タグ

2011年4月1日のブックマーク (3件)

  • 朝まで生テレビ!「原発」第2弾! No.13 1988-10-28

    mojimoji
    mojimoji 2011/04/01
    7分頃、敦賀の市民が事故に関して情報公開請求して手に入れた事故報告書。データは全部塗りつぶされて真っ黒。高木仁三郎「暴力以外の何物でもないですよ、こんなものは」、推進派の言い訳がまた酷い。
  • 放射線安全研究センター

    組織改編(2021/7/1付)に伴い、研究系部署の再編・統合を行いました。このwebサイトでは組織改編以前(2021年6月30日まで)の情報をご覧いただけます。 2020年7月8日 論文情報(放射線防護)を更新しました。 ・日原子力学会和文論文誌に"放射性廃棄物処分における核種移行評価パラメータの定量化手法:専門家意見聴取の活用事例調査"が掲載されました。 2020年1月31日 最近の活動を更新しました。 ・ICRPシンポジウム2019にて成果発表を行いました。 ・日保健物理学会第52回研究発表会にて成果発表を行いました。 2020年1月27日 論文情報(生物影響)を更新しました。 ・Scientific Reportsに“An Efficient Intestinal Organoid System of Direct Sorting to Evaluate Stem Cell Co

  • 【主張】東電会長会見 復興に発電力は不可欠だ - MSN産経ニュース

    東京電力の勝俣恒久会長が病気で入院した清水正孝社長に代わって記者会見し、福島第1原子力発電所の事故を国民にわびた。 東電のトップが顔を見せたのは17日ぶりだ。あまりにも長く肉声が伝わってこなかった。原発事故の統合部での対応に忙殺されていたのだろう。だが、それにしても、もっと早くできなかったのか。 いま東電と日のエネルギー政策にとって最も必要なのは、原発が立地する福島県民と全国民の理解である。原発の安全性を信じてきた人々の信頼は、想定を超えた大津波と非常用電源を使えなかったことなどで打ち砕かれた。 周辺住民は不安な避難生活を強いられている。近隣地の農産物などが放射性物質で汚染され、生産者は大きな打撃を受けている。 東電が復旧と再出発を目指すなら、トップ自らの現状説明は不可欠であり、当然の責任だ。これがおろそかにされてはならない。 会見で勝俣会長は、福島第1原発の1~4号機の「廃炉」につい

    mojimoji
    mojimoji 2011/04/01
    あえて原発推進派であるかどうかは問わないとして、脱原発派の議論を丁寧に理解した上での推進論であると言える形跡はみじんもない。東電会長にして、これほどの不勉強、つまりは無責任。慄然とする。