあるデザインの課題
    mohri
    mohri 2016/02/13