タグ

義家弘介に関するmojimojiのブックマーク (1)

  • 自民党参院議員義家弘介 蟹工船ブーム 社会のせいにするな、改革するのは本人の意思 - kei999の日記

    今日の中日新聞朝刊 政治総合2面 タイトル「私が正しい!」 劣悪な環境で過酷な労働を強いられる貧しい労働者を描いた小林多喜二の「蟹工船」が ベストセラーになっている。 戦前のプロレタリア文学の代表作が再び読まれている背景に何があるのか。 自民、共産両党の議員に意見を戦わせてもらった。 自民党参院議員義家弘介氏 ―蟹工船ブームと言われている。 「蟹工船の内容と、現代の若者たちの状況に、似ている部分はあるが、 蟹工船の場合、命がかかっている。今はうには困らない。 事件のたびに格差社会が背景にあるといわれるが、非常に違和感を覚える。 必死に頑張って、底辺から這い上がろうとしている人間もたくさんいる。 すべて格差社会の罪と断じてしまうのは、非常に危険な風潮だ」 ―冷戦終結後、弱い人を切り捨てている新自由主義が席巻し、頑張っても、はい上がりにくい社会になったのでは? 「そんなことは全くない。労働が

    自民党参院議員義家弘介 蟹工船ブーム 社会のせいにするな、改革するのは本人の意思 - kei999の日記
    mojimoji
    mojimoji 2008/08/30
    「企業側もすぐ辞めるような人は雇わない」>逆。非正規雇用とは、企業が辞めたくない人でも簡単に解雇する、という問題。/「技能もないのに正規雇用ができない」>逆。安定的に雇用しないと技能は身につかない。
  • 1