タグ

2009年2月23日のブックマーク (3件)

  • 大学院の教授がクソだと言われる一つの理由

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習 http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2 たいていの大学の先生は似たようなこと思って学生に接してるはず。でも、はじめから自分で物事考えられる人なんていないんですよ。大学でもたぶん卒論書く直前までは、勉強ってのは基的に自分で考えるんじゃなくて答えを出すことなわけで、自分でものを考えることなんてやったことない。テストで悪い点数をとることはあったけど、答えを出すまでやり直しになったことがある訳じゃなくて、あー、今回は成績悪かったね。次は正しい答えを出せるようにがんばる、で終了なんですよ。レポートも同じ。少なくとも私はそうだった。だからこんなこと言われても困る。 だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。 とか言われても、も

    大学院の教授がクソだと言われる一つの理由
    mojimoji
    mojimoji 2009/02/23
    この批判はわかる。
  • 村上春樹のスピーチは頭でっかちで聞くべきではない - zames_makiのブログ

    村上春樹はイスラエルの文学賞=エルサレム賞を受賞時にイスラエル批判のスピーチを行った。テレビ・新聞のメディア各社はそれがイスラエル批判であると大きく取り上げた。ネット上でも昨日ブログ検索した感じでは「村上春樹偉いぞ!」という反応が大多数だった。 それでいい、そしてこの社会の反応を聞いて第2、第3の村上春樹が出て、イスラエルを訪れる文化人、ミュージシャン、スポーツ選手が皆「イスラエルがパレスチナ人にやっていることはおかしい」と言うようになってほしいものだ。それでアメリカもイスラエルも変わるきっかけになればよい。 だが一方このスピーチを頭でっかちで聞く人がいる、上記のような素直な意味に取らず「自分のネタ」にだけして何もしないのを積極的に肯定し、ひいては村上春樹のスピーチさえ否定しかねない。また実際にメディアの一部、イスラエルのメディア(注1)や日のフジテレビ(注2)はそうなっている。 だがそ

    村上春樹のスピーチは頭でっかちで聞くべきではない - zames_makiのブログ
    mojimoji
    mojimoji 2009/02/23
    なぜhokusyuさんを批判せねばならんのかが、わからない。
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    mojimoji
    mojimoji 2009/02/23
    と思うけど、批判もわからないではないのは悩ましい。/とりあえず最初の3行は酷い。学生に直接言えないことをネットに書いちゃいけない。